PIKEなMINICAR

昔々デザインをしたパイクカーたちが主人公のブログです。
ちひさきものはみなうつくし。

国産名車コレクションまたしても延長

2013年01月31日 | S110・US110 SILVIA/GAZELLE(後期型)+240RS
ひさびさに国産名車コレクションのサイトを見たらまたしても延長。200号までの延長は知っていましたが、なんと222号までのリストが載っているではありませんか。(コピーしたので表記ミスなどはそのまんま・・)

第184号 トヨタ 86(2012)
第185号 ホンダ CR-Z(2011)
第186号 日産 フェアレディ Z 300Z R(1986)
第187号 トヨタ スターレット 1300(1988)
第188号 日産 リーフ(2012)
第189号 トヨタ マークX(2010)
第190号 日産 シルビア DOHC RS(1982)
第191号 トヨタ クレスタ スーパールーセント(1982)
第192号 スバル ヴィヴィオ RX-R(1992)
第193号 トヨタ ソアラ 2800GT(1981)
第194号 日産 レパード ウルティマ(1988)
第195号 スバル BRZ(2012)
第196号 三菱 スタリオン GSR-VR(1988)
第197号 スズキ エスクード(1992)
第198号 スズキ チェイサーアバンテ ツインカム 24(1982)
第199号 ホンダ シビック(2006)
第200号 日産 スカイライン HT 2000RS(1981)
第201号 スバル フォレスター(2012)
第202号 マツダ RX-8(2012)
第203号 日産 セドリック 200E GL(1981)
第204号 スバル インプレッサ WRX STI セダン(2012)
第205号 トヨタ マークⅡ ワゴンLG(1988)
第206号 マツダ CX-5(2013)
第207号 日産 ガゼ-ル DOHC RS(1982)
第208号 三菱 ランサーエボリューション (2011)
第209号 イスズ ビ-クロス(1997)
第210号 日産 スカイライン 2000GT(1972)
第211号 スズキ スイフト スポーツ(2012)
第212号 日産330 セドリック(1977)
第213号 トヨタ ハリアー(2005)
第214号 日産 エルグランド(1997)
第215号 スズキ アルト(2012)
第216号 日産 ダットサン240K(1973)
第217号 マツダ ロードスター (2013)
第218号 日産 グロリア(1977)
第219号 トヨタ センチュリー (2007)
第220号 日産 スカイライン HT 2000 TURBO GT-ES(1981)
第221号 日産 グロリア(1975)
第222号 日産 ジューク(2012)

ただいま184号のトヨタ86まで発行。次の185号はホンダ・CR-Zのはずが日産リーフ。何しろ車種変更、表記ミスなど当たり前のいい加減な企画なので、この先どうなるかわかりません。まったく信頼性のないリストです。さて間違いはいくつ?

この先、拙ブログに関係があるのは、190号の日産・シルビアDOHC RS(1982)と、207号の日産・ガゼールDOHC RS(1982)。安易なカラーバリエーションによる倍増計画。このシリーズ初のUS110は歓迎ですが、出来には期待しません。シルビアとガゼールのディテールの違いが表現できるかな? 画像はDISMの1/43 US110ガゼール。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永久保存

2013年01月29日 | 九谷焼腕時計
九谷焼機械式腕時計がJIDAデザインミュージアムセレクションに選定され、同ミュージアムに永久保存されることになりました。この腕時計、時代の流れに負けてあっさり廃棄されるタイプの商品ではないので、100年後の残存率には自信がありますが、さてどうなるでしょう・・。遠い将来○○鑑定団のような企画に登場できるでしょうか。

JIDA公式サイト
<http://www.jida.or.jp/>
JIDA公式ブログ
<http://jida.jp/>
TOPの画像の下の<続きを読む・・>から
来場者サイト
<http://blog.speed-well.jp/archives/5721>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縮尺1/6600

2013年01月27日 | その他
スカイツリーの形のクリスピーショコラ。神戸のM社製。9本入り。長さ96mm。6600倍すると634mになるらしい。しかしデフォルメされているのでいまいち1/6600というスケールが伝わってこない。同じ価格で縦横比を正確にして、リアルなスカイツリー24本入りというのはいかがでしょうか・・。隣は1/64 PAO。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリーの付加価値

2013年01月25日 | その他
スカイツリーの公式グッズのミネラルウォーター。先端の電波塔付き。245mlで450円也。値段も高い ! 水は広島県で採取。電波塔の部分は中国製。不可解な組み合わせ。このミネラルウォーターの電波塔なしバージョンは400円也。つまり電波塔は50円 !

電波塔のパーツは両面テープでキャップに貼ります。ストローになっているわけではありません。部品は成型時の変形が激しく、やはり中国製という残念な品質。もうちょっとリアルで精度感のある成形にして、東京にちなんだこだわりの水にしたら634円? たぶん買います。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー

2013年01月23日 | その他
遅まきながら、出張のついでに東京スカイツリーに行ってきました。西十間橋あたりからが良い撮影ポイントということでしたが、1/64PAOと一緒に写し込むためにさらに離れた歩道橋の上から撮ってみました。結構いい散歩になりました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急うめだ本店グランドオープン記念展

2013年01月21日 | 九谷焼腕時計
ただいま、阪急うめだ本店グランドオープン記念として「古九谷再興物語・青手九谷 吉田屋の魅力展」が開催されています。九谷焼腕時計もドドーンと20点、展示販売されています。

2013年1月16日~28日
阪急うめだ本店 9階 阪急うめだギャラリー
<http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/kaga/index.html>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産オーナーズマガジン「SHIFT_」×10冊

2013年01月19日 | 出版物
PAOが掲載された日産オーナーズマガジン「SHIFT_」誌(WINTER 2013)。編集部からドドーンと10冊いただきました。ありがとうございます。欲しい方にお分けしていますが早々になくなりそうです。もし余ったら、今年の「うなオフ」のじゃんけん大会の賞品にします。

<http://nlink.nissan.co.jp/NOM/>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産オーナーズマガジン「SHIFT_」完結編

2013年01月17日 | 出版物
PAOが掲載された日産オーナーズマガジン「SHIFT_」誌(WINTER 2013)。Be-1が掲載されたのは2010年夏号。このペースでいくと完結編のフィガロが登場するのは2016年頃でしょうか・・。

<http://nlink.nissan.co.jp/NOM/>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産オーナーズマガジン「SHIFT_」誌 にPAO登場

2013年01月13日 | 出版物
ようやく、日産オーナーズマガジン「SHIFT_」誌(WINTER 2013)にPAOが登場しました。取材依頼があったのが昨年の11月なので、没記事になったのかと思っていたところでした。1月8日の発行で昨日12日に届きました。

きょうはBe-1(1987年1月13日)とPAO(1989年1月13日)の誕生日。いい記念になります。ちなみにFIGAROの誕生日は2月14日。

PAOの記事は26~27ページの日産アーカイブズのページに掲載されています。なかなか良い記事に仕上がっています。注目ポイントは左上の小さな写真。なかなか手に入りにくい小冊子ですが、現物が欲しい方は、お近くの日産ディーラーか、日産オーナーサポート事務局(shift@nissan.co.jp)にお問い合わせください。

下記サイトでも閲覧することができます。
<http://nlink.nissan.co.jp/NOM/>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューヨーク帰り

2013年01月11日 | 九谷焼腕時計
出張帰り・・といっても九谷焼機械式腕時計だけです。
「いしかわ伝統工芸展 IN ニューヨーク」という展示会が12月3日(月)~9日(日)まで開かれました。

お土産は現地向けに制作された小冊子のみ。いくらなんでも印刷の品位が低い・・。日本の印刷技術ってこんなもの?・・という誤解がなければよいのですが。反響が待たれます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーズ2のカルラ・ヴェローゾ

2013年01月09日 | FIGARO
マテル社のデニス・ビーム(日産フィガロ)を手に入れたついでに、トミカのカルラ・ヴェローゾを買ってみました。タンポ印刷は良くできていますが、拙コレクションに仲間入りするにはイマイチ。カルラ・ヴェローゾの追っかけファンがデニス・ビームと言う設定がややこしい・・。

米国の大手小売チェーン店のターゲット(Target)が独自に商品化した4台セット「RACING 4-PACK」に入っている「ライトニング・マックイーン」「ラウール・サルール」「ミゲル・カミーノ」の3台はいずれもワールドグランプリ出場車なのに、デニス・ビームだけが脇役。本来ならカルラ・ヴェローゾを入れた4台セットにすべきなのでしょうが、実にイレギュラーな組み合わせなのです。担当者の趣味?

設定の詳細は下記サイトを。

<http://www.disney.co.jp/cars/character/carlaveloso.html>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1989年製のクレストとパオ

2013年01月07日 | PAO
年末に大掃除をしていたら珍品発見。サントリー・クレスト12年。

1989年にサントリー創業90周年を記念して発売されたブレンデッド・ウイスキー。酒齢12年の年月を経たモルトウイスキーとグレーンウイスキーを使用したもの。未開封なので多分大丈夫だと思いますが、さてどうしたものやら・・。

1989年といえばPAOと同い年じゃありませんか。このまま保存すべきか、1月13日のPAOの誕生日に飲むべきか。なにしろ24年+12年で36年もの?




ご覧いただきありがとうございます。
累計訪問者数が23万人を超えました。
ついでにポチッとな。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろなスケール

2013年01月05日 | FIGARO
スケール順に並べるとこんな感じになります。おもちゃ箱系のラインナップ。
奥からシンセイ(バンダイ)1/35、ダイヤペット1/40、京商1/43、マテル1/55、コナミ1/64、ちびっこチョロQ。ヘルパから1/87が出てくれるとパーフェクト。ま、無理でしょうが・・。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エメラルドのフィガロのフルコンプ

2013年01月03日 | FIGARO
ここのところ年末からフィガロのモデルが続いています。とどめはエメラルドグリーンのフィガロのフルコンプです。雪の結晶のような発泡スチロールの緩衝材が意外に素敵です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのパイクのフルコンプ

2013年01月01日 | FIGARO
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

このブログも早いもので6年目に入ります。とりあえず今年はピンクのパイクカーのフルコンプから。

年末に、ようやく京商フィガロの「キャンペーン特別仕様色(336台限定)」を入手しました。オークションでは8000円前後の価格がつくこともあるので、焦らずじっくりと底値を狙いました。欲しい人には行き渡っているようで今回は無競争。

「2008 日産オンラインショップ限定 フィガロ ピンク」「2008 京商フェア 名古屋・マルエイ Be-1 ピンク」「2009 伊勢丹・松戸 Father's Day パオ ピンク」(各300台限定)と合わせて4台フルコンプ達成です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする