3㎝のゴーヤ 2021年07月31日 | 家庭菜園 4月下旬にキュウリと一緒に植えたゴーヤ。 ようやく3㎝くらいの実がなりました。 キュウリのように収穫できる日はくるのかな・・。 小さいですが香りは間違いなくゴーヤです。
ポケモンに登場するBe-1 2021年07月29日 | Be-1 こんな動画がありました。 アニメ「ポケットモンスター」第11話「コハルとワンパチと、時々ゲンガー」 ポケモン公式Youtubeチャンネルで2021年7月21日~2021年9月1日まで期間限定配信 冒頭3分20秒くらいから・・。 【公式】アニメ「ポケットモンスター」第11話「コハルとワンパチと、時々、ゲンガー」(夏休み期間限定配信)
スチーム洗浄4回目 2021年07月27日 | Be-1 シミだらけになったBe-1のシート洗浄。 スチーム洗浄~乾燥を4回やりました。 最初はスチームのみ、2回目は粉末の洗濯洗剤を水に溶かして塗ってから、3回目は薄めた台所用中性洗剤を塗って、4回目はスチームのみ、これでなんとか許容範囲の状態になりました。 台所用中性洗剤が一番良かったように感じます。 完全に乾燥させてから洗濯した純正シートカバーを取り付けて完成。
東京オリンピック開会式の日 2021年07月23日 | その他 何かと問題が噴出し続ける東京オリンピック。 1964年の公式バッジや、招致キャンペーンバッジ、2020公式バッジなど、 どことなくオリンピックカラーに近い色のチョロQに載せてみました。
スチームクリーナーを使ってみた 2021年07月21日 | Be-1 雨のシミがくっきり浮き出たシート。 中性洗剤で取ろうとしましたが全くだめでした。 ダメもとでスチームクリーナーを買ってみました。 高価な機種を買って効果なしだと悔しいので中国製の入門機種を選択。 貯まっていた某ギフト券と、キャンペーンコードの組み合わせで約3700円。実質0円。 完璧とは言えないものの、洗剤もつけながら何回かスチームしたら、そこそこ目立たなくなりました。 34年分の汚れもあるので、まあまあというところ。 完全に乾燥させてからもう一回やってみます。
シートカバーの洗濯 2021年07月19日 | Be-1 雨でびしょ濡れになってしまったシートカバーを洗濯。 エンブレム部分がかなり傷んできました。 34年前にもう一組買っておけば良かった・・。 ついでに取付用のゴム紐も伸びきって硬化していたので取り換え。 ひさびさのお裁縫。
ゲリラ豪雨 2021年07月17日 | Be-1 昨日一時間ほどBe-1を病院の駐車場に停めていたらゲリラ豪雨にやられました。 暑いのでドアウインドウを3㎝ほど下げ、リアサイドウインドウも開けてありました。 外が雨だと気づかないまま駐車場に戻って悲惨な状態に直面。 シートが水浸し・・。 家に戻ってリアシートを外して大掃除。 フロアパネルに雨水が溜まっていました。 とりあえずオプションのシートカバーを外して洗濯から。 シートのシミは取れそうにありません。 トホホな一日です・・。
そろそろブロッコリー終了 2021年07月15日 | 家庭菜園 北陸の短い梅雨が明けました。 これからは水やりが欠かせません。 本日の収穫。ナス2個、ミニトマト5個、ブロッコリー5個。 ブロッコリーの葉の勢いはありますが、側花蕾はそろそろおしまいのようです。
今月のカレンダーは西部警察 2021年07月07日 | 西部警察ガゼール・シルビア いつの間にやら今年も半分経過。 今月からノスタルジックヒーロー Vol.202 号付録の2021年西部警察カレンダーのガゼ―ルのページ(7月~8月)。 8月が終わったら保存コーナーに直行。
外食解禁 2021年07月05日 | その他 医療従事者がいる我が家では、長い間、勤務先からの外食禁止令を守っていました。 ようやく今月から解禁。 ひさびさの能登豚柳川鍋。広い店内で他の客はたった一人。
ナスとミニトマトの収穫 2021年07月03日 | 家庭菜園 ナス(千両2号)とミニトマト(ピンキー)の初収穫。 ナスは煮物、トマトは生食。少量ですが味には大満足。 ブロッコリーとキュウリも次々に採れ続けています。 ソラマメは終了。