goo blog サービス終了のお知らせ 

PIKEなMINICAR

昔々デザインをしたパイクカーたちが主人公のブログです。
ちひさきものはみなうつくし。

石畳とパオを描く その2

2024年04月30日 | お絵描き
基にした写真では車体や背景のコントラストが強すぎるので、できるだけ明るく描いてみます。
車体色のテラコッタは暗くなりがちなので、あまり描きこまないように注意します。パオの複雑なディテールと乱張りの石畳が難易度を上げています。



ブログランキング・にほんブログ村へ

週末はパイクカーミーティング

2024年04月16日 | イベント
週末はいよいよパイクカーミーティング加賀オフです。しばらくオフ会に参加できずにお披露目する機会を失っていましたが、今回は1/24ペーパークラフトのPAOを連れて行きます。
ついでながら日本自動車博物館にはレストランなどないので、事前にコンビニ弁当など調達しておいて車内で食べると時間が節約できます。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

PIKECAR meeting 「加賀オフ」開催のお知らせ

2024年04月14日 | イベント
🚙PIKECAR meeting 「加賀オフ」開催のお知らせ🚙

日本自動車博物館でのパイクカーミーティングが今度の土曜日に迫ってきました!

日時:2024年 4/20(土)
場所:日本自動車博物館(石川県小松市)
時間:10:00〜15:00(途中入退場可能)
参加方法:Instagramの @_819_819 へ下記の情報をDMにてお送りください。

PIKE CAR MEETING @ 日本自動車博物館(2024年春)(@_819_819) • Instagram写真と動画

①お名前(ニックネームでok)
②車種および色(例:水色のパオ)
③参加人数

Be-1パオフィガロのみならず、エスカルゴやラシーンのオーナーさんからの参加表明もお待ちしてます!(見学のみの参加も大歓迎。3月16日には北陸新幹線も金沢~敦賀間が開通しました。最寄りは小松駅または加賀温泉駅。)

開催の経緯
①日産Be-1が寄贈されて自動車博物館におけるパイクカーが揃いました。
②Be-1が同博物館で行われる企画展(日産90周年企画展)の大きな見どころになります。
③今年はパオの発売35周年の節目になります。

当日のタイムスケジュール
10:00~ 開場 歓談 博物館見学など
13:00~ 写真撮影 博物館見学など
15:00~  解散

博物館受付にてパイクカーミーティングに参加と言っていただければ、団体扱いの入場料金(1000円)になります。半券で当日は何度でも入退場できます。
なお駐車場は無料です。パイクカーの駐車位置は当日ご案内します。

お申し込みやお問い合わせはInstagramの@_819_819 へDMにてお送りください。
pikecar.kagaoff@gmail.com でも受付しています。


ピアノの鍵盤の配色

2024年04月08日 | その他
ピアノの鍵盤の配色、白と黒。
ピアノのもとになったチェンバロなどの鍵盤の材質として、機能性と高級感を合わせ持つ象牙と黒檀が最も適しているとされていた時代の名残り。
パオのアイボリー系の部品もアドベンチャー感覚を演出するための配色。


ブログランキング・にほんブログ村へ


PIKECAR meeting 「加賀オフ」開催のお知らせ

2024年04月06日 | イベント


🚙PIKECAR meeting 「加賀オフ」開催のお知らせ🚙

日本自動車博物館でのパイクカーミーティングが約2週間後に迫ってきました!

日時:2024年 4/20(土)
場所:日本自動車博物館(石川県小松市)
時間:10:00〜15:00(途中入退場可能)
参加方法:Instagramの @_819_819 へ下記の情報をDMにてお送りください。

PIKE CAR MEETING @ 日本自動車博物館(2024年春)(@_819_819) • Instagram写真と動画

①お名前(ニックネームでok)
②車種および色(例:水色のパオ)
③参加人数

Be-1パオフィガロのみならず、エスカルゴやラシーンのオーナーさんからの参加表明もお待ちしてます!(見学のみの参加も大歓迎。3月16日には北陸新幹線も金沢~敦賀間が開通しました。最寄りは小松駅または加賀温泉駅。)

開催の経緯
①日産Be-1が寄贈されて自動車博物館におけるパイクカーが揃いました。
②Be-1が同博物館で行われる企画展(日産90周年企画展)の大きな見どころになります。
③今年はパオの発売35周年の節目になります。

当日のタイムスケジュール
10:00~ 開場 歓談 博物館見学など
13:00~ 写真撮影 博物館見学など
15:00~  解散

博物館受付にてパイクカーミーティングに参加と言っていただければ、団体扱いの入場料金(1000円)になります。半券で当日は何度でも入退場できます。
なお駐車場は無料です。パイクカーの駐車位置は当日ご案内します。

お申し込みやお問い合わせはInstagramの@_819_819 へDMにてお送りください。
pikecar.kagaoff@gmail.com   でも受付しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ