プチブロックで作る1/64パイクカー 2022年12月28日 | Be-1 ダイソーのプチブロックで無理矢理作った3台のパイクカー。使用したキットは惑星探査車2台、ウサギ、レッサーパンダ。全部で約450ピース。余りなし。Be-1、PAO、FIGAROは連結仕様。クルマ以外のパーツでETCレーンのようなものを作ってみました。バーも動きます。
コンパクトなディスプレイケース 2022年12月22日 | その他 余った材料で作った2回建ての1/64パイクカーシリーズ5台の専用コンパクトディスプレイ。材料費0円。2023年1月発売予定のエスカルゴは、とりあえずチョロQ。全体サイズは長さ270mm、幅60mm、高さ95mm。効率よく収納できます。
バキュームカップを使ってみた 2022年12月06日 | Be-1 35年も乗っていると、いつのまにやら少しづつ「えくぼ」。 試しにバキュームカップを買ってみた。ポイントを使ったので実質0円。 しかしBe-1は丸すぎて効果なし。面に張り付いてくれません。残念。 そもそも平らな面むきの商品のようです。
輸液ポンプの背面のデザイン 2022年12月04日 | 病院 患者がいつも見ている輸液ポンプの裏側や側面。 どう見ても美しくありません。何とかならないものでしょうか? 上には1300CCの大きな輸液がぶら下がっています。 24時間×5日が切れ目なく続きます。
今回の入院のお供 2022年12月02日 | 病院 今回の入院のお供。いつものカプセルトイのパイクカー3台。 アナログ時計は色違いのブラウン。今回も愛用のステンレスカップと限定1個の木製キャップ。 トレイは10年くらい前にデザインした業務用のもの。 漆塗りの板にアクリルの波板が挟んであります。切り抜きと穴あけはレーザー加工。 無機質な病室には、やはり本物の木製品があると落ち着きます。