PIKEなMINICAR

昔々デザインをしたパイクカーたちが主人公のブログです。
ちひさきものはみなうつくし。

鴨料理

2009年02月28日 | イベント
昨日、今期のマイコンカーラリー(関連記事2009年1月11日)の報告会兼作戦会議兼祝勝会が行われました。どこも厳しい経済情勢の中、活動を続けるためのスポンサー探し、資金調達からのスタートになりそうです。

画像は祝勝会のメイン料理「鴨じぶ煮」。江戸時代から続く坂網猟による天然鴨を使った郷土料理です。自然と共生した超スローフード。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントウインドウ

2009年02月26日 | PAO
ウォッシャーノズルを必要としない雨の日が続きます。年間降雨(雪・霙)日数が常にトップクラスの当地、1年のうちの2/3は水分が降っています。美味しい食材の代償か・・。

PAOのウインドウは平面ガラスだと思われている方もいらっしゃるようですが、平面ガラスは回転軸が通っているリアサイドウインドウと三角窓だけ。フロントとリアはR20000(半径20m)、サイドウインドウはR8000というカーブがついています。平面だと凹んで見えてしまうのを防ぐ視覚補正と、光が鏡のように全反射しないようにする対向車(者)へ小さな心配り。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォッシャーノズル

2009年02月24日 | PAO
R2-D2の頭のようなPAOのウォッシャーノズル。PAOのフードは日本初のSMC成型(Sheet Moulding Compound)FRPのため、既存の鉄板フード用ウォッシャーノズルが使えず、ラッキーな専用部品ができました。

一般的なクルマだと方向性やスピードを感じさせるカタチにするところなのでしょうが、あえてスターウォーズに登場するジェダイ・スターファイターに搭載されたアストロメク・ドロイド(R2-D2やR4-G9やR4-P17など)みたいなカタチにしてみました。小宇宙に見えるかどうか・・。

画像は1/43京商PAOとノズルをぶらさげるR2-D2(エピソードIII版)と壊れたドロイドの部品。ついでながら下記のような検定もあります。

<object width='171' height='216'><param name='allowScriptAccess' value='always' /><param name=FlashVars value='uname=kobatads&kid=3647&date=09.02.24&total_point=10' /><param name='movie' value='http://www.kentei.cc/flash/ja/ninteisho_tmpl_2.swf' /></object>


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エピソードIII

2009年02月22日 | FIGARO
昨晩はスターウォーズ・エピソードIIIが地上波初登場。パイクカーは予期せぬ3部作で、さしずめフィガロはエピソードIIIに相当。スターウォーズはさらに予期せぬ3部作×2の構成。父親編3部作、息子編3部作、この際だから孫編3部作、妻編3部作、脇役3部作とか・・。「スカイウォーカー家の末裔~フォースの行方~」とか「ヨーダの一生~長寿命生命体の謎~」とか「シスの歴史~ダークサイドの裏側~」・・。あると思います。補完小説もたくさん読みましたが、どれもキャラクターや舞台の設定がいまいちの内容・・。

画像は「エピソードIV・新たなる希望(1977)」(日本版1978年)と「エピソードIII・シスの復讐(2005)」のパンフレットとⅢに登場する戦闘装備R2-D2(トミーダイレクト)。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅に雪

2009年02月20日 | FIGARO
梅に鶯ではなくて梅に雪。寒い日が続きます・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茶花

2009年02月18日 | FIGARO
毎日雨ばかりで今年は雪が降らないのかと思っていましたが、ようやく少しだけ降りました。三寒四温ではなくて七寒二温くらいのペースです。

画像は雪とサザンカとルーフに雪が積もったような1/43 京商 フィガロ ピンク 日産オンラインショップ限定300台。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞

2009年02月16日 | 出版物
昨日の某新聞。5段も専有してしまったカラー記事、恐縮です・・。フィガロたちもチラッと登場しています。前日に事件がなかった平穏な日のおかげ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデーケーキ

2009年02月14日 | FIGARO
きょうはフィガロの18歳の誕生日。ついでにバレンタインデー。覚えていてくれるご主人様がいらっしゃるかどうか・・。(関連記事2008年2月14日)

画像は1/43 京商 フィガロと、リーメント製 ぷちサンプルシリーズ「つくってもらえるかもキャンペーン限定」わたしのバースデーケーキ。非売品。ネットオークションで稀にとんでもない価格で取引される2006年製レアアイテム。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
Comments (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆チョコ

2009年02月12日 | FIGARO
もうすぐバレンタインデー兼フィガロ18歳の誕生日です。裏側のついでに逆文字。今年は逆チョコなるものを流行らせようとしている菓子メーカーの商魂が目につきます。どこまで本気なのか買ってみましたが、パッケージの印刷の一部だけで、中身も普通と同じ・・どうせやるなら徹底して欲しかったところ。

画像はBe-1のドアミラーと逆チョコ。パッケージに印刷されたチョコレートはどうやらCGみたいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏側

2009年02月10日 | Be-1
Be-1のフロントフェンダー、裏側のサイドターンシグナルランプ取付け部。フレックスパネルは耐衝撃性のあるPPO(ポリフェニレンオキサイド)と耐熱性のあるPA(ポリアミド)などを配合した樹脂パネル。樹脂ならではの構造で、ランプをくりっと回転させて取付けます。

画像はバンダイ製 1/24 日産Be-1 のプラモデル。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイドターンシグナルランプ

2009年02月08日 | Be-1
Be-1のヘッドランプレンズとサイドターンシグナルランプ。クリアランスランプとサイドターンシグナルランプには同じ5Wのバルブが使われています。パオも同じ構成。樹脂フェンダーに取り付けなければならなかったので新設できたラッキーな部品。鉄板フェンダー用にハウジングを改造した部品はロングライフのK11マーチにも使われました。小さな部品ですがBe-1から生まれた最大の量産部品です。

画像のレンズの下はBe-1コンセプトブック。500円×10万部。10万部のうち生き残っているのは何部?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリアランスランプ

2009年02月06日 | Be-1
下側にクリアランスランプが付いたBe-1のヘッドランプハウジング。車幅灯、スモールランプ、ポジションランプとも言います。パイクカーは3台ともヘッドランプの中に組み込んで特徴的なフロントマスクを構成しています。今では当たり前ですが当時の日本車にはほとんどない構成でした。

欧州車にはよく見られた構成ですが、当時の日本車は欧米への輸出や東南アジア、中近東などへの一般輸出も考慮する必要があり、世界の国々のランプ法規を満足させる最大公約数的なデザインが求められていました。しかしBe-1は国内限定生産車だったので日本の法規だけクリアすればよかったのです。

クルマのランプ類のデザインは法規との戦いであるといっても過言ではなく、新しいフロントマスクを実現するために知恵や技術を駆使します。近年、車体の上や横に大きく廻りこんだヘッドランプやリアランプを多く見ますが、当時の解釈ではご法度のデザイン。このBe-1で試みたクリアランスランプ内蔵型ヘッドランプは、「えっ、これってやって良かったの?」という手法で、以後多くのクルマが採用しました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年02月04日 | Be-1
Be-1のヘッドランプのレンズ(ハウジングに接着されているので普通は外せません)です。少しだけ縦方向が長い長楕円。綺麗なので皿にもなります。ちびっこチョロQ・Be-1と22粒の豆・・。鬼の目を打つので「魔目」とも言うそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドランプ

2009年02月02日 | Be-1
Be-1の目玉です。きらきらお目目になるように、配光性能を満たしながらレンズカットもちゃんとデザインしたハロゲンヘッドランプ。周囲のゴムモールは車体との隙間をきれいに見せるためのアイラインみたいなもの。

最近はメタルハライドランプだのなんだのハイテクな目玉が主流になっていますが、どうもあの攻撃的な青白い光は好きになれません。レンズ自体も軽量化や量産効果のために樹脂製のものが多くなっていますが、死んだ魚の目という感じの白濁、黄変したレンズの車もよく見かけます。

パイクカーのヘッドランプは3台ともガラス製なので、ぱっちりお目目の輝きは不滅です。やっぱり人形もクルマも目は命。モデルは国産名車コレクション・ノレブ1/43 日産Be-1 改。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする