チョロQ「Q's」日産フィガロ 2024年07月17日 | FIGARO タカラトミーのチョロQ「Q's」発売。(画像は同社ホームページから)ディスプレイ専用モデル。なんと3300円。価格上昇の波は容赦なくコレクターを襲います。
アシェットの1/43フィガロと京商の1/43フィガロ 2023年11月27日 | FIGARO アシェットの1/43フィガロと京商の1/43フィガロの比較。アシェットは前後のバンパーから延びたモールが再現されていません。ボディーカラーも明るい感じ。しかしインテリアは細かいところまで作り込まれています。総合的には京商モデルの方が良くできています。
青島文化教材社ブラインドトイ更新情報 2023年08月04日 | FIGARO 青島文化教材社ブラインドトイの更新情報を見つけました。やはりセット販売のようです。フィガロのロゴが出版社のロゴから車のロゴに変更されています。日産自動車のオフィシャルライセンスのマークがなくなっています。日産自動車と無関係なフィガロ社への無意味なライセンス料を負担するのは消費者?今回一台当たりの価格が880円になるのは納得できません。
青島文化教材社ブラインドトイの価格 2023年08月02日 | FIGARO 欲しいのはオニオンホワイトのBe-1と、アイボリーのPAOのみ。プラスチック製のブラインドトイで880円は高い。セットの予約販売がメインか?そもそもガチャマシンは釣銭がでません・・。
青島文化教材社ブラインドトイ 2023年07月29日 | FIGARO 青島文化教材社ブラインドトイまもなく発売。この中で欲しいのはオニオンホワイトのBe-1と、アイボリーのPAO。あとは既に持っているものと、なんだかよく分からないハズレカラー。発売後にオークションで単品買いします。やはり気になるのは青島文化教材社が出版社のフィガロからライセンスを取得している点。日産自動車と出版社は何の関係もありません。Be-1、PAO、FIGAROの三台について日産自動車からライセンスを取得するべきでしょう。
FIGAROの間違ったロゴ 2023年06月16日 | FIGARO FIGAROのロゴが間違っている!!担当者は気付いていないのか?青島文化教材社のパイクカーコレクションのプロモーションが始まっています。フィガロのロゴが何故か雑誌のフィガロジャポンのロゴに。パオのルーフビードの本数不足も含めて、なんと詰めのあまい企画か・・。せっかく同じメーカーから同じスケールで発売されるのに残念。しかもプラスチック製なのに、400円(カプセルトイ)から一台あたり880円に高騰・・。重複カラーや意味不明なオリジナルカラーを含めて12台まとめ買いする気になれない・・。
タカラトミーアーツのピンクのフィガロ 2023年06月06日 | FIGARO タカラトミーアーツ・ホビーガチャのピンクのフィガロを一点買い。「パート2」のラインナップは「1」とダブったエメラルド、ありがちなピンク、なんだかよく分からないイエロー、オレンジ、パープル。全部揃えるとカラーがバラバラ。京商1/43のパイクカーの特別色ピンクと比較すると面白そうなので、フィガロ1/64のみ揃えることにしました。アオシマ製のBe-1、PAOと3台並べるとピンクの色味がバラバラ。メーカー違いなのでどうにもなりませんが、コレクターの身になってもうひと頑張りして欲しかった・・。
買わなかったアシェット38号 2023年05月17日 | FIGARO やっぱり買わなかったアシェット国産プレミアムコレクション38号。 フロント周りのデフォルメがいまいち。京商1/43に完敗。今回は解説も無し。こんな手抜きでプレミアムと言えるのか?