goo blog サービス終了のお知らせ 

PIKEなMINICAR

昔々デザインをしたパイクカーたちが主人公のブログです。
ちひさきものはみなうつくし。

アメブロへお引越し

2025年05月09日 | Be-1
2025年11月18日でgoo blogのサービスが終了します。
アメブロに引っ越します。 https://ameblo.jp/kobatadesign/

これまでの記事は約3000。
約120万人の訪問、約350万ページの閲覧ありがとうございました。

これまでにいただいた多くのコメントは消えてしまいますが、画像と記事は残ります。
InstaとThreadsはこれまで通りです。



  

ブログランキング・にほんブログ村へ

2024 パイクカーモデルオブザイヤー

2024年12月12日 | Be-1
2024年に発売されたパイクカーの全モデル。 
トミーテックのチョロQ Q'sは良くできているがタイヤのつけ根が破損しやすい構造。 
ネコワークスの2種のデフォルメモデルはシリーズ物としてホイールベースなどのサイズを揃えて欲しかった。 
総合的にみてアシェットの1/43 Be-1が今年のパイクカーモデルオブザイヤーといったところかな。


ブログランキング・にほんブログ村へ

1/43 日産Be-1の比較

2024年10月12日 | Be-1
アシェット国産名車プレミアムコレクション75号のBe-1が到着。
Be-1の他の1/43モデルと比較。

右から今回のアシェット国産名車プレミアムコレクション、
次が京商パイクカーシリーズ、国産名車コレクション、当時物のバンダイ製1/43。

今回のモデルは車体色が鮮やか過ぎ、京商モデルがオリジナルのパンプキンイエローに近い。
造形はとても良く出来ていて過度なデフォルメもない。国産名車もアシェットだが全く別モノ。
内装のシートと一体成型されたシートベルトのバックルは蛇足か?
高価格帯の商品なのでアンテナもあれば完璧。
クリアケースもしっかりしている。
パッケージもよくまとまっているので箱ごと展示してもよさそう。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

Tシャツの額装

2024年02月02日 | Be-1
Be-1と一緒に日本自動車博物館に寄贈しようと思っていたTシャツ類。
アパレルは不要とのことだったので額装して保管することにしました。
厚さがあるので額装は無理やりといった感じ。
費用をかけずに上手くディスプレイする方法はないものでしょうか。



ブログランキング・にほんブログ村へ