タミヤ製ミニ四駆のアンテナ修復 2023年12月24日 | Be-1 タミヤミニ四駆のブルーバージョンをベースに作ったホワイトバージョン。アンテナが壊れたので虫ピンを使って作り直しました。コップのフチ子のスケールはほぼ1/32。
仙才椀 2023年12月20日 | ファブラボ 石川県挽物轆轤技術研修所の図面の教材。基礎1年生が取組む仙才椀の紙製スケルトンモデルと説明のための3Dプリンタによる断面モデル。まず先輩が作った椀を実測して図面にします。
ボロノイデザイン 2023年12月18日 | ファブラボ 3Dのフリーデータを使ったボロノイ加工の習作。アヒルのような形状は失敗は少ないですが、サイのような足のある形状は難易度が高くなります。小さなサイはサイコロを入れて積層しました。
赤レンガの前のBe-1を描く その4 2023年12月16日 | お絵描き 日本自動車博物館に寄贈したBe-1最後の水彩画。左側の背景の木は少し葉っぱを増やしてこんもりさせます。右側の葉っぱの散った木の枝は雰囲気重視で描きます。この後、水張りのボードから切り出して完成です。
赤レンガの前のBe-1を描く その3 2023年12月14日 | お絵描き 日本自動車博物館に寄贈したBe-1最後の水彩画。少しづつ調子を強くしていきます。外装のレンガのパターンはMBM木炭紙の横方向の凹凸を活かします。あまり描きこまない方が良さそうです。
赤レンガの前のBe-1を描く その1 2023年12月10日 | お絵描き 日本自動車博物館に寄贈したBe-1最後の水彩画。いつものようにMBM木炭紙を使います。まずは用紙を水張りして、ロットリングペンでおおまかな下描きをします。
日本自動車博物館のサイトにBe-1掲載 2023年12月08日 | Be-1 先日、日本自動車博物館に寄贈したBe-1が、同博物館のサイトで紹介されています。(画像は同博物館のサイトから)来年3月まで博物館のエントランスに展示し、3月16日から次回特別企画展の1台として2階特別展示場に展示される予定です。
日産自動車創立90周年特別展示 2023年12月04日 | Be-1 日産自動車創立90周年の特別展示。日産グローバル本社ビルの「NISSAN ウォーク」の空間で12月1日~27日の期間、行われています。