goo blog サービス終了のお知らせ 

PIKEなMINICAR

昔々デザインをしたパイクカーたちが主人公のブログです。
ちひさきものはみなうつくし。

バリのお土産

2019年12月30日 | インドネシア
久々にバリ島のお土産各種。
ウェットタイプのミルククッキー、インスタントミーゴレン、鶏皮のフライなど。
観光客に媚びた土産品ではなくて、スーパーなどで売っている現地仕様なのが嬉しい。

ミーゴレンはレギュラーサイズとジャンボサイズの2種。
袋の裏面には電子レンジでの調理方法も追加されています。
パリパリの鶏皮のフライはとても脂っこいので、サンバルをつけて食べると落ち着きます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

1/24の道路標識

2019年12月28日 | その他
ありそうでなかったカプセルトイの1/24「THE道路標識」を見つけました。
全10種 1回200円。スタンド・ストーンズ社製。
出てきたのはNo.9 補助標識セット。
シールが2組入っていたので、ベースを自作すればもう一基増やせます。

さらにカーブミラーと消火栓セットが欲しくなりました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

映画パンフレット

2019年12月26日 | その他
スターウォーズ完結編を見てきました。
パンフレットもじわじわと増え続け、
スピンオフ版も含め、すごい重量になってきました。
当時は第1作だと思っていたエピソード4のパンフレットは350円。
画像左はテアトル東京版。
昔は表紙に劇場名が入っていました。

そして42年を経て今回のパンフレットは1100円。約3倍。
製本もエピソード1から6は中綴じ、7から9は無線綴じ。
さすがに4(昭和53年)~6(昭和58年)はステープラーの針が錆びてきました。
紙製品の保存は難しい・・。

7~9は分厚くなって背表紙もつきましたが、タイトルロゴの位置がバラバラなのが残念。
書架に並べることを想定していないのか。

それにしてもこのまま終了とは思えず、
ディズニー化されたシリーズなので、まだまだ続きそうな予感。
パルパティーン一族の物語や、ヨーダ800年の生涯など何でもありそう・・。

「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」


ブログランキング・にほんブログ村へ

竹の間仕切り

2019年12月16日 | その他
ドロフィーズキャンパスで見かけた庭の間仕切り。
周辺の竹林を手入れした際の余りもので作ったような簡易フェンス。
お金も手間もあまりかけずに綺麗にまとまっています。
我が家の庭にも真似して作ってみようかと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ

テーブル

2019年12月12日 | その他
ドロフィーズキャンパスの「白のMINKA」のギャラリーのテーブル。
古民家の引き戸の再利用。別の場所にもう1枚ありました。
こんな板戸が欲しいのですが、なかなか見つかりません。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ピーコックチェア

2019年12月08日 | その他
ドロフィーズキャンパスの「白のMINKA」のギャラリーに置いてあったハンス・J・ウェグナーのピーコックチェア。
座ってもいいことになっていますが100万円近い値札が・・。
当時物か? 現在生産されているものは確か8万円くらい・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ

マリメッコ

2019年12月02日 | その他
ドロフィーズキャンパスの施設が開店する11時に合わせて都田駅から退却。
おなじみマリメッコギャラリー。
単価が高いのが難点か・・。
とても小さな端切れもグラム売り。しっかりしています。

ブログランキング・にほんブログ村へ