PIKEなMINICAR

昔々デザインをしたパイクカーたちが主人公のブログです。
ちひさきものはみなうつくし。

青い桜

2008年04月13日 | FIGARO
苔の上に落ちた桜といえば「青手桜花散文平鉢・古九谷」。以前NHK新日曜美術館の「青い桜~謎の磁器・古九谷の美~」で紹介され一躍有名になった17世紀の作品。画像はそのディテールと1/43京商 FIGARO ラピスグレイ。液晶画面の撮影は難しいですね。

地面を覆う苔に落ちた桜花と葉が時間の止まったような静けさとミステリアスな雰囲気をかもし出しています。FIGAROも自動車としては珍しい静的なデザインイメージを重視しました。エンブレムやディテールには植物紋をアレンジ、初期のプロモーションビデオにはエアプラントなどを登場させています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする