♪きりちゃんちで朝食を~♪

楽しい美味しい話は・・・?

セキグチくんの中国旅

2007年08月31日 | 日記・生活
あのセキグチさんの息子の鉄道旅行~大好きな番組です。
NHK hiビジョン特集であります。

ヨーロッパの旅も見たが、今年春から中国を43000キロ回る旅の前半が、このところ放送されていました。
チベット高原からスタートし、西安まで二ヵ月半かかって旅していました。

長い~~長い~~旅の様子。
あの可愛らしい好青年も疲れを見せながらも~とても自然に~中国の人たちとも友好的な雰囲気で見ていても、ニンマリしちゃうワタクシです。

明日からは、いよいよ後半の《旅》が始まります。
普段は生中継で夕方とか、日曜の昼間に放送しているとか。
なかなか見れないので、特番ばかりみている。
皆さんもご覧になってますか?

今、この国のコピー商品や農薬三昧の農産物などで、ちょっと敬遠している国なのですが・・・旅の中で見る分には、何にも~そんな雰囲気が見られないのは救いですね。
見る景色や、のどかな人々の様子からは想像も出来ないです。
どうなんでしょうねぇ~~?
ま、しばし忘れて~セキグチ君の旅に期待しましょうか!

ジンマシンですが・・少しずつ毒っ気が抜けてきているようです。
カイカイも随分治まってきました
これも年なのでしょうね?免疫力低下?って噂もあるようですが・・・w
ご心配をお掛けしました

かいかいで

2007年08月30日 | 日記・生活
きりちゃん久々~~ダウンしてます。
何でかというと・・・ジンマシン・・・・・うううう

おとといの夜あたりから~気がついて、未明から痒いぃ~~のであります。
何でだろう~~何が原因??
あのカレーか?不明であります。
とりあえず病院で頂いたお薬を飲んで絶えています。

一日体調も悪くて~ゴロゴロ~食欲も少し無いわぁ~

薬飲むと、妙に眠いです。効きやすい体質なのかな?
明日は治ってくれるとイイナァ~~しばらく、毒っ気が抜けるのに時間がかかるのかな?
そういうわけで~本日閉店!

カレー比べ

2007年08月29日 | FOOD
昨日のコンビニ弁当はこれでした。
いつもは、おにぎりやサンドイッチを買うのに~今回は、今話題の「宮崎フェア」で、カツオカレーと言うのに目が行く。
クラブハウスの電子レンジでチン♪して頂く。

下にご飯上にカレーが乗っかって二段になっていた。
夏カレーらしく~茄子やシシ唐、カツオ入り。
唐辛子が沢山入っていて、結構辛い。
味も~魚の出汁がバッチリでした。
好き好きだとは思うけれど・・・一度は食べてみないとね 笑


そして、今日は昔懐かしい「ハウスのカレー」(以前限定販売にて買っておいたもの)
なんと行ってもーこのパッケージを見て、懐かしい~~と、思われる方いっらっしゃるかな?
義母にも見せたら「あらっ懐かしいわね~!」と。
昭和40年代のパッケージを現代の材料で復元したものだった。
以前と違うのは、固形じゃなくて顆粒状のルーでありました。
色が随分黄色くて~香りが強い気がした。
意外と辛かったけど~子供の頃はもっと甘かったような~記憶がありますね。

懐かしいパッケージ・・・シリーズでした。

カレー好きですねぇ~~うふふ。

お月様が・・・

2007年08月28日 | 日記・生活
今夜は皆既月食・・・6年ぶりだったとか?
皆さんの所からも見えましたか?
ちょうど6時頃から欠けはじめ~7時頃には、ほぼ完全に消えちゃいました。

上手く撮れない~w
消えかかる頃は、お月様が赤く~幻想的で不思議な感じでしたね。

で、午後9時頃には~またまた 真ん丸いお月様に戻りました。
満月のお月様・・・久々に眺めた気がするわ。

私のカメラではうさぎさん写らないけれど~肉眼ではウサギの餅つきが綺麗に見えて~うっとり~~

お月様の様子からも秋の気配を感じます。
朝晩はかなり~涼しくなりました。

     
追加(地元新聞社の提供写真をお借りしました)

←秋田港のタワーと

綺麗でショォ~~~天体ショォ~~

次は3年後の2010年12月21日だそうですよ~お天気がいいことを願いましょう。

いらっしゃい~!

2007年08月27日 | 日記・生活
6月に結婚した姪夫妻がやって来た。

花火を観て~翌日~両方のオジイチャンの墓前にダーリンを紹介する為に

花火には行けなかったオバアチャン(義母)も大喜び。
我が家にてお昼ご飯大会~

きりちゃん叔母ちゃんも、花火の翌日で、ややグロッキーながらもー頑張りました。

リクエストのカボチャのスープと煮豚(焼き豚)など、と、

オバアチャン特製「焼きおにぎり」←美味しいって評判なのよ
義姉がサンドイッチやババロアなど持って来てくれた。


そして~ケーキ各種&エスプレッソ珈琲

家族が増えて~嬉しい歓迎会~家中を案内して~色んな話して~楽しいひと時は過ぎていきました。
今度は~叔母ちゃんが遊びにいくよぉ~~~!!と、念を押しておいたわ。オホホ
お邪魔かな?

花火競技会 in 大曲

2007年08月26日 | 旅行など
ドン~~パパン~~ドドドド~ン バラバラバラ~~☆☆

素晴らしい~の一言。
大興奮の花火競技会でした。
秋田へ来て25年にして初めての《大曲 全国花火競技会》
噂では聞いていたけど~本当に凄い!
早めの新幹線で到着し~~待つ~待つ~待つ~。
桟敷席も予約してあるので、それまで4~5時間 ご飯を食べたり~木陰にゴロゴロ~しながら~待ちました。
良かった~木陰があって。
義姉の家族と一緒に、お喋りしたり~しりとりゲームしたり、ヨガをしたりして~ひまつぶし。


夕方5時からいよいよ~昼花火でスタート。


入場のお客もピークを迎える。

会場は


ヒト~ヒト~ヒト~!

今日になって分かったが、ななんと~76万人のお客だったそうな。
人口5万人の町が~一気にコンだけのヒトが集まるのが、大曲の花火の凄さを物語ります。
私も~生まれてこの方~初めて見た光景でありました。


桟敷席なので~ゆっくり~足を伸ばしながら~夕飯たべたりして~いよいよ始まり始まり~
写真は上手く撮れなかったけれど~しっかりと、脳裏に焼き付けて来たわ。
こんな感じ~~分からないよね~?残念ですわぁ~~。



ハートがラブリー

モネの睡蓮だそうよ

全国の花火業者がこぞって~技を競いあいます。
典型的な《規定もの》と、音楽にあわせて繰り出す織り成すオリジナル花火で競います。
今流行の曲や、洋楽もあり~テーマに沿った花火の連続!
いやぁ~こんな花火は初めてでありました~大興奮の連続。
降りかかるような,花のような花火が音と共に~76万人の、いやそれ以上のヒトに感動を与えます。
んんん~~ブラボー!!

帰りはもサバイバル的強行軍で、頑張ってはやめはやめに走るように駅に向かいました。
ビリーで鍛えていて良かった!と・・・思った瞬間でありました

また行きたいなぁ~~!

☆桟敷席やホテルの予約は、早めに街の商工会議所などに相談してみてください。
時期は、毎年8月最終土曜日ですよ。

花火へGO

2007年08月25日 | 旅行など
↑あるサイトからお借りしました

すっかり~涼しい~朝です。
涼しいと言うよりか~さぶい!
昨日は久々に日記を「サボった」・・・へへへ

さて今日は大曲全国花火競技会へ参ります。
なななんと~あんな有名な花火大会なのに・・・初めて行くのですよん。
ワクワク~

なんでもー凄い凄い混みようで、今までオジケづいて行けなかった!というのが、正直な理由かな~?
今回は、義姉夫妻とその関係者に連れてって頂きます。
秋田からは電車で参りますが・・・会場にも早く到着し~今日は炎天下のモト・・・何時間も待つ予定です。
日焼けしないように~日射病にならないように~しながら~ひたすら~夜の「音と光の饗宴」を待ちます。
ちょっと、それが心配~~~w

帰りも~かなり~強行軍になるらしいわ~迷子にだけはならないように~義姉の袖口を掴んでいようと思います。えへへ

写真上手く撮影できると良いけれど~~期待しないで~うんにゃ~ちょっと期待してくださいね?
んじゃ~行って参りますぅ~~


アンチエイジング

2007年08月23日 | 日記・生活
今朝も涼しい~~~くて、目が覚めた。
で、一度目が覚めたのに、ちょっと目をつぶったら一時間後に起きる。
わーーすっかり~寝坊です。
午前のお客様なのにーー大急ぎで準備~~アタフタ

パソコンの師匠でもあるYuu氏がお客様
今日も一つ~ある技をお勉強したので、さっそく~~お試しにトライしてみた。
すごく~やりたかった事ができるようになって大満足でした。
何かって?んふふ。ちょっとだけ~上級者になった気分の《技!》ですよん
DVD関係です(取り込んだり~焼いたり~色々ね)

さて・・・いつも使っている化粧品がいよいよ~切れて来たので、都会にいる息子に買って送ってもらった。(このメーカー地元で売ってない)
すると~某デパートの化粧品コーナーであるが、登録して三ヶ月以内に行くと《パレット・・シャドウ&ルージュ》がもらえるらしい~。
いずれ~行く事になるのかな?頂きに。(買わないと貰えないのかな?)
オマケの化粧品ときたら~化粧水、美容液、クリームなどアンチエイジング用でした。
最近~言わなくても~この手の化粧品を薦められます。←あ、そんなぁ?
仕方がないですね~セッセと、アンチエイジングせよっ!ってことでしょうね~

これからは~特に乾いた季節になるしね~~頑張りましょ



ひょっとこ!?

2007年08月21日 | FOOD
蒸し蒸し~~~な悪天候。
県南では、大雨で水害も出たらしい。

きりちゃん久々のテニスデイ
S子ちゃんが(転勤で)いなくなって、お休みの人がいたりすると~とたんに3人か4人のレッスンでハードなレッスンになる。
ハードというか~打つ回数が増えるってこと~だから~走り回る回数も多い
今日などは、特に蒸し暑さで《不快指数もアップ》
鼻の先がじょうろや急須の先?みたいに汗が鼻先からポタポタッと滴り落ちる

体を動かすって気持ちがイイ


お昼には宮崎の知事さんが(某コンビニの)CMするおにぎりを食べた
地鶏入りと牛しぐれ入り
どちらも~凄く~美味しかったわぁ
今日は無かったけれど・・チキン南蛮弁当も食べてみたいかな~
しかし~頑張るね~この知事さん

上の《ひょっとこ》は安来節で有名な所のお土産!
お饅頭です。可愛いいでしょぉ~~うふふ

本当に減った??うそぉ~?

2007年08月21日 | FOOD
涼しくて目が覚めた朝でした。
時折~ザァ~~っと雨もふる一日。

午前と午後に来客で何となく忙しい日(20日)でありました。

今日の出来事を振り返る間もなく~ビリーさんとエクササイズして、体重測って、がっかりして終わりそうです。
しかしねーー最近気がついたんだけど~体脂肪が減った!!??
計量器の間違い?
以前の数値よりも7%以上減

今まで、全然下がった試しがなかったので、体脂肪の数値など気にも留めなかったのでした。
まだ・・・信じられん!体重が減ったら~信じてあげる アイビリーブ

あ、写真は博多ラーメン(大宰府の八ちゃんラーメン)
お土産で一番売れているんだとぉ~~。
こってりした~とんこつラーメンでしたわうまかブヒ