♪きりちゃんちで朝食を~♪

楽しい美味しい話は・・・?

中欧ヨーロッパの旅 ”ハルシュタット”

2013年07月03日 | 中欧の旅 2013
今日は久々の雨・・・・枯れ切った大地も喜んでいる感じです。

さてさて、中欧ヨーロッパの旅のレポート 更新しましょね。

ザルツブルクの東・・・山の方へ行くと、湖水地方と呼ばれる風光明媚なもちろん「世界遺産」の景勝地があります。

ハルシュタットへ参りました。

途中から~もうーー絶景~が連なり~お口あんぐり~美しさにワクワクしました。

4~50分も行くと・・・ほらぁ~~こんなぁ~\(^o^)/




お天気も最高~~気分も最高~~ですよ。
さっそく、クルージング



そして、教会付近でお舟を降りて・・・散策~~


可愛い家並み・・・素敵な雑貨たち・・・心も躍る~街散策を楽しみました。


雑貨はスイスっぽいものやポーランド食器などもあり、お気に入りな自分用お土産を買いました。うしし

帰りに(車窓から)撮影成功した景色
ここはザンクト・ヴォルフガング・イム・ザルツカンマーグートの様子。


この辺でサウンドオブミュージックのロケもされたんですね!?

もう一回~~ゆっくり~行ってみたい所です。

次は・・いよいよ・・・ウィーンです。。。。。。ズンチャッチャズンチャッチャ~♪・・・・(ワルツのつもり・・・)

中欧ヨーロッパの旅  ”ザルツブルク”

2013年06月14日 | 中欧の旅 2013
お待たせしましたぁ~~!!待ってないってぇ~? やっだぁ

ま、いいや。

さてザルツブルクには~思い入れがありますので、とてーも楽しみにしていた地でした。
なんたぁって!モーツアルトが生まれた街!そして、あのサウンドオブミュージックの生まれた街(ロケ地)ですからね。

時間的にもロケ地をぐるりと、訪ねることは断念ですが、ちょっとだけ~気分を味わえたのでHappyでした。

たくさん~お写真があるので、どれをご紹介しようか悩みつつ・・・選択したものです。
頑張ってお付き合いくださいませね。

ザルツブルクの名前の由来は《塩の砦》といわれるくらいですから、近くの山でお塩が産出されて、富を得た街なのですね。
最近ではモーツアルト生誕地でもあるので夏には音楽祭なども開催され音楽好きが集まる町としても有名ですね。
旧市街には馬車も走り、マルシェがあったり、可愛い街がコミッとある感じです。


さて参りましょう!

この通りにありました。


中は撮影禁止でした。
モーツアルトが使った小さなバイオリンや髪の毛(?)なども展示されてました。

Shopを撮影してきたよ。


街でもモーツアルトだらけ!!(笑)
このお菓子はもちろん買って来ました。
モーツアルトクーゲルン(モーツアルトボールという意味だそうね)








ミラベル庭園(枢機卿の愛人の為にたてられた宮殿だそうよ~へぇ~ですね)
ここだ!\(^o^)/


マリアの「ドレミのドォ~♪」ポーズ・・・ちょっと失敗しちゃったな。
左手は頭のてっぺんに置くんだったのね?w


でもね、本当にこれをやりたくってね、お友達のグライセンちゃんにお願いして撮影してもらったのでした。
グラちゃん有難うね(^3^)chu!

ザルツブルクではもちろんお塩も買いました。

プチポワンのお店にも行きました。


満足満足~~~。

お付き合いありがとうございました。。。。お疲れ様~~ふふふ

中欧ヨーロッパの旅   チェスキークルムロフ

2013年06月07日 | 中欧の旅 2013
南ヴォヘミアに取り残された?森の都・・・

プラハから~~綺麗な菜の花畑や草原にうっとりしながら~~着いた先は!?


まるで、おとぎの国にまぎれ混んだような世界遺産の街 チェスキークルムロフ ←なかなか覚えられませんでした。w


真黒い雲が・・・やーな感じぃ~~(;一_一)その後 雨・・・
 
どこからでも見える 「チェスキークルムロフ城」

ブルタヴァ川(モルダウ川)に囲まれた街・・・赤い屋根が可愛い(^v^)












小さな小さな街は、30分もあれば回れるほど・・・・

少しのフリータイムで、お土産屋さんをみて回ったり、散策を楽しみました。

ランチもここで取りました。珍しくお魚を食べたのでした。






中欧ヨーロッパの旅 ドレスデン

2013年06月04日 | 中欧の旅 2013


プラハを後にして、チェコ国境から30キロという旧東ドイツのドレスデンへやってきました。

ドレスデンって、たしかマイセン陶器やドレスデン陶器で有名な所よね!?
くらいの知識しかありませんでした。
14世紀ころはザクセン王国の首都だった所、街の至る所に古い建造物があって「おおおおお」な都市です。
1945年の第二次世界大戦の末期には大空爆で、街の大部分の建造物や多くの市民が犠牲になった所だそうです。

現地ガイドさんの話が面白くて、特に興味深い話だけが頭に残ってます。
アウグスツ2世が多くの側室と、300人以上の子供に恵まれたと。ほぇ~~~~!!(笑)

多くの建物は側室の為に立てられ・・・それで、沢山建っているわけね!?ふふ

ツヴィンがー宮殿広場には、

ここも、二度焼失し修復されてます。
ウェーバーやワーグナーの歌劇が上演されていたのでしょうね。かのヒットラーもお気に入りだったとか?


絵画館には、ラファエロ、レンブラント、デユーラー、ルーベンス、フェルメールなどなど有名な絵画がありました。
中庭にはマイセンのマークになった王様の紋章付き建造物や噴水なども。

そして


あぁ!これはここだったのね!!!素晴らしい行列でした。


クリスマスマーケットなども行われるマーケット横も通りました。行ってみたいな。。。。

ワーグナーの博物館は昨年新設されたばかりだそうです。


ワーグナーの二度目の妻があのフランツ・リストの二度目の奥さんの娘コジマ(なんと親子ほどの年齢差)だったそうです。
綺麗な人ですね。


ここでは、きりちゃんちょっと疲れでトーンダウンちう!(笑)
でも、この家具には 目が☆キラリ☆


”おまけ”
犬好きさんのお友達です。


次は南ヴォヘミア地方の、世界遺産の街へまいります。お楽しみね(*^^)v

中欧ヨーロッパの旅   プラハ 2

2013年06月02日 | 中欧の旅 2013
プラハ パート2 です。

小雨にけむる・・・古都・・・悠久の歴史を感じ取りながら・・・・歩きます

色々な歴史が流れる中・・・ここモルダウ(ブルタヴァ河)の流れは、今もこんこんと流れ・・・その様子を見つめて来たんですね。

♪モルダウよぉ~~~♪(スメタナの曲)が頭から離れませんね。。。。


「カレル橋」12世紀にかけられたゴシック様式のプラハ最古の橋(520m)
大道芸人や絵描き、楽器演奏する人たち、そしてスリも大活躍の橋ですね。ふふふ

昔、橋の上が処刑場に使われていたこともあって、
30体の聖人が飾られていますが、あのヤンさん《ポムネツキー》の台座を触ると幸運に恵まれる!ということで・・・
もちろん~~触らせていただきました。写真は友達のグライセンちゃん ね!

橋を渡って、旧市街へ散策です。
途中、気になるお店がたくさん~~ありました。
宝石《ガーネットが有名》マリオネット(つり人形)ボヘミアングラスのお店などなど。


旧市庁舎前には有名な「からくり時計」や馬車たち、大賑わいです。
マラソン大会の準備で、広場中心は櫓などが組まれていました。

「あら、スタローンさんに似てますね!?」お店のお兄さん。

「え?ランボーかい? 」だって。似てるでしょ?(笑)

少しだけ自由時間があり、お目当てのガーネットを買ったり、街をさささーっと歩きまわりました。(ツアーの悲しさ)


街のシンボル

そして、有名なビアレストランでお夕飯。
とっても、民芸調な造りが素敵☆でした。



生演奏のおじさまたち・・・頑張ってくれました。
日本の歌もみんなで大合唱!?←昔の文部省唱歌みたいなのをよ。
私若くないけど~歌詞覚えてませんですた。w
でもー盛り上がったわ。

さて、お次は・・・・・ヴぉへぇ~~みあぁん~~~♪ な所へ

チェコのお料理!

2013年06月01日 | 中欧の旅 2013
すがすがしい~お天気でした。

『この花可愛いなぁ~~~』と撮影して気がつきました。

 秋には真っ赤な実がたわわになる「ナナカマド」ですよ。

赤い実は、いつも見ていましたが、花に気がつかないなんて・・・・笑

さて、今日は、チェコで頂いてきた「グヤーシュ」を作ってみました。
といってもーいつものビーフシチューにパプリカパウダーをどっさり投入してみただけです。。。。。。


そして、あの蒸しパンのような「クネドリーキ」をクックパッドのレシピで作ってみました。
蒸すのではなく、《茹でる》んですね。

*材料*
小麦粉 200g
卵    1/2ケ
牛乳  100ml
塩   少々
バター 少々
ドライイースト 5g

分量を混ぜ合わせ、棒状にして~30分ほど寝かせる《30~40℃》の温かい所がイイ。
(ぬるめのお湯を張ったボウルに 容器を浮かせました)

大きな鍋で25分茹でる

いただきまぁ~~~っす!!
クネドリーキでソースをぬぐうように~食べるんですって。
シコシコ~~ぐりぐり~~つけて食べました。Good!


今日はワインも飲んじゃったわ。ウイッ(*^_^*)V

クネドリーキを義母に説明するのに・・・
日本でいえばすいとんのような~団子のような~と、言っておきました。ふぅ

「外国のハイカラなお料理なんだねぇ~~~美味しいねぇ~~!!」と喜んでくれました。

ヨカッタヨカッタ\(^o^)/

中欧ヨーロッパの旅   プラハ 1

2013年05月31日 | 中欧の旅 2013
梅雨らしい~お天気。
プラハも雨でした。ここは 雨の確立がヒジョーに高い所だそうですよ~~ううむ。やっぱりか!

まずは、ランチを頂いてから~元気をつけましょう。
この旅でナンバーワンだったかな?な お食事でした。
グヤーシュ《パプリカのきいた、ビーフシチューのような》とおしゃれなサラダ。

美味しかったです! (*^^)v
クネドリーキ《蒸しパンみたいな》はシチューに絡めて食べるんです。

さて、雨だし、ちょっとトーンダウンしそうですが、気合を入れて必死に歩きます。
プラハ城から

大きくて画面に入りきれない 


やっぱ、これですね!
美しい~ステンドグラス・・・ミュシャ(ムハ)のです。グラスに描いています。



この方・・・王様のお妃さまの秘密の話を絶対明かさなかったためカレル橋で処刑されモルダウ河に投げ込まれた聖人です。
この後カレル橋でもお会いします。
そして・・・チェスキークルムロフでも。

王宮の散策・・・さささ~っと。



錬金術師がいたという小路・・・あんまり~大したことはないですね。アハハ

カレル橋へ行きましょう!

見えますか?

気球に乗って、見物する人もいます。ちゃんと前に向いてくれるのかな?

つづく


パプリカの・・・・

2013年05月30日 | 中欧の旅 2013
梅雨入り日本列島~~~ですね。
わたしの住居地はまだなようですが、今日はお昼ごろから梅雨っぽい雨になりました。
お散歩にもいけないので、家の中でくすぶってました・・・・w

でもね、久々に~~お絵描きしたい気持ちになりました。

ハンガリーの「パプリカ」はあまりにも有名で、お料理にはもちろん、サラダのお野菜(生)として
毎朝~各地のホテルで 美味しいパプリカを頂いていました。
本当に~~いつも食べてるのと違って、甘くて~みずみずしくて美味しいのには『感動した!!』ひとつでした。



そのパプリカのパウダーのお土産用に付いていたペイントされたスプーン。
とても「わたくし好み」でございます。

イースターエッグも各地で見かけましたが、ハンガリー(ブダペスト)のは、描けそう! かな。


と。

素材を選んで下地塗りまで施した所で・・・終わりましたぁ~~~えへへ

描いたらお披露目しますね。。。。

頑張ろうっと。

旅の続きは・・・・プラハからですよ。
もう少しお待ちくださいませ~~~(*^^)v



中欧ヨーロッパの旅  ブラチスラバ

2013年05月27日 | 中欧の旅 2013
ブダペストのドナウ河クルーズの素敵な想い出を胸に・・・翌朝はブラチスラバへ向かいました。
約200キロの移動で、スロヴァキアの首都でもある街です。

山の上には真っ白なお城がそびえ・・・遠い昔をしのばれます。



旧市街地は小さい街なので、歩いて散策しました。
お天気が、最高に良くて、汗ばむほどの晴れ間です。

そうそう、カロチャ刺繍のお店で買ったブラウスをさっそく着てみました。イェイ(*^^)v
いかがぁ~~~(笑)
あとでわかった事ですが、紫色系の刺繍は『ミセス用』なんですって!! 知らなかったけど~ま、合ってるしね。
娘用に買った《赤い色系》は『ミス用』だったってことかしら~~~あらら。

 
まずは、ランチからね。記録~~きろく~~~(笑)


ターキーって、初めて食べたかも。。。。皮は香ばしくて美味しかったわ。
デザートはクレープ、んんー残しちゃった。(多いんですもの)

さて、街散策は楽しいお店を覗いたり~


古い建物や街並み、面白いオブジェなど・・・・気軽なお散歩って感じで楽しかったですよ。




モーツアルトやリスト、ベートーベンなども、演奏で訪れたようですね。

今夜は、ブラチスラバ郊外のホテルに宿泊し・・・いよいよ・・・プラハへ向かいますよ 

お楽しみに(^_^)/~




中欧ヨーロッパの旅 ドナウ河 ナイトクルーズ 《ブダペスト》

2013年05月25日 | 中欧の旅 2013
ちょっぴり暑かった~昼間の散策でしたが、さすがに 夜かぜは涼しいというか肌寒いくらいでした。

この旅で三本の指に入るくらい 楽しみな「ナイトクルーズ」です。


サマータイムのため、なかなか暗くならないヨーロッパでした。
やっと よる9時ころから どっぷり~暗くなり始め・・・











ライトアップが美しい~~☆

クルージングのクライマックスです。
言葉は要りませんね。

ご覧ください\(^o^)/

王宮 と くさり橋



国会議事堂




うっとり~~~うっとり~~~ナイトクルーズの・・・おもひで・・・・・

 ♪~美しき青きドナウ~~~~♪ ズンチャッチャ~ヅンチャッチャ~~

おやすみなさぁーい