博士ちゃんテレビで放送していた《サグラダファミリア》
着工から140年以上も作り続けている。
完成予定は2026年?
建築家ガウディの没後100年に当たるから?
でもまだ、まだなような感じでもあるような。
日本人彫刻家の外尾悦郎氏のインタビューでもあったけれど、「完成はない!」という説もありそうだ。
ガウディの作った設計の資料がないこと、資本のことなど、様々な案件もありそうだ。
市民の人も完成してほしくない! みたいな事を言ってました。
そうよね、ずっと作り続けて、それをまた世界中の人が見に来る。
良い流れだ(笑)
私が訪れた2024年10月の時よりも はるかに進んでいるのがわかった。
当時は入り口から入ってすぐの大聖堂の天井も出来てなく、床も貼られていなかった。
現在の様子を見ると太陽光を受けて輝くステンドグラス、愛菜ちゃんが説明していたガウディのマークポイントの亀とか、ファザードの彫刻の説明など、とても分かりやすい解説にびっくり。
当時の解説もろくろく覚えていないのでね。。。。。えへへ
いつものことです。

外尾悦郎氏のファザード彫刻









作るための作業室
さぁー完成はあるのか?
はかせちゃんへのメッセージも素晴らしかった。
無意識への挑戦、勇気と礼儀を持って楽しんでやって欲しい。
親御さんへ止めないで欲しい。
等々、とても良いお話をされてました。
フムフム、ふむふむ、です。
自分との戦い、好きなことをやることの大事さ。
そうそう、私もそうありたいなっ!!
本当に《はかせちゃん》って、勉強になりますぅ!!