
ハルシュタットのホテルが取れなかたので、電車で20分位のところにあるこちらの街に宿泊しました。
ところが・・・返ってこちらのホテルでヨカッタ!!
のでした。

あの風光明媚なハルシュタットも霞むほどの人混みで疲れ切った私たちを温かく迎えてくれた~~Bad Ischl
そこは昔から王侯貴族や芸術家が保養のために訪れる
温泉地の小さな、優しい街でした。
駅前から~街を歩くと30分もかからないほどの小さな街。
暑い日でしたから~夕方からは夕涼みがてら~人々がくつろぐ・・・
おススメの大テントのテラスレストラン
給仕のオニイサンの頭に・・・
《鹿》が!
それは? ニコニコとして「気づいてくれて有難う」~みたいな?(笑)
人参スープやビーツのリゾットがお腹に優しかった。

エリザベートもお気に入りだった老舗菓子店
「ツァウナー」も。

夜中に

大雨!!! キャ!
朝起きると雨もあがり「ほっ」
皇帝フランツヨーゼフとエリザベートの婚約祝いに建てられたという夏の離宮をお散歩しました。



カイザービラのお庭の奥にあるPhoto museum


本当にまったりと落ち着いた街・・・ココに来れたことに感謝致します。
温泉施設もあったのに・・・行かなかったのが悔やまれます(水着持っていけばよかったなぁ)
つづく 次はWien ですよ
ところが・・・返ってこちらのホテルでヨカッタ!!
のでした。

あの風光明媚なハルシュタットも霞むほどの人混みで疲れ切った私たちを温かく迎えてくれた~~Bad Ischl
そこは昔から王侯貴族や芸術家が保養のために訪れる

駅前から~街を歩くと30分もかからないほどの小さな街。
暑い日でしたから~夕方からは夕涼みがてら~人々がくつろぐ・・・

給仕のオニイサンの頭に・・・

それは? ニコニコとして「気づいてくれて有難う」~みたいな?(笑)
人参スープやビーツのリゾットがお腹に優しかった。

エリザベートもお気に入りだった老舗菓子店


夜中に



朝起きると雨もあがり「ほっ」
皇帝フランツヨーゼフとエリザベートの婚約祝いに建てられたという夏の離宮をお散歩しました。



カイザービラのお庭の奥にあるPhoto museum


本当にまったりと落ち着いた街・・・ココに来れたことに感謝致します。
温泉施設もあったのに・・・行かなかったのが悔やまれます(水着持っていけばよかったなぁ)
つづく 次はWien ですよ
夏の離宮も行かれたのですね~。
私がもっている本にもイシュルのことが載っていました。
ハンガリーへも行ってみたい...
ウィーンも楽しみにしています。
バートイシュルはsisiゆかりの地、夏の離宮には家族と共に過ごしたようです。中は入りませんでしたがエントランスや廊下には鹿の首の剥製がたーーくさん。びっくりでした(笑)
sisiが好んでいたプラハの街にも行かれてみてくださいね。
wienのレポートもお待ちくださいませ。ありがとうございます。
エリザベートはかなり体型を気にしていたようですが
スイーツも食べたのねぇ
sisiの好きだったスイーツとかよく紹介されてますけど、きっと食べた後のエクササイズも頑張っていたのでしょうか?(笑)
ウィーンのsisi博物館には体操の器具もありましたし。