♪きりちゃんちで朝食を~♪

楽しい美味しい話は・・・?

明日から・・・

2007年11月30日 | 日記・生活
11月も終わり・・・明日から12月ですね
ポカポカ陽気で有難いところですが・・・ガソリンや灯油の高騰が気になります

明日から~所用のためにしばらくおりません。
皆様お元気にお過ごしくださいませね。

ん?どこ行くかってぇ~~?

ふっふっふっふ

ヨカトコロ・・・・んなぁんて

んじゃ!早起きせんと~イカンとばぁい

にゃん~♪

2007年11月29日 | 日記・生活
友達のうちに、ちょっとお届けモノしにいったら・・・。
噂の猫ちゃん「しーんちゃん」がいました。

10歳になる猫ちゃんですが、見たことの無い「外人猫?!」でした。
聞くところによると、《メイクーン!》という北米原産の猫らしいです。
へぇ~ジャガイモみたいな・・・ワハハ すんまそん
毛がフサフサ~~してて、かなり大柄さん。
チャームポイントの胸毛が真っ白くてふわふわ~~してる。
テーブルのしたにいた所を激写!笑
この後~どっか行っちゃったぁ~。

実際にしーんちゃんを抱いてみたかったけれど~なかなか~どうして~~気まぐれネコさんは難しい。
気まぐれな所は私と一緒ね。ウヒ

友達も、しーんちゃんの赤ちゃんの時のアルバムを見せてくれた。
ブリーダーさんから買ったそうで、一年位してから手術して「オカマ」ちゃんになったそうです
その方がおとなしくなって~家の中でも飼いやすいし、発情期も無い?とか。へぇ~~
外には出さないらしいわ。その方が良いわね。

って、猫の話題でした~にゃおん


備えあれば・・・

2007年11月28日 | FOOD
皆さん~~インフルエンザ予防接種しましたか?
なんでもー急に流行り始めているらしいですね。ッて、今知ったんですけれど。
今日やっとお注射して来ました。
なんたって~罹ると辛いですからねぇ~!

ま、備えあれば・・・というわけです。
まだの方~~お勧めですぅ

あまり病院には行かないんですけれど~今日行った先生は、子供達がお世話になった小児科の女医さん、20数年のお付き合いです。
かなりのお歳なんでしょうが、元気に現役バリバリな御様子。
先生にお会いしたかったのもあります。
「お子さん達大きくなられたでしょ~~ねぇ~~!」などと、看護師さんも含め、懐かしい話になります。

今日はヘアサロンにて、助手のオニイチャンとモスのチキンが美味しい~などと、話が盛り上がったので、帰りに一人モスランチしました。
お気に入りのソーセージの挟まれた、ピリッと《辛い》チリドックとチキン、クラムチャウダーなど
カリカリの衣が美味しかったですわ。
たまには~こんな一人ランチも良いものだわ。うふっ


スイスのお好み焼き?

2007年11月27日 | FOOD
今日もポカポカ陽気で過ごしやすかった。
先週の寒波が何だった?ッて感じです。
でもー明日は分からない
北国のお天道様のご機嫌はあてになりません

今日から新しいラケット使用し始めました。
だから、すごく~~調子ヨカッタですわ
どんなに打っても~上手く飛ぶんですもの~
お得意のボレーやスマッシュもビシバシッ うふふ

こんな事なら~もっと《早く》替えればヨカッタなぁ~~ん。

というわけで~非常に疲れました。
張り切りすぎた・・・

スイスのポテトのお好み焼き風「ロスティ」を紹介します。
(ネタが無いのよね えへ)
輸入食材店から購入したものです。
お好み焼きのように表裏と焼いていただきます。
本当は、ジャガイモを皮ごと茹でて作るとイイのですけれど。
ネットでも調べたら~色々と混ぜたり乗せたりして工夫すると、もっと美味しくいただけそうです。
元気のあるときに、挑戦してみようかな。

うちはビーフシチューと一緒に頂きました。
香ばしくてなかなか美味でした

可愛い~~!!

2007年11月26日 | 日記・生活
Tちゃんちに《初孫ちゃま誕生!》というニュースです
今朝未明に元気な~坊やちゃんが誕生しました。

うううう・・・・羨ましい~~!が一番の感想かな?

お写真を見せていただいて・・・可愛いぃ~~~!!

まるで、我が事のように~嬉しい。

あぁ~Tちゃんもオバアチャマなんだわ。若いオバアチャマ誕生ですね

おめでとうございます!

久しく赤ちゃんというのを見たことが無い気がします。
昔のわが子以来?
懐かしくてアルバムを開いてみました。

下の子の産まれた病院にて
Tちゃんのお孫ちゃまのように、たしかうちの子もジャンボサイズでしたわ。

毎日の成長が楽しみですね。育てるのは大変だけど・・・笑

さぁ~~私もいつかは・・・・オバアチャンに・・・なれるのかなぁ~~

豪雪地帯?

2007年11月25日 | 日記・生活
昨日の嵐とは、うってかわって~穏やかに晴れました
食いしん坊の夫の希望で、またまた六郷の街へGO!
道路はすっかり~カンカンにかわいているので心配は無用でした。
しかし~~雪の量が家の周りと全然違っていてびっくりです。

↑家の近所の田園風景・・・白鳥が餌場として毎日ご出勤です。


六郷あたりの田園は真っ白~~雪に覆われています。
このあたりは有名な豪雪地帯。


今日行った蔵のお店も、雪囲いがしっかり~されていて、大変納得しましたわ。
通路の様子・・わかりますか?


たぶん今年の六郷行きドライブはラストだわ~お野菜もそろそろ~路地モノも終わりそうだしね。しばしの我慢です。

帰りにイオンショッピングセンターに立ち寄る。
冬物の、ロングコートを買いました。
ちょっとだけ、強引な店員さんに腹が立ちました。
(だってね~ワタクシが欲しいのはダウンのロングコートなのに・・・トレンチコートを勧めようとするとか、しつこいの プリッ)
もっちろん~そのお店では買わないわよっ

冬ごもり

2007年11月24日 | 日記・生活
今日も最悪なお天気~雷、雨あられ~
オマケに少し風邪気味かな?元気ありません。

チクチクの計画した様子をご報告しましょうかね。
丸く~編まれたアンティークレースを使って作る「あったかキルト計画」です。

①ラフに図案を起こし


②生地を置いてイメージ


③生地をカットしてレイアウト
(厚手薔薇の生地に接着芯を貼りカット) 


④アップリケ準備
(丁寧にしつけ掛け)


⑤ひたすら~アップリケしていきます

アップリケを頑張っているところです。
生地が硬いので、すこし苦労してます。
でもー楽しいぃ~~わぁ~~~
アップリケが終わったら~色々とまた作戦考えます

時々休みながら「韓ドラタイム」も忘れません。
あ、お昼寝もね

みしゅらん!?

2007年11月23日 | 日記・生活
昨日発売されたというレストランのランキング本「ミシュランガイドTOKYO版」
夫がさっそく買おうと~昨夜から鼻息荒かったのですが・・・市内の本屋さんは全部売り切れ!!あらら。(お店に電話確認しました)
結局ネットで注文しました。来月中旬にしか手に入らないそうですぅ。

何となくは聞いて知ってたのですけれど~そういえば、《タイヤ屋さん》だよね?
そう、フランスのタイヤメーカーで100年も前から創業者のミシュラン兄弟が、車でドライブする人のためにサービスで、レストランやホテルの情報を配ったそうです。
今では、押しも押されぬ(?)ランキング本で有名になりました。
ついに~2年前のアメリカ大陸から~今回アジア~TOKYO版もでました。
☆~☆☆☆のランク付け
聞けば、TOKYOは他所の都市に比べたら星の数が断然多いそうですね
グルメの街TOKYOなのですね。

しかし・・・洋食ならまだしも、和食(寿司屋さんなども)など、調査員は外人さんなのかな?
どうやって決めたんでしょう!
気になるところです。

で、本を見て行きたくなる衝動に駆られるのでしょうね~わーーお

《富有柿》を頂きました。
普通に甘柿です。大きくて甘くて美味しいわぁ。


SNOW

2007年11月22日 | 日記・生活
11月にしては記録的な大雪!
市内はそうでもないが、内陸の方は5~60センチも降ったそうです。
今年初の路面凍結道路を運転~~~久々にブレーキを掛けない運転で緊張しまくりました~~汗

さすがに~タイヤ交換していない車はいないと思うけれど・・どこもノロノロで混み合っていました。
余裕を持って出かけないといけませんね。

ヤフーニュースでチラッと見たニュース
秋の大型GWについて、女性は否定的な意見が多かったそうな。
うんうん・・・分かるなぁ。
このアタチも長いお休みは嫌いですぅ~~だってさぁ~~~いつもの自分のペースが壊されちゃうじゃないかぁ~~~ぶーっ。って、こんな理由ですけどね、へへ。

で、いつ~その大型連休になるんですかね~。
明日からも、三連休の人多いのかな?

最近、またチクチクタイムが楽しくて~お目目が疲れています
たまには~お休みして~早く寝ようかな~~
皆さん~夜長は何をしているの?

おんなゴコロは・・・

2007年11月21日 | 日記・生活
時折~吹雪く寒い日でした
タイヤ交換してない人たちで、どこのスタンドも数時間から~5時間待ちだったとか?
うぉ~~~凄い。
先日の1時間待ちは良いほうでしたわ

趣味のお友達とランチでの会話
年齢層も70歳前~40代前半までと幅広いメンバー。
その高齢のほうの友達が、街のレストランで幼い子供が可愛かったので「お利口さんね!?」と、褒めたら・・・・
そのオカアサンらしき人に、「ほら~オバアチャンが褒めてくれたね~~!?」
みたいな事を言われたと。
ご自分にも高校生のお孫さんはいる人だが~他人に「オバアチャン」と呼ばれたことが 《気分悪い!!》《ショック!》だったと。
聞いている私達も皆~ウンウンウン・・・と、同感。ということになる。

幾つになってもね~~?
自分の孫に言われるのとは、ワケガ違うんだそうだ。

そそそ~昔~親戚のオバアサンも70過ぎてても、お店の人や街角で「オバアサン~○○ですか?」などと言われるのもイヤだ・・・といってたのを思い出す。
孫と暮らしてなかったせいもあるのかな?

そうよ~私もやっと、「オバサン」には慣れたけれどさぁ~~~面と向かってオバアサンはイヤよね。
幾つになったら~許せる?というものでも無さそうです~~。
あぁ~~複雑なオンナゴコロでございます。
《頂き物》


友達のイタリア土産・・・ずうずうしく~リクエストしたんですよ
ミラノのドゥオーモのシンブル(指貫)とROMAのハンドベル(?)


↑たぬちゃんから頂いたイタリア土産(ピサとベニス)も含めてイタリアのは3個になったわ。
ウヒヒ