♪きりちゃんちで朝食を~♪

楽しい美味しい話は・・・?

2023/07/30土用の丑の日

2023年07月30日 | Handmade
毎日猛暑が続いております。
本当にあっつくて~煮えそうです。😅
きりちゃんは相変わらず、外をお散歩することもお休みして家のなかにばかりいて、体力温存派?!
へへ。
編み物ばかりしてるってウワサ
コットン入りの糸で。
フルーツシリーズがお気に入りよん✌️☺️

今日は『土用の丑の日』
パパさんが予約してくれて、瀟洒な料亭で鰻重を頂いて来ました。

涼しげなお庭は苔むして、池には鯉が泳いでましたわ。
私も飛び込んで泳ぎたくなった?!
うなぎはふわふわで、とおっても美味しゅうございますた。


お隣の茶寮でデザートを頂いて満足じゃ!ほほほ



大雨被害

2023年07月19日 | 日記・生活
先週末からの大雨できりちゃー地方は酷いことになっています。
幸いわが家は被害にみまわれることなく無事ですが、市内のあちこちで冠水して大変な事態になってしまいました。
連休明けに判明した知人の被災された様子がわかって驚いております。
床上浸水で家電から仏壇まで浸かり、一階は住めない状態だそうです。
車も2台アウト💦

他の方も泥水の泥よけに明け暮れたご様子など、本当に大変です。


川が氾濫して水浸しに?と、思っていましたが、川へ流れる下水管がダメらしく、逆流や流れていけなくて溜まる状態らしい。

秋田の駅周辺や住宅地がほぼ全域?

親戚の家は奇跡的にOKだったそうです。

いやー自然の猛威には人間なんか勝てませんね。
まだまだ、この雨はつづくようなので気を付けないといけませんよ。

雨が上がった午後、回覧板📋️を届けた時に出会った
『ネジ花』
小さな蘭のような花が螺旋状に巻き付いていて可愛い💠

しばしホッと瞬間でした。

 

🍅トマトはつづく

2023年07月03日 | FOOD
線状降水帯という大雨でまたまた被害が、出ている模様。
どうか神様、これ以上降らせないでください。
ヨロシクお頼み申します。

きりちゃんは、またまた🍅トマト🍅生活が続いておりますよ。




今日は《巻かないロールキャベツ》
そう、キャベツ包まないで、塊のままトマトとハンバーグを煮ました。 ひ
コンソメに砂糖、塩コショー、ケチャップワイン等を入れて煮込みました。

とっても美味しゅうございました。
いかがかにゃ!?


トマト🍅トマト🍅トマト

2023年07月01日 | FOOD
梅雨の末期の大雨が心配ですが、きりちゃん地方は時折ドド~っと降ったりやんだりです。
お散歩に行けなくて、、、。
少しくさりがち?!

お友だちから、たぁーーーくさんの🍅トマトちゃんたち🍅を頂きました。
さっそく毎日、色んな料理に変身させながら美味しく頂いていますよ。\(^-^)/

🌟普通にザク切りして塩コショーとオリーブオイルをかけて食べる🌟輪切りにして塩コショウしオリーブオイルで焼く(フライパン)
🌟カッペリーニ🇮🇹
細いパスタ
🌟ファルシー(南仏の郷土料理)🇫🇷
ちょうどNHK の番組でタサンしまさんのファルシーを紹介していたのでさっそく。
くりぬいてハンバーグの種を詰めて焼く
くりぬいたトマトは塩コショーを降って鍋で煮詰めてソースを作ります。
バターライスとトマトソースを掛けて
🌟ファルシー(タルタルソースを詰めた)


カレイのムニエルにトマトソースをかける


毎日~食べることばかり考えてるなぁー(笑)
でも楽しいなぁ🎵