♪きりちゃんちで朝食を~♪

楽しい美味しい話は・・・?

お花を求めて

2008年04月29日 | 旅行など
良い日よりになりました。
いざーードライブへ
県南へ一時間あまり行った「ハーブ園」昨年までは入場料が必要でしたが、今年からは無料に!やっほ

さっそく~ワクワクしながら花々を、心を込めて愛でる 
パシャッ・・パシャッ
名前まではなかなか覚えられませんが、分かる所までね。
(本当はもっともっとあるんだけどぉ~汗)

どのはな~みても~きれいだなァ~~









 

 



ハウスではハーブグッズはもちろん~クラフト体験や石鹸作りなどの体験コーナーもあります。
今日は多くのファミリーで賑やかでした。
私たちはいつもの~ラベンダーソフトや桜ソフトをペロペロ

明日はねーお友達と「遠足」です。
うっれしいなっ

お掃除日和

2008年04月28日 | 日記・生活
どこか~肌寒いです
朝みぞれも降ったとか~?(私は見ておりませんが・・)
午前はお教室だったので、生徒さんとお喋りばかりしてました。
お手手も動かしてくださいね!? うふふ

午後から主婦魂のテンションが高くなってお掃除オバサンになりきりました。

あちこち~ダスキンで拭いていたら~
「あらあら・・・レースたちがホコリまみれになっているのに気がついた」
レースって、敷いているのは綺麗で好きだけど~ホコリが積もりやすいし、掃除するとなると・・・ですよね。


敷いたり被せたりしているのを、手洗いして漂白して「洗濯のり」でバリバリにしました。

ちょっとノリノリになりすぎたかな~まっすぐ立つくらい硬くなっちゃった。w
アイロン掛けてすっきり~

オマケに~茶渋のついたカップやティーポットまで漂白~!!
金魚のお家もお掃除(水替え)

はぁ~~スッキリしたわ。。。。たまぁに~こんな風にノル日があるんだなぁ~

私の心もついでに漂白したいなぁ~ワハハ ←なんだ?!

GW始まる!?

2008年04月27日 | 日記・生活
生憎のお天気~風強く~時折雨が降るでしょう~いえ、降ったです。
我が家はあまりGWも関係なくて~つまんないですが、行楽地はどこも賑やかだったに違いありません。
 
いつもの大型スーパーも賑わってましたわ。
そうそう~皆、どこかへ行きたくなりますね。

 

いつもの日曜日の我が家は、買い物がてら行った市場で「うにいくら丼」↑と「北前膳」(北前船のイメージのお店でした)など、ちょっと豪勢なランチにしました。
もっちろん~アタシがうにいくら丼よ!

ちょっとご機嫌が斜めな事もあってサァ~~
リカバリーの為にね ウヒ

それに、W.W.のジャスパーのお皿(直径11.5cm)も買ってしまったジャン~~
自分への御褒美!?いつもコレですぅ
たまには良いよね

美味しい物頂いて~可愛いお皿眺めていたら~
嫌な事も忘れたわ


マイ庭ツアー

2008年04月26日 | 日記・生活
あぁ~今日は午前中の聖火リレーにはドキドキしました。
あんなに~厳戒態勢じゃないといけなかったわけですね。

色々な顔ぶれがいらっしゃいました。
スタートの星野監督~カッコよかったし、欽ちゃんも場をなごませてくれました。
やはり~愛ちゃんは可愛かった、中国でも大人気らしいですね 
最後は野口選手・・・期待の星です

まずは、聖火の儀式 日本の部は終了しました。
五輪どうなるのかな~?成功を祈る!?



お天気も良かったので、きりちゃんちのお庭の花々を撮影しました。
お日様が強くて~色の出具合がイマイチな気がしますが。

「ボケ・モモ・サクラ」揃いました。梅はずいぶん前に咲いてたわ。
ガーデニングが苦手なので、イマイチ可愛い花々がないのが寂しい~でしゅ。

↑桜・・・山桜が満開~!(我が家の桜は遅いですぅ~)

桃 (娘と同じ年)


ぼけ(木瓜)・・・名前がね?! 


・・新芽が伸びてきています
これから、黄色い花粉が飛ぶ~~いやーーん

ビタミンC

2008年04月25日 | 日記・生活
例の「トーチ」ついに飛行機に乗って日本上陸しましたね

今回のトーチと言うか、《聖火の火種?》・・・各国で騒動起こしてましたが、明日は長野で厳戒態勢でリレーされるようですね。
いいのかしら~こんなんで。あのお国開催だと前途多難な感じです。
選手や関係者の皆さんも心配なことと思いますわ

さて、郷里の友達Hiropoちゃんから、またまた『でこぽん』が送られて来ました。
それが~んもう~超甘いの!!
有難い故郷のお味です。
彼女、この4月からフリーになったそうです、定年まで後9年もあったけれど~ついに、主婦になったそうです。
長い間お疲れ様でした
素敵な保健室の先生~多くの生徒さん達が優しい先生に心癒されたことでしょうね
帰省した時には、ずうずうしく何度も保健室に訪問させて頂いたわ~有難う 楽しかったよぉ~

今度はゆっくり~旅行にでも行こうね!!と、約束しました。
ね、ね、ね・・・絶対にだよ!約束だよ!Hiropoちゃん

さらば!

2008年04月24日 | 旅行など
桜も見納めです。
角館の桜・・・・お待ちかね!?
しかし・・・・今年は例年より10日も早くて、とうとう~GWまで持ちませんでした。
生憎の雨でしたが・・・午後よりいざ~~ 

さっすがに人気のスポットらしく~大勢の観光客の皆さんでごった返していました。
枝垂桜もほとんどが葉桜になっていて、若い木だけがかろうじて元気に咲いてくれていました。
それもー観光スポットの武家屋敷というよりも一般のお宅の庭先に咲く~小ぶりの木々です。ふぅ
ま、来年こそは時期をあわせて来たいところです。
毎年、この時期夫が忙しくて~なかなか来れないのが現状なんですぅ。
そうーだ、私はいつもOKなんだった。
(こっそり~ヒマな友達と来るべ! ヒャハハ


雨の桜も・・・なかなか情緒があって宜しかったわ。


もっちろん~ズームズームで狙ってみました。
雨のしずくまで写っているの見えるかなぁ~~綺麗でしょ!?


↑キャンバスのように加工してみました 分かるかな?
このお屋敷、キムタクの映画(武士の○○)でロケに使われた御家らしいですよ。
屋根の葺き替えもされて、おNEWな屋根です。

甘味処もちゃんと押さえて!笑
 
コーヒーぜんざい・・Coffee&ぜんざい?!と、思いきや
冷たいコーヒーの中に餡子と葛餅が入ってました。
なかなか美味しかったわ
ちょっと騙された感じぃ~~うふふ

春の新作~~?!

2008年04月23日 | 旅行など
と、続いたので飽きちゃいましたね 
んふふ 

春になると、メイクも明るいピンク系にしますわ。
リップスティックは、発色が良いのでこのメーカーのを買います。
いくつか~リップに付けてみて~チェックチェック!
コレばかりは、他人様が似合うからといって、同じお色を買ってはいけません。
マイ唇の色に合う色じゃないとね・・・昔失敗した事あるんです
チークもおフランスのメーカーですが、これもなかなか良いお色なので気に入ってます。
丸く盛り上がっているのを付属のブラシでのせます。んふふ
これで、春っぽい~お顔の出来上がり~~


お靴も買いました
珍しくヒットの予感・・・
気難しい(合う靴がなかなか無い)きりちゃんFOOTにピッタリです。
スカートにもジーンズにもOKなところが気に入ったわ
メッシュになっているので、これからの季節にもGOOD

皆さんも~なんか買ったぁ~~?

花見♪

2008年04月22日 | 旅行など
お天気も良くて最高のお花見日和となりました。
テニスが終わってから~お弁当持ってGO~~です。
残念ながら、参加できたのは3人でしたが・・・皆の都合を待ってたらお花も散ってしまうので決行!爆

コレで、菜の花ロード3日目。
(そろそろ~チラチラと花吹雪~になってきました)
菜の花の香りをかぎながらお弁当を広げ~写真撮影大会!
「菜の花に戯れる乙女ごっこ」しました~ウヒヒ
村にあるホテル近くにある菜の花畑や、八重桜が見事な国花苑にも寄って、花見三昧したわ。
んもうーーうっとりのし通し。
いやーー春を告げる花々たちの美しい事、可愛いこと~~しあわせなひと時です。

《枝垂れ桜》


《八重桜》


《うば桜!?》いえ~乙女


モニュメントで記念撮影!?
↓コチラ

食いしん坊のハーモニー♪

2008年04月21日 | FOOD
昨日の桜並木・・・義母へもプレゼントしたくて今日も参りました。
日差しが強くて~黄色とピンクのコントラストもくっきり
行列も少なかったので、行って戻って~と二回通りました。


昨日気になっていたのに~諦めた「名物のアイス バ○ヘラアイス」をペロペロ。
今日のオバサンは、盛り方が上手でまるでお花のように盛り付けてくれて感激~
パシャパシャ
中はこんな ピンクと黄色なのよん(菜の花と桜カラーだわん・・・)


日中の気温もぐんぐん上がったので、今年初のアイスは美味しかったで~~す
バーチャマも、綺麗な花見が出来てたいそう~喜んでくれました。
いい嫁だよね~あたし・・・ワハハ


あ、昨日は「銀だこ」も久々に食べました。
だってだって~誰かさんが大阪へ行ったという噂を聞いて~急に~じゅるる
ふぅ~~満足じゃぁ~

春のわるっつ♪

2008年04月20日 | 旅行など
わくわく~~しながらドライブ

そう~~菜の花と桜がダブルで咲いています。
それもー延々と《11キロ》も続くんです

場所は、大潟村と言われる所。
日曜日とあって、多くの車がゾロゾロ~~行列です。
所どころで停まっては、春のわるっつ(パチンコじゃありませんわよ~笑)します。

 
菜の花に埋もれたようにカメラと戯れます~うふふ

うううう~~菜の花の甘い香りと桜の香り(?)に包まれて~
まるで天国の入り口に来たみたいでした。って、たぶん

市内のホテルのイベント会場へ向かう前だったので、ほんの少しだけ・・・。
どこかのオバサマたちみたく~お弁当広げてピクニックもいいなぁ


そのイベントです。
上方落語ライブ(昼食付き)・・・若手の演劇集団による、落語(ひとり芝居みたいな感じ?)
昨年につづき二回目。なかなか初々しくて上手でしたよ