♪きりちゃんちで朝食を~♪

楽しい美味しい話は・・・?

2023/12/17寒い((⛄))

2023年12月17日 | FOOD
昨夜から強い風が吹き荒れ、今日も一日飛ばされそうな感じでした。
おまけに粉雪も舞うし、今年になって初めてかな?
明日ももっと寒くなる予報です。
気を付けましょう。
こんなときは『鍋』ですよね。
最近~鍋ばっかり!!?(笑)
昨日はふぐ が届きました。





(^o^)わぁーい。
虎ふぐが、お刺身や鍋用、皮も湯引きしてあって、ヒレはお酒用に干したものなど、至れり尽くせりセットでしたのよ。

さっそく、てっちり鍋?鉄砲鍋にして美味しく頂きました。

ごちそうさま♥️

他にもね、お友達から



《ル、レクチェ🍐》貴重な洋梨ザマス
少し熟すまで待つわよん。

冷凍保存真空パック
《脱皮車エビ》脱皮したばかりの海老なので皮を剥く必要がないんですって❗

本当に珍しい美味しいお品をありがとうございます😆💕✨

きりちゃん、うれぴーです。
お外は寒いけど家の中も心もぬくぬくで~す🎵





ぬくぬく鍋焼うどん

2023年12月12日 | FOOD
雨が雪⛄に替わりそうな朝です。
こんな日はぬくぬくするようなお鍋がいちばんよねっ!

例の可愛いお鍋が登場し盛り上げます。

ちょうど一人用の鍋にぴったり!
鍋焼うどんにしました。

具は
鶏肉団子、ネギ、ほうれん草、カマボコ、麩、天ぷら(既製品)、生卵

ふぅー😵💨ふぅ~して召し上がれ🎵


靴下🧦も完成。
題して『アポロチョコソックス』
お色がまるでアポロチョコみたいになったので、、、。

久々に模様編み。
少しブカブカなのでパパさんへのプレゼントですぅ。
最近だいぶ『靴下長者?!』になったみたいよ。(笑)

プレゼント🎄🎁For me

2023年12月11日 | FOOD
✨🎄✨ツリーを飾って気持ちもクリスマス🎵
クリスマスプレゼント🎄🎁もね!
とっても可愛いお鍋《staubのスノウフレークWa-NABE》
白とブルーがありましたが、このブルーの美しさに一目惚れしてこちらに。
16cmの小さな小さなお鍋です。

何をつくろうか?
そうそう、アヒージョとか、、、

まずはこれからね。



アヒージョとはスペイン料理ですが、《小さなニンニク🧄》とか
《小さく切ったニンニク》
という意味だそうです。
もちろんニンニクを沢山カットして🍄キノコ、玉ねぎ、ムール貝などをオリーブ油で炒め煮。

クレソンをのせて頂きましたよ。
アヒージョとポトフ🍴
なんか~眺めてるだけで幸せなきりちゃんでした\(^-^)/💕。
お料理も楽しくなるわっ🎵


2023/12/06だまこ鍋

2023年12月06日 | FOOD
きりちゃんちのだまこ鍋🍲
なぁんて、きりちゃんの名前が昔《きりたんぽさん》だったの知ってる?(笑)

そうそう、私も忘れてましたけどね。
今季初の《きりたんぽ鍋》の《だまこバージョン》を作りました。
お友達が、先日作って食べたよ!
とお聞きしたのて。
その時🎵きりちゃん~きりちゃん~🎵とずっと唱えながら作ったって話。フッフッフ
ありがとうございます😆💕✨

というわけで我が家も作ったのでした。



やはり、寒いこの季節鍋が一番よ!!
我が家風に、鶏肉は一度(焼き鳥風に)焼いて出汁に投入しました。
ささがきゴボウとその他鶏ガラスープ、醤油、酒などでお出汁をつくり、材料を並べた鍋に入れ、最後に《せり》をお忘れなく!!

フゥーふぅー💋しながら頂きました。

だまこは、ご飯を半殺しに潰して、(少々の塩と片栗粉を入れて)
小さく丸めます。

鍋料理はつづきますぞー\(^-^)/


🍅トマトはつづく

2023年07月03日 | FOOD
線状降水帯という大雨でまたまた被害が、出ている模様。
どうか神様、これ以上降らせないでください。
ヨロシクお頼み申します。

きりちゃんは、またまた🍅トマト🍅生活が続いておりますよ。




今日は《巻かないロールキャベツ》
そう、キャベツ包まないで、塊のままトマトとハンバーグを煮ました。 ひ
コンソメに砂糖、塩コショー、ケチャップワイン等を入れて煮込みました。

とっても美味しゅうございました。
いかがかにゃ!?


トマト🍅トマト🍅トマト

2023年07月01日 | FOOD
梅雨の末期の大雨が心配ですが、きりちゃん地方は時折ドド~っと降ったりやんだりです。
お散歩に行けなくて、、、。
少しくさりがち?!

お友だちから、たぁーーーくさんの🍅トマトちゃんたち🍅を頂きました。
さっそく毎日、色んな料理に変身させながら美味しく頂いていますよ。\(^-^)/

🌟普通にザク切りして塩コショーとオリーブオイルをかけて食べる🌟輪切りにして塩コショウしオリーブオイルで焼く(フライパン)
🌟カッペリーニ🇮🇹
細いパスタ
🌟ファルシー(南仏の郷土料理)🇫🇷
ちょうどNHK の番組でタサンしまさんのファルシーを紹介していたのでさっそく。
くりぬいてハンバーグの種を詰めて焼く
くりぬいたトマトは塩コショーを降って鍋で煮詰めてソースを作ります。
バターライスとトマトソースを掛けて
🌟ファルシー(タルタルソースを詰めた)


カレイのムニエルにトマトソースをかける


毎日~食べることばかり考えてるなぁー(笑)
でも楽しいなぁ🎵





ラスク

2023年03月24日 | FOOD
今日もぬくぬくな日でしたね。
桜も蕾が少~しずつ少しずつ咲く準備を始めています。
夕方にソワソワしながらお散歩に出る。
久しぶりに一眼レフカメラを📷️持って被写体を探す。
鳥さんの声もするねぇ🎵
あ!
一瞬撮れたのは、、、
本当にあっという間。

水鳥もいるよ。
遠いなぁー😅




ピンクの梅ちゃんもも可愛いね

白も👌GOOD

また、あ、し、た
スマホ撮影の夕日

久しぶりに焼いた《ラスク》美味しかったわ🎵






2023/03/20梅が咲く

2023年03月20日 | FOOD
春も着々と歩んでいますよ。
お散歩してると《梅が咲いてる》
本当にこの日を待ちわびていたんだわ🎵
今日は朝から病院でした。
いつもの検診も、一年に一度のCT撮影も今日で最後?
お薬の投薬も今回で最後。
ま、3カ月分は飲みきりです。

本当にこれで良いのかな?!

なぁんて、心配しても始まらないよね。

さてさて、そんなこんなのきりちゃんですが、好きなことをして過ごしてストレスためない生活しましょう。
オートミールが沢山有ったのでクッキーを焼いてみた。



しっかりとした食感と歯ごたえがあって、モグモグ食べてるとお腹も満足~な感じです。

さ、編み物編み物!
今日病院の会計待ちしてたら、《何を編んでるんだすかぁ?》
と、喋りかけられた。(秋田弁)
えっとね、こうやって、こうやって、、、と、長い輪針で編むの《マジックループ》の編み方を説明しますたよ。



模様編み靴下ばかり編んでますわ。







バレンタインデー2023

2023年02月15日 | FOOD
またまた寒いです🌁⛄🌁
真冬日になりました。
昨日のバレンタインデーは皆さま💕ハートいっぱい💕だったことでしょうねっ!!ふふ

きりちゃんちにもさまざまなチョコレートを頂きましたのでご報告しておこーーかなっ(笑)

お友達や身内、保険屋さんからのギリギリチョコなど、、、。
GODIVAとTAKANO
DALLOYAUとMorozoff
DALLOYAUのマカロン

あぁーー🤤ヨダレがぁ。


少しづつ愛を確かめることにしましょ🎵

なぁんてね。



きりちゃんは週末パパさんとバレンタインデート👫で上京しました。
お目当ては《伊藤若冲》などです。
関東に大雪?降った後で朝イチの✈️飛行機が欠航し次の便で行きました。
予約時間は間に合わず《遅刻扱いで》鑑賞できました。
《江戸絵画の華》と題して今回は第一部の最終日前日。
ニューヨーク在住の若冲コレクションが展示されていました。
噂の1センチ四方の方眼に描かれた動物たち。
全部フリーハンド?!
色んなアニマルたちがユニークに描かれて食い入るように鑑賞しました。
お土産。
飴っこ(バッヂ付き)

他にも細かい描写の江戸絵画等々、真剣に観すぎて目がチカチカしちゃったわ。
どうしてもね、もとを取ろうとするじゃない?ははは。



帰りは皇居の大濠付近からオシャレなホテルまで散策。
苺🍓パフェ
🌰マロンシャンティ

優雅に気持ちでカフェでお茶しました。アフタヌーンティーは要予約ということでしたので諦めました。
大濠と夕焼けも美しい✨


翌日も美術館巡り?!

雪のないピーカン東京でした。
暑いくらい暖かくてビックリでした。










2023/02/09鍋の季節

2023年02月09日 | FOOD
久しぶりに《だまこ鍋》を作りました。
きりたんぽ鍋の別バージョンです。
きりたんぽは串につけた御飯を焼きますが、こちらは焼かずに丸めて鍋に投入です。
潰して!
丸めて

鶏肉は肉団子を採用が我が家風


煮えたら最後に《せり》を加えて出来上がり。
根っこも食べますよ

義母がきりたんぽを焼いてくれてました。っけね。



スヌードも三枚完成しました。
またまた靴下編みに戻って次に編むものを考え中です。