長寿台風…の~んびりの~んびり進んでいるようですね。関東地方も今日の午後から大雨の予報が…。今日はお出かけ、お願いだから帰るまで大雨にならないで~という気持ちでおりました。
今日は毎年この時期にお願いしている宮澤奈々さん主宰のセ・トレボンのお料理レッスンに行ってまいりました。今日は黄色い小麦の生徒さん用に日程を組んで頂いています。ちょっと遠いので遠足気分で…。
いつもながら素敵なお宅、そして素敵な食器君たちです。まず最初にウェルカムドリンク~グレープフルーツ果汁にブルーキュラソで夏らしい色使い+炭酸で口当たりもさわやかに仕上がっています。細かい作業がお得意の奈々先生はグラスのふちにソルティドックのようにブルーに染めたグラニュー糖でデコレーション。
さてさてお料理開始1番目に取り掛かったのはほうれん草ニョッキ作り…生地を作って一つ一つ成形していきます。これはまた後程トマトとマスカルポーネのソースで仕上げていきます。
桃のスープ…トマトを一晩かけて越して作ったジュレがかくれんぼしていましたね。前菜には炒めたズッキーニにふわふわ卵を詰めてさらにその上に贅沢に味付けをしたカニ肉を重ねたもの。味付けカニ肉はオイルを少しだけ足して冷静パスタに変身。今日のメインは鶏肉のカツレツ…でもただのカツレツではなかったですね。中にもいろいろサンドされていて衣も一工夫。おソースにはトマトのビネグレットでさっぱりといただきました。
デザートはレモングラスでさわやかさを出したレモングラスのアイスクリームに桃のジュレを添えてさらにオレンジジュースをエスプーマにかけたアワアワをアクセントでかけていただきました。
4時間のレッスンもあっという間でしたね。また来年もお願いしてありますので今回ご参加頂けなかった方も楽しみにしていてくださいね。今回ご参加くださった皆さんもお疲れ様でした。
。
ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。
インスタグラムもご覧くださいね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます