kenyのキャンピングカーライフ!

キャンピングカー遍歴からの楽しみ、苦しみ、整備などに付いて思い付くまま綴ります。何かの参考に成れば幸いです。

無線コントローラー修理

2018-11-19 11:24:03 | エレクトロニックス

<今回は運が良かったのか?!>

NY原油価格(WTI)$57/バレルと最安値に近いと言うのにガソリン小売価格が下がりませんね。

現状の原油価格であれば、ガソリン価格は120円/Lで充分と考えられます。

元売り各社、小売店ぐるみでの暴利を取る状況は変わりません。

庶民はガソリンは買わず節約しか無いでしょうね。

(@_@)

 

本日もボヤキ、嘆き節から入りましたが、庶民代表Kenyとしましては壊れた部品は何とか直し節約に励もうとするのです。

先に修理完了出来ました、シングルサブ充電に使用しています無線コントロラーからお話します。

コントローラー内の赤丸部素子が焼損していたのです。

その他素子には異常は認められないようですから、取り敢えずは交換して見ようかと。

 

何分にも黒焦げ状態ですから、最初は抵抗か?と思ったのですが、抵抗だとすれば乗数が読み取れそうも有りません。

更にしっかりとニラミますと、素子の角が鋭角的なのです。

通常カーボン抵抗ですと、角にはやや大きいアールが付いていますよね。

そこで、これはダイオードかと思い直します。

そして更に虫眼鏡でよく見ますと、極性を示す帯も見えました。

(^^♪

 

取り敢えずは、素子を外して見ます。

外す際、半田を暖めますと基板裏面の銅箔が簡単に剝離して来るのです。

国産では考えられない品質ですが、こんな所も中華製の信頼性が低い点が垣間見えます。

そこで、半田を溶かす事は諦めリード線を切断する事に。

 

この切断作業も素子が建て込んでおり、通常のニッパーは入りらず買いに走りました。

(@_@)

 

何とか焼損素子を切り離しますと、シルク印刷(素子を示す白色印刷)に極性を示す帯が認められダイオードに間違い無いようです。

今回の不具合は素子自体の初期不良か、設定自体に余裕が無かったのか不明ですが、何れにしましても容量は大きい素子に変更します。

耐圧400V 5Aと大幅UPです。

本当はここまでは必要は無いのですが・・・・。

 

注文しますと、思いの外早く到着しました。

最近は極力アマゾンは使用しません。

例の勝手にプライム会員登録以来、kenyの逆鱗に触れたのです。

日本のサムライをなめんなよ~~と言いたい。

(@_@)

 

因みにダイオードは、30円/本ですから余分に買って置きました。

(^^♪

アッ! 写真にはLEDチップも写っていますね。

此方は後日のお話とさせて下さい。

ダイオードの端子を取付に合わせ成型します。

そして、極性を合わせ半田付けしました。

この時、半田付けを考慮し焼損素子のリード線を切断する必要が有ります。

やはり交換素子が大きく、取付には少々苦労しました。

交換素子端子形状は現合で合わせる必要が有ります。

 

何とか半田付け出来たものの、マイコンリードとのクリアランスが狭くショートの恐れが有りますので絶縁目的で厚紙を挟みました。

そして取付なのですが、この時点では祈るような気持ちですね。

他の部分が壊れているかは、知る由もないですからね。

(@_@)

 

無線コントローラーへのハーネスは2組有り、撚り線をネジリ勘合させていたのですが、今回は半田仕上げを行う事に。

やはり、撚り線がバラけませんから信頼性は向上しますからね。

電気部品は案外、こんな細かい所が重要なのです。

撚り線部の半田仕上げです。

そして、出先では出来ませんでした手動操作スイッチ部のハーネス結合の容易化も行いました。

サブハーネスを作成し数本有りますリード線を束ね、手動操作スイッチ接合数を1本にまとめるのです。

こんな快適化も行いますから、時間はどんどん過ぎてしまいます。

細かくて分かり辛いと思いますが、赤丸内がリード線まとめ部です。

万が一、手動操作スイッチ交換の必要が発生しましたら、次回は容易に交換が可能と成りました。

オット! 本題の無線コントローラーを忘れる訳には行きません。

 

ハーネスを取り付け、スタンバイ状態にしますと無事に無線コントローラーの待機LEDが点灯しました!!

赤丸内の青色LEDが待機状態を示しています。

どうやら他の素子は生きていそうです。

(^^♪

おもむろに無線発信機を取り出し、スイッチON!

うん?! うんともすんとも言いません。

(@_@)

やはり他の素子も死んだのか?とか思いながら手動操作スイッチを操作して見ます。

そうしますと、手動で充電DC-DCコンバーターは作動し同時に無線コントローラー駆動のリレーも作動音がするのです。

 

うん?!

これは手動操作スイッチ交換時に端子回路が変化した恐れが有ります。

結論を言いますと、交換した手動操作スイッチのアース回路(端子)が異なっていました。

 

本来のアース端子側に無線コントローラーのアースを接続し直します。

 

そして、恐る恐る無線コントローラー待機スイッチON。

ここまでは正常です。

更に無線発信機ON!

 

オッ~~~オ!!!

お見事! 

DC-DCコンバーター駆動リレーが作動し充電状態緑色LEDが点灯しました。

(^^♪(^^♪(^^♪

その後、無線発信機で数度の作動確認を行い、手動操作も行い共に正常作動に復帰しました。

(^^♪

そして、無線コントローラーにカバーを少々加工し取付完了と成りました。

どうやら無線コントローラーは暫くは使えるでしょう。

交換部品は30円のダイオードのみですからお得でしたね。

買ったマイクロニッパーは手元に残りますから、お勘定は無しですね?!

 

残るは難題ハイマウントストップランプなのです。

乞うご期待? かな? 


キャラバン故障でKenyガレージに入院中

2018-11-17 10:09:40 | エレクトロニックス

<5年目突入の所為か故障が>

三陸キャラバンで初めてのマシントラブル?と言うか、故障が2件も発生しました。

キャラバン中のブログで、少し触れましたが今日は発生の状況です。

【シングルサブ無線コントロール作動不良】

シングルサブ充電を遠隔操作出来る無線コントロールを取り付けていました。

中華製の安物でしたが、約3ケ月で故障なのです。

ある程度は予想しており、取付時の設計で手動操作も出来るよう設定はしており、何とか事無きは得たのですが。

カバーを外しますと、こんな内蔵物が出て来ます。

今回は目視で識別出来るダイオードの焼損が判明しました。

故障前に電子部品が焦げる匂いがしていましたからね。

取り敢えずはダイードを交換して見ようと思います。

まぁ~他に異常が無い事を祈りたいのですが、どうでしょうか?

【ハイマウントストップランプLED切れ】

次にバンテック架装部分のハイマウントストップランプがLED切れを起こしました。

左側のLED3個が不灯なのです。

このLEDは、ブロ友コルドじいさんも切れましたから、やはり品質には問題が有るようです。

 

両サイドの黒色樹脂カバーを左右にズラシ取り外します。

ここにハイマウントストップランプの固定ビスが隠されています。

ビス取り外し後は、スクレバーで接着部を剥がします。

この部分は両面テープとシーラーで接着されていますから、可成りの力を要しました。

また中央部にはリード線が有りますので、切らないよう要注意です。

レンズ部分もシーラーで接着されていますから、スクレバーで怪我に注意し剥がしました。

LEDは小さな、3mm角のLEDで、これは打ち直しが難しいようです。

因みにKenyは人間が古いですから、LED打ち直しは初体験と成ります。

(@_@)

今日の所はここまでです。

 

こんな故障が2件発生し、Kenyガレージにドッグ入りなのです。

LED点灯回路からお勉強中ですから、どうなりますやら。

因みにハイマウントストップランプ新品購入しますと、5,400円也!

これは自身で直すしか無いでしょう?

LED品質に問題が有りそうですから、新品交換しても単時間で切れそうですからね。

 

まぁ~時間を掛けやってみる積りです。


キャラバン後は七五三祝い

2018-11-16 13:38:29 | イベント全般

<お孫チャンの成長は早いものです>

本日、訪問者が65万人を超えました。

これも皆様の暖かいご支援が有ればこそですから、誌上を借りてお礼申し上げます。

今後共にご訪問、閲覧をよろしくお願いいたします。

 

 

三陸キャラバンから帰り、晴れ間を見て何とか洗車を済ませました。

キャラバンでは、洗車道具を積み込んで行ったものの使わず仕舞でした。

 

何とか一息付いたのもつかの間で、お孫チャンの七五三祝いなのです。

まぁ~お孫チャンは男女合わせて5名ですから、七五三祝いもチョイチョイ有るような。

(^^♪

今回もキャラバン出発前より日程は決まっていましたから、予定の行動では有ったのです。

嫁さん側のばーばに大人しく、手を洗って貰います。

お孫チャンは女の子で婆さんが着物の裾を直しましたが、こんな時は大人しく着物を着て合わせるのが如何にも女子的でした。

こんな驚きと喜びを感じられるのもお孫チャン有ればこそですね。

 

髪飾りが気に入ったのか取れますと、「取れた取れたよ~~」と騒ぐのですが、髪の毛が少なく外れやすいのです。

髪飾りも付け直し、機嫌も直り仲良く参道を歩きます。

前回の初宮参り時は、お祭りに重なり大勢の人出でしたが、今回は落ち着いてお参り出来そうですね。

今回は脇殿で無事に御祈祷、本殿でお払いを受け千歳飴も頂きました。

前回は余りの人出で、脇殿で御祈祷、お払いでしたからね。

まぁ~通常は入れない奥の院には、入れてくれましたが・・。

 

お孫チャン家族の記念撮影、嫁家共々の記念撮影も済ませました。

 

そう言えば前回の初お宮参りでカメラ爺さん婆さんが付いて回ったのですが、どうやら撮影会が有ったらしく、我が家のお孫チャンを抱いた嫁さんの写真が特賞を貰っていました。

う~~ん、肖像権は?!

(@_@)

貰った千歳飴が気に入ったのか、自分で持って帰ります。

 

お参りの後はお祝いの宴は欠かせませんから、宴会場に直行なのです。

ハンドルキーパー確保済ですから、時間を気にせず気楽でした。

お孫チャンのお蔭で美味いお酒が呑めますね。

秋晴に恵まれ暑い位の陽気でしたから、じぃーじ、ばーばは、ビールが捗りお孫チャンはジュースに満足のようです。

どうやら無事に七五三祝いが完了しました。

この時点では風邪も引いておらず、北から帰って来た所為か暖かいなっと思っていたのですが、油断したのでしょうか?

その後、歯医者でくしゃみが出始めアレルギー反応かと思っていますと、風邪引きさんに成ってしまいました。

(@_@)

我ながら弱いものです。

婆さんは自身の事は棚に上げ、「衰えてるんだわ」と言うのです。

 

もう少し言い方が有りそうなものですよね。

(@_@)(@_@)

目指せ婆さんより長生き!

お孫チャン達と呑めるその日まででしょうか?


三陸キャラバンの土産話

2018-11-15 11:23:35 |  北日本

<お土産を披露しない訳には行きません>

やはりと言いましょうか、昨日の出光、昭和シェル決算報告では原油価格最安値にも関わらずガソリン価格の高値上昇の結果、増収増益決算が出たようです。

 

ガソリン価格は原油価格に緩やかに連動するのが最適と思うのですが。

昨日の原油国際取引価格

NY原油価格(WTI) $56.15/バレル

ドバイ原油価格    $64.2/バレル

 

*ドバイですら$70を切り、原油は最安値なのです。

2年前は$100していましたから、高値時にはガソリン価格はどうなるのでしょうか?

今の内に暴利を取り、$100時には値上げ無しなのでしょうか?

コストを価格に簡単に売価反映出来る企業は気楽なものですね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今朝は久しぶりに?ボヤキから入りました。

そんな暴利高値安定のガソリンを使用しました、三陸キャラバンから帰宅しますとファミリーにお土産を披露しない訳には行きませんよね。

息子達に声を掛けますと、次男、三男家族が来てくれる事に。

各道の駅で求めました、カボチャ達です。

左端のオレンジ色のカボチャは、キャンカーのバゲッジ内が暑かったのか少々痛めてしまいました。

生ものは旅の後半での購入にしたのですが、難しいものですね。

 

メインはやはり、こんな海産物でしょうか?

牛乳瓶ウニ(ブロ友COMさん推奨品)

サンマ明太子詰め

ホヤ塩辛

うに味噌

何故か崎陽軒のシュウマイは足柄SAでした。

そして写真には無い、崎陽軒シュウマイ弁当は途中のランチに消えました。

サンマ明太子は冷凍でしたから、冷蔵庫の冷凍室に入れ持ち帰りました。

その他は冷蔵室で持ち帰りですから、痛まず有難いものです。

 

息子の嫁達は、「ホヤって何ですか?」と嬉しい質問です。

Kenyが知った被りで、イソギンチャクの仲間でね~~とウンチクを捻ります。

(^^♪

嫁達も恐る恐る口に運びますが、あの独特な香りが気に成るようです。

(^^♪

Kenyが、「これは日本酒に合うんだわ~~」とか言い更に一口。

その頃には、今回のキャラバンで1本だけの地酒を開けてしまいました。

確か釜石のいかせんべいも有りましたね。

イカ一杯を丸々煎餅にしたようで、これもお酒に合うようです。

偏食真っ盛りのお孫チャンは、口にも入れてくれませんでしたが・・・。

お酒は岩手の純米吟醸ですが、端麗辛口で美味いお酒でしたよ。

こんな事なら、2本は買って来るべきでした。

 

それに忘れずに買って来ましたのが、仙台の牛タンスモークです。

黒コショウがピリッと効き、これもお酒に合います。

我が家の婆さんが言うには、「何故フカヒレを買って来ないの?」と責められましたが。

どうもお話だけでは、お味は分からなかったようですね。

(@_@)

 

その他、珍しい原種?かと思える桃とか洋梨とか頂きました。

そしてお持ち帰り用には、何故かビスタドールのケーキと昆布。

南部煎餅は桃だったり洋梨だったりもします。

まっ、ファミリーが多くお許しあれと言う所でしょうか。

こんな状況で、Kenyの三陸キャラバン凱旋披露は終わったのです。

日曜の急な呼び出しだったのですが、集まってくれて有難い事でした。

来る事が出来なかった長男には、今週末にでもお届けしましょうか?

こうして20日間、3050Kmの三陸キャラバンは無事終了しました。

こんな気ままな長期?の旅が出来るのもキャンカーならではですよね。

 

そう言えば留守中に溜まった新聞に依りますと、キャンカー保有台数が10万台を超えたそうです。

そして、その60%以上が60歳以降の高齢者とか。

まぁ~60歳を高齢者と呼ぶかは、いささか疑問ですが・・・。

 

早く風邪を直さないと、まだまだ予定が目白押しなのです。

 

 


三陸キャラバン帰り足

2018-11-14 11:12:33 |  北日本

<文化の日連休を避けあの手この手>

長期のキャラバンに出ますと、日付の感覚が鈍って来ます。

いつの間にか11月に入り、文化の日が迫っていました。

連休は渋滞を考慮しますと、出来るだけ避けたい所ですよね。

 

午前中に取り敢えずは、ブログを済ませます。

お茶でも飲もうとしますと、今回のキャラバンで初のカセットガス切れです。

カセットガスですとスペアは、常時持っていますから交換します。

ガスコンロもカセットガスですと、補給が楽ですから気楽なものです。

ガスは元気を取り戻し、一気にお湯が沸きました。

お世話に成りました「道の駅 大子」で買い物も済ませます。

ここは温泉併設で、酒場にも近く何かと便利なのです。

常陸大宮側に道の駅が出来た所為か、今回はトイレがリニュアールしウオッシュレット装備と成りました。

そして、首都高の渋滞を避ける為、少々仮眠を取る事に。

来る時は深夜にも関わらず、工事中箇所が数か所有りましたからね。

(@_@)

仮眠は道の駅よりも静かな久慈川の河原とします。

連休の所為か、河原にはテントも2~3張り見えます。

 

やはり、BSのテレビドラマ ER Ⅷは欠かせません。

夕食は帰りのパワーを付けようと、常陸牛 4割引きを奮発しました。

う~~ん、ダイネット内に肉の油が飛ぶような・・・

(@_@)

本気で換気扇を取り付けましょうか?!

午前0時前には起き出し、そろそろ走らないと帰れません。

 

狙いが良く連休にも関わらず、首都高はスンナリと抜けラッキーです。

(^^♪

早々と海老名SAに到着しました。

此処まで来ますと、深夜にも関わらず沢山の車輛が駐車しています。

今夜は足柄SAまで走り、P泊予定なのです。

 

足柄SAも混んでいましたが、ほぼ定位置に停める事が出来ました。

疲れも手伝い爆睡後、明けて土曜ですから休日割引適用と成ります。

(^^♪

 

朝のお勤めを済ませ、足柄を出ますと御殿場ICは大渋滞です。

やはり連休で富士山方面に行かれる方が多いようですね。

辛抱強く渋滞に並んだのですが、渋滞は山中湖方面の渋滞なのです。

Kenyは御殿場市街方面で、右折と成り並ぶ必要も無かったのです。

毎回、気付くのが遅いのです。

(@_@)

 

1号線を西に向け走るのですが、交通量が多くスピードが上がりません。

もう~辛抱出来ず、掛川手前から新東名に乗りました。

帰り足ですし疲れも有りますから、少々の贅沢ですね。

新東名を久しぶりに走りますと、開通後約2年程度と思うのですが、片側3車線の中央のみ路面が荒れ補修アスファルトが目立ちました。

少々、劣化が早いような。

大型トラックは、左側車線を走るようにとの看板が目立ちました。

 

新東名は順調に流れ、伊勢湾岸道に入ります。

刈谷パーキングで最後の休憩を取りました。

「今、刈谷パーキングに着いた」とメールしますと、「早い~~~」との事。

まぁ~帰りだから新東名に乗りましたと再度メールします。

 

今回のキャラバンでは、一度も洗車無しでしっかりと汚れています。

コルドバンクスはウエストラインより下がガンメタリック塗装ですから、汚れは余り目立たないような。

ヒイキ目でしょうか?!

 

伊勢湾岸も暖かい陽射しが迎えてくれます。

う~~~ん、3,050Km走行三陸キャラバンのビクトリーラン!!!

(^^♪

さ~~て、あと少しですからフンドシを締め直しいゃ! 

デカパンを締め直し走りましょうか。

 

午後3時過ぎには無事到着しました。

持参しました自転車は一度も使かわず仕舞でした。

まぁ~紅葉、菊、コキア、生け花とてんこ盛りでしたからね。

 

冷蔵庫の冷凍庫にも少々の霜は付着しています。

冷蔵庫の品々も総て降ろし、冷蔵保管、冷凍保管のお土産も無事持ち帰る事が出来ました。

最後にサブバッテリーのメインスイッチOFFとし、今回の三陸キャラバンは名実共に終了!

半月振りの我が家の日日草は、まだまだ咲いてくれていました。

後は洗車とコルドバンクス修理が待っています。

5年目とも成りますと、架装部分に色々と不具合が出るようです。

 

まぁ~その辺りは後日にでも詳しくお話しましょう。

三陸キャラバン無事終了しました。

 

有難う御座いました。