kenyのキャンピングカーライフ!

キャンピングカー遍歴からの楽しみ、苦しみ、整備などに付いて思い付くまま綴ります。何かの参考に成れば幸いです。

お盆休みの準備万端か?!

2017-08-04 11:33:00 | エレクトロニックス

<いやはや電気は見えませんから難儀です>

お盆休みまで、後5日と成りました。

休みにはお孫チャン達と川遊びをしょうと、色々準備を進めているのです。

夏はやはり水遊びが一番ですよね。

そこで、問題に成るのが、ビニールボートの空気入れです。

暑い最中に足踏みポンプでは、汗だく間違い無いところですよね。

 

そこで、以前から持っていました、電動空気ポンプを引張出し作動確認しました。

電源はDC12Vですから、コルドバンクスのアクセサリーソケットにアダプターを差し込みますと、一瞬、グゥ~~ンと廻り停止するのです。

あれ~~~っ! 壊れているのか?

と直ぐ思い込むのです。

何しろ日本メーカーの大陸生産の安物ですから。

 

思いこむと即、分解です。

テスターで導通確認をしながら、やはり事前確認しておいて良かったなとか。

 

アダプターとコード中間に有ります、スイッチです。

アダプター側の断線は無いようです。

スイッチも分解し接点を見ますと、若干の酸化物が付着していました。

そこで、接点を紙ヤスリで磨き、組立ました。

デジタルテスターですと、この辺りの抵抗値が大きく出ますので、何とも言えないのですが、まぁ~良しとしました。

ここで、スイッチのリード線噛み込み部も少々改善し、接触を大きく取り組立テスト実施しました。

ウン?!

うんともスンとも言わないのです。

 

もう~気が短いもので、スイッチは廃止し直結にしょうと!

赤色リード線を半田付けし、スイッチは廃止としました。

これで完全に接触不良とは、おさらばですね。

(#^.^#)

収縮チューブを被せ、更に絶縁、防水を兼ねビニールテープで巻き仕上げました。

これで、当然作動すると思いきや、何故か回転しません!

(@_@;)

 

何故ですか~~???

 

そこで、同じDCアダプターから電源を取っています、扇風機はどうかと?

回りません!

どうもコルドバンクス側の電源が来ていないようです。

念の為、テスター確認しますとやはり電圧は無いようです。

 

そうしますと、取りあえずはヒューズ確認からです。

そのヒューズを何処に取り付けたかと、サードシートを外し探しましたが、見当たりません。

この辺りは整理不足は否めませんね。

 

配線を追い調べますと、下駄箱内にヒューズホルダーを設置していました。

棒ヒューズは、2Aで見事に跡片も無く溶断していました。

取りあえず、手持ちの10Aヒューズを入れて見ました。

 

その後、空気ポンプを作動させますと、正常に回転しエアーも送っています。

どうやら、最初の作動テストでヒューズが飛んだようです。

何しろ電気は見えないもので、大廻りをしたようですね。

 

空気ポンプはモーターで作動するのですが、所謂、電磁誘導負荷(モーター)は、始動時にサージが発生し大きな電流が数ms(千分の1秒)間流れるのです。

モーターに依っては、回転中は常時大サージを発生する粗悪品も有るようです。(小さなサージは総べてのモーターが常時発生させます)

お話は横にズレますが、インバーターでヘアードライヤ等は使わない方が良いと言うのは、この辺りから来ています。

一応、作動不具合は解消したものの、現状DCアダプター回路は線径が細い為、太目の線径回路を新設した方が良いようです。

何しろ空気ポンプ作動中は、100Ahサブが10.5V程度まで電圧がダウンしていました。

空気ポンプを停止しますと、12.4Vまで即復帰はしていましたが、相当な電気食い虫のようです。

 

交換しました、10Aヒューズも5A程度に入れ替えましょうか。

何処までも快適化は尽きないようです。

そうそう、ヒューズ位置イラストも取り説に貼り付けておきましょうか?!