■■【日刊経営マガジン 土】 進化とはなんだろう?? 今週一週間を振り返る
経営コンサルタント歴35年の経験から、
◇ 経営者・管理職の皆様
◇ 経営コンサルタントを目指す人
◇ プロの経営コンサルタント
の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けします。
読者の皆様のご参考になりそうな事項を、独断と偏見で選び、コンパクトに、わかりやすく、お届けします。
【今日は何の日】、【今週の注目】、【今日の独り言】など、これまでバラバラにお送りしていたブログを一本化しました。
時間の経過と共に、内容を更新して、アップデート版を発行したいと考えていますので、一度ご覧になっただけではなく、再度開いてみてください。
また、「これは・・・」と思う記事は、追加記事や詳細をお送りして参ります。
ますますのご愛読をよろしくお願いします。
1859年11月24日に、ダーウィンの「種の起源(On the Origin of Species)」が刊行され、それを記念して「進化の日(Evolution Day)」が制定されました。 【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる<o:p></o:p>
一年365日、毎日が何かの日です。
季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック【今日は何の日インデックス】
日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます 今月の【今日は何の日】
【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます ■ 進化の日<o:p></o:p><o:p></o:p><o:p>
ダーウィンは、「進化」という意味を「Descent with modification」と表現しています。進化の日に使われている英単語には、「進歩」とか「前進」というニュアンスがあります。ダーウィンには・・・・・<続き>
漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。
今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。11月19日(月)
内閣府:9月景気動向指数改定値
日銀:金融政策決定会
民間:長谷川同友会代表幹事記者会見
アメリカ:10月中古住宅販売件数、11月住宅市場指数
タイ:7~9月期国内総生産(GDP)
20日(火)
日銀:金融政策決定会合結果発表、白川総裁記者会見
民間:斉藤東証社長・米田大証社長記者会見、10月全国百貨店売上高・コンビニ売上高
アメリカ:バーナンキFRB議長講演、10月住宅着工件数
21日(水)
財務省:10月貿易統計・・・5490億円の赤字
日銀:11月金融経済月報
民間:10月民生用電子機器国内出荷実績
アメリカ:10月景気先行指標総合指数、11月消費者態度指数
イギリス:中銀金融政策委員会議事録
22日(木)
民間:10月全国スーパー売上高・パソコン国内出荷実績
アメリカ:感謝祭
EU:11月PMI速報値、臨時首脳会議
ドイツ:11月PMI(購買担当者景気指数)速報値
フランス:11月PMI速報値
中国:11月製造業(PMI)速報値
23日(金)
勤労感謝の日
ドイツ:11月Ifo企業景況感指
独断と偏見で、その日のニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載しているまとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。
◆ スーパーの売上減少に歯止めをかける“秘策” 2012/11/24
大手格付け会社のフィッチ・レーティングスがパナソニックやソニーの格付けを、「トリプルBマイナス」から2段階引き下げて「ダブルB」へ下げたという報道は、私にはショックでした。
両者とも2年連続で大幅赤字を続ける予想ですが、日本を代表するエクセレント・カンパニーが「投機的な水準」と言われる「ダブル」B」というのは認めたくない格付けです。
日本経済は、海外展開の多い両社だけではなく、シャープにしろ、自動車メーカーの中国市場での落ち込みにしろ、元気のないことは事実です。
国内需要も回復しないまま、選挙による政治空白の時期に入ります。
内需指標の一つがスーパーマーケットの売上です。上記のように元気のない日本経済の状況を国民は敏感に感じ取り、節約志向が一段と強まった結果がスーパーマーケットの売上に現れています。
より安い商品を求める傾向が強まるなど、客単価も下がってきています。それらの結果8か月連続で前年同月を下回りました。
因みに、全国のスーパーマーケットの総売上は、月額1兆円で、季節指数もありますが、この数字を大きく割り込むと消費全体の冷え込みとみても良いと、私は考えています。
人件費の問題はありますが、スーパーマーケットも対面販売的な動きをすべきと考えています。バックヤードの人達などを活用するなど、知恵を充分に絞り切れていない部分がまだまだあると考えます。
【今月の独善解説】 ←クリック
◇ 11月上旬の世界動向を時系列で見る ←クリック
◇ 10月下旬の世界動向を時系列で見る ←クリック
◇ 10月中旬の世界動向を時系列で見る ←クリック
◇ 10月上旬の世界動向を時系列で見る ←クリック
◇ 9月後半の世界動向を時系列で見る ←クリック
◆ 平成24年度中小商業活力向上事業第2次募集の補助事業者を採択しました
中小企業庁では、商店街などが地域コミュニティの担い手として実施する、少子化・高齢化等の社会課題に対応した空き店舗活用事業や地域資源を活用した集客力向上及び売上増加に効果のある取組に対して支援を行う平成24年度中小商業活力向上事業第2次募集について、全国で14件の事業を採択しました。
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2012/1119Vital.htm
◆地域商店街活性化法に基づく商店街活性化事業計画を認定しました
中小企業庁では、「地域商店街活性化法」に基づき申請された1件の事業計画を認定いたしました。平成21年8月1日施行以来、同法に基づく現在の認定件数は合計103件となりました。
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2012/1119SRPN.htm
出典: e-中小企業ネットマガジン■大阪:関西支部 年末公開講演会 ―――■
ソーシャルメディアのビジネスへの活用
【講師】 商学博士 廣田 章光 氏(近畿大学 経営学部教授)
■概 要
今年、10月8日、山中伸弥先生が、ノーベル医学生理学賞を受賞されました。受賞記者会見から研究資金不足の状況を知ると多くの人々から、京都大学IPS細胞研究基金に、その後2日間で、826件、780万円の寄付が集まりました。その寄付は、いきなり募金箱に集まったわけではありません。
その裏には、社会の課題を社会で解決するビジネスモデルの存在があります。フェイスブックやツイッターなどのあらゆるメディアが人々の行動に影響を与え、それらのメディアと連動したビジネスが立ち上がりつつあります。
この度の講演ではフェイスブック、ツイッターなどのソーシャルメディアの仕組みを「今さら聞けない」段階から解説し、皆様のビジネスへの活用を探りたく思います。
皆様のビジネスにお役にたてるものと確信してご案内を差し上げ、ご参加をお待ち致しております。
■日 時:平成24年11月25日(日) 10:00~11:30
■会 場:大阪NPOプラザ(2F)B会議室
大阪市福島区吉野 4-29-20
■受講料:無料
■締切り:平成24年11月22日(木)(締め切りましたが当日受付可能です)
■問合せ:日本経営士協会 関西支部
>> http://www.jmca-kansai.net/toiawase/inquiry.html
●詳細情報・受講申込み
>> http://www.jmca-kansai.net/seminar/sem121125.htm
【 注 】 私も出席します。
経営コンサルタント独立起業の必読書 経営コンサルタントを目指す人の大半が、いろいろな疑問を抱えているのではないでしょうか。
これ一冊で、あなたの新しい道が拓けるでしょう。
定価 1,000円(税・送料込み) A5判 60ページ詳細 お申し込み 経営コンサルタントへの道 ←クリック
経営コンサルタントを目指す人の
60%以上
が、覧るWebサイト
■■経営コンサルタント志望者の60%が見るサイト 【経営コンサルタント道場】
~ 35年の経験からアドバイス ~<o:p></o:p>
Googleで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップ表示されます。(日時や検索サイトにより順番が異なる)<o:p></o:p>
このページは、経営コンサルタントを目指す人の半数以上が参照するサイトと言われています。それもそのはず、経営コンサルタント歴35年、「コンサルタントのためのコンサルタント」というあだ名が付けられています。<o:p></o:p>
日本で最初にできた経営コンサルタント団体の理事長を現在やっています。「お節介焼きの経営士」というあだ名でも知られています。<o:p></o:p>
経営コンサルタントになる前にはどうしたらよいのか、経営コンサルタントの資格はとらなければならないのか、短期間に経営コンサルタントとして独立起業する良い方法はないのか、等々、これから経営コンサルタントとして独立起業したい人だけではなく、開業しているプロにも大きな示唆があるでしょう。
経営コンサルタントへの道 ←クリック