Enthusiast

Fashion Motorcycle Flyfishing Garage Base Formula One Senna

56km

2010-02-14 23:09:21 | アマゴに片想い


名古屋港の kebari@ 基地から岐阜県の根尾川薮川橋迄の距離はジャスト56キロメートルです。

稀の日曜休みが巡ってきましたのでネオ・マスターの携帯電話へ朝9時前にコールしてみると
やはり川で臨戦態勢のご様子。早速、マスターに逢う為とあわよくばヒカリに逢えるかも?と
名古屋の市街地を抜け国道22号から21号経由で途中コンビニでパンと釣り具店で日釣り券を
購入し薮川橋に辿り着きました。

右岸の駐車場で着替えを済ませ薮川橋上流堰堤中央のブロック上でライズ待ち中のマスターに
連絡後、暫く流れを眺めていましたが・・・らしきライズはこの時点ではしていない様子で
何方もロッドを振っていませんでした。堰堤上流部だけでも広範囲にザッと20名位が散在して
ライズ待ち状態でしたが一か所だけ堰堤下流部でポツポツとライズが・・・

でもこのライズ・・・何だかアヤシイ・・・

上の画像の左で低い姿勢で水面を凝視してみえる方の後発で
狙わせていただいてライズの主とご対面してみると・・・

ヒカリはヒカリでしたがアブラビレ無しの娘でした。(大笑)

まあ、ライズしているからお相手してもらおうとイ~気になって4尾と戯れてしまいましたよ。

イマージャーパターンでの反応も確認したかったのもありますが・・・



水面にペッタリ張り付いた状態で好反応、パウダーでポッカリ浮かせた状態では無視でした。

次はこれを根尾のヒカリに試したく土手の堰堤脇で1時間位を堰堤上流でライズを狙っている
方が終了するのをマッタリと待機しながら2尾の本物ライズを肉眼で確認しました。
その内の1尾は定位置で不定期でやっていました。

あの定位置でライズしているヒカリ・・・難しそうだけど多分捕れるんじゃないかな?

自分に出番が巡って来たら是非挑戦させて欲しいなぁ・・・

何て、目論んでいましたが・・・

トライ&エラーをされながら遂に先行の方が釣られてしまいましたぁ~。

でも不思議と根尾では他の方が釣られるのが自分が釣れた時の様に「ヤッタ~!」って
思えてしまうのは何故でしょう?

ポイントが空いた後に入らせていただきあれやこれやと手を尽くしてみましたが
もうヤル気のヒカリは上を向いておらず相手をしてくれませんでした。

サギになった気持ちで射程内でライズが起こってくれる事を期待しましたが
殺気を悟られてしまったのでしょうね。

殺す訳無いのにねぇ・・・



ヒカリにロックオンする事も叶いませんでしたよ。

今度は足を使ってライズ探しをしてから挑戦ですね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« Care | トップ | Delusion »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
また来てくださいね (汁神)
2010-02-15 20:36:55
生憎の水況でした
-20cm位が釣りやすいかな?
3月にもなればマダラ系も出ますよ
ライズも派手で楽しいですよ!!
返信する
Visit (kebari@)
2010-02-15 21:41:00
年に一度訪れるビジターが運良くイタダキライズに
遭遇出来る程甘くはありませんね。
次回は終日立ち込んで1尾のライズと向き合って
みます。シラハエのね!(大笑)
返信する
お疲れ様でした (310川)
2010-02-15 22:31:14
今晩は。初めて投稿します。

「お恥ずかしいところをスクープされちゃいました」と
言えば私がお分かりになると思います。
また、56kmの根尾川へ来てください。

お写真(上手く撮れていませんが)があります。
とりあえずこのブログの「メッセージを送る」
に当方のメールアドレスを入力すればよろしいのでしょうか。
返信する
Re: (kebari@)
2010-02-15 23:06:34
310川さん、今晩は。
後ろ姿の勝手な掲載お許しくださいね。

はい。「メッセージを送る」からご連絡
いただければ非公開で秘密のやり取りが
可能ですよ。
返信する

コメントを投稿

アマゴに片想い」カテゴリの最新記事