もう春ですから、今か今かと完成が待ち遠しい・・・
イタリアおやじのカスタムバイク HONDA CB750 STREET BOBBER 。
九州のファクトリーに依頼してから早二ケ月が経過しましたが
最近になってやっと着工されて現在製作中との事・・・
ある程度カタチになってきたら画像が送られてくる事になっています。
一度バラバラな状態に解体されレストア&リメイクされる為
この手のカスタムバイクは完成迄に日数が相当掛りますから仕方ありません。
先日、名古屋港ポートメッセで開催された NAGOYA AUTO TREND 2011 の続きですが
イタリアおやじのアジトでもある TSUGANE BASE から車で直ぐの場所にも
数軒のカスタムバイク・ファクトリーが存在します。
その中でもひと際完成度の高いカスタムバイクやパーツを仕上げる
“ Motor Rock ”さんが NAGOYA AUTO TREND 2011 に
初出展されていましたのでご紹介します。
まあ、今回の出展は4月10日(日)に開催される“ JOINTS ”と言うカスタムバイクの
祭典の前座みたいなもの。

各パーツ類の精度や造形はご覧の様に正に芸術域のシ・ゴ・トが入っています。

KAWASAKI W650 ベースや

YAMAHA SR400 ベース。

細部に職人魂が息衝いています。
美しいカスタムバイクこそが Rock 也 !
イタリアおやじのカスタムバイク HONDA CB750 STREET BOBBER 。
九州のファクトリーに依頼してから早二ケ月が経過しましたが
最近になってやっと着工されて現在製作中との事・・・
ある程度カタチになってきたら画像が送られてくる事になっています。
一度バラバラな状態に解体されレストア&リメイクされる為
この手のカスタムバイクは完成迄に日数が相当掛りますから仕方ありません。
先日、名古屋港ポートメッセで開催された NAGOYA AUTO TREND 2011 の続きですが
イタリアおやじのアジトでもある TSUGANE BASE から車で直ぐの場所にも
数軒のカスタムバイク・ファクトリーが存在します。
その中でもひと際完成度の高いカスタムバイクやパーツを仕上げる
“ Motor Rock ”さんが NAGOYA AUTO TREND 2011 に
初出展されていましたのでご紹介します。
まあ、今回の出展は4月10日(日)に開催される“ JOINTS ”と言うカスタムバイクの
祭典の前座みたいなもの。

各パーツ類の精度や造形はご覧の様に正に芸術域のシ・ゴ・トが入っています。

KAWASAKI W650 ベースや

YAMAHA SR400 ベース。

細部に職人魂が息衝いています。
美しいカスタムバイクこそが Rock 也 !
