京都大原紫葉工房便り

京都洛北・大原の里のしば漬屋から、毎日!情報発信。

お早い、お早うで。

2007-05-26 04:56:28 | 妻!日記
 二時に目が覚めまして。
 妙に目が冴えてしまいましたので、そのまま起きています。
 このまま起きたら、「早起き」、また寝たら「ただの夜更かし」ですね・・・
 まあ、赤子もよく寝ていて、邪魔されないのがうれしいです。

 先ほどから、コメントのお返事を書いておりましたが。
 書きそびれたこともありましたし。
 投稿です。

 英語の件。
 おととい、投稿したばかりですが。
 昨日も、同じようなことが起こりました。
 (二日続けて、というのが、珍しいです。)
 またも、東アジア系の男性で、ぱっと見、日本人。
 最近、大原ツアーは流行なのでしょうか。

 まあ。
 おとといよりかは、会話に自信が持てて。
 「キャン ユウ スピーク イングリッシュ?」と言われ・・・
 (自信が出たので、しゃべれそうな雰囲気が出てたのでしょう)
 「あっはっは! リト~ル。(ジェスチャー付き)」
 (これは、「少ししか、しゃべれへんよ」というニュアンスです。)

 昨日と同じように、説明しましたが。
 二日続けて、これでは、やはり物足りないというもの。
 で。
 少しずつ、英語の勉強をすることにしました。
 便利なのが。
 パソコンの辞書機能。
 「道路」と入力すると、それに関する、あらゆるシチュエーションの英文が出てきます。
 微妙なニュアンスの違いも、詳しく説明されてて、楽しめます。
 (ただし、独学なので、怪しい英語をしゃべる日本人になりそうですが。)
 (怪しさも、御愛嬌、しゃべれないよりマシでしょう。)

 実は、英語は苦手ですが。
 文法は好きです。
 (だから、英単語を覚えるのが嫌だったというべきです。)
 
 まあ、こういう実用的楽しさを、もっと早い時期に知りたかったなあと思います。
 子達が少し羨ましいです。

 園のお母さんに、英会話の達人がいて。(ふつ~に、アメリカに出張に行ったり・・・)
 「どうやったら、英語がしゃべれるようになるのか?」という問いに。
 「技術うんぬんより、話したい、伝えたい、という意欲が大事!」と力説されてました。
 その通りだと思いましたね。

 娘時代は(今も、それに毛が生えたようなものだけどね。)
 やはり、技術的な間違いが恥ずかしく、完璧をめざしていた感がありますが。
 いまは、少し硬さを脱却したのか・・・
 意思疎通をはかりたい!
 少なくとも、接客しているぶんには・・・と思います。

 日本人同士、といえど、コミュニケーション取れないときありますよね。
 何か会話がかみ合わない、もどかしさを感じる時が。
 なるべくお客様の立場に沿って、フィルターを大きくしようと努めますが。
 
 まあ、言語にせよ、話題にせよ、自分の興味外のことにも幅を広げて、コミュニケーションツールを増やしていけたらいいな、と思います。
 

 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
英語 (ba-ba)
2007-05-26 13:37:12
横文字(英語)アレルギーです。
海外旅行に誘われても言葉が分からないから「嫌」でこの歳になりました。
パソコンで勉強できるのですか?孫達はDSゲームで遊びながらやっていますが、結構勉強になるらしいですよ。
でも部活で遊ぶ時間が無いので、結局ゲームする時間が無く効果なし!
日本語の方言なら3日滞在したら結構なれるのですが、今では国籍不明の方言人間です。
(イントネーションが違うそうです)
方言の敬語が分からないので、改まった会話をする時は標準語になってしまいます。
英語から横道に逸れてしまいました
返信する
私も、基本的には英語アレルギーです。 (ba-ba様)
2007-05-29 08:01:31
今思えば、大学時代、海外旅行行き放題(安いの限定ですが)だったのに・・・
行かなかったのは、やはり英語ができないせい。
その不便をするなら、国内のほうがマシと思ってました。

けど。
海外、いいですよ~。
(物価が安いので。スーパーなど、主婦には天国です!)
同行者に多少しゃべれる人が居たら、即オススメです。(やはり、ホテルの手続きの際など、理解できたほうがいいので)
私の場合は、主人にお任せです。
私は、主人の陰に隠れてます。

方言。
京都に来て、10年目にして、京都語?のようなものをしゃべり始めました。
それまでは・・・
広島弁も出せないし、変な標準語を使ってました。

方言の敬語、難しいですよね。
広島弁にも、敬意度によって、微妙な違いがあります。
返信する
英語 (さっかん)
2007-05-29 09:39:41
自分は英語ができなくて,高校二年を二回やりましたとさ(笑)。
返信する
あれまあ。 (さっかん様)
2007-05-29 14:06:51
返答の順番が前後していますが。
忘れないうちに。

私は、高1の時の英語の先生がなんか嫌で、アレルギーになった感がありますが。
高3の時の先生が、自由な雰囲気のおっさん先生だったので、授業も先生も好きになりました。
なぜだか、いつも視聴覚室(先生のテリトリーだったから?)で授業があり、(器具はつかわないのですが・・・)クリスマスツリーが飾ってあったり、先生の好き放題してありました。
(授業の半分は、雑談だったし。)

苦手だったのは、化学です。
ほぼ、授業をまともに聞いたことがなかったです。
(睡眠の時間に・・・)
テスト前日に必死で化学記号を覚えて、ようやく50点が取れましたが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。