京都大原紫葉工房便り

京都洛北・大原の里のしば漬屋から、毎日!情報発信。

散歩が楽しい季節です。

2014-11-15 10:33:02 | 大原の風景

本日、土曜日。

ここ数日、長女に「フユイチゴをとりに行こう」と誘われていたので、

今日は朝から行ってきました。

晴れてて良かった!

野歩きに気持ち良い天候です。ちょっと寒いけど。

昨日が初霜のようでした。早朝は気温マイナスだったそうで。

 

こういう気持ち良い日は、歩くだけでハッピーで、

何を見てもきれいだなあと思いますね

観光保勝会のコスモスはどうなっているか・・・

まだまだ、今月中は大丈夫そうです。

若!が頑張って世話してましたからね~

 

で、某山の中に入り込み・・・

採取作業へ。

こんな感じで出来てました

クマとか、マムシとか、考えていたら、結構ビビりますが、あえて雑念は捨てます

 

結構な量を採取しまして・・・

半分はジャムに(といっても、微量しかできませんが)

後は冷凍したり、蜂蜜がけにしたりして頂きます。

女子ふたり、食べ物にかけるパワーは半端ではありませんね

 

帰りに、先ほどのコスモス畑。

結構福々しいコスモスです。

ハイカーとか観光客で賑わっている大原なのでした。


久しぶりにスッキリ晴れました!

2014-10-23 13:52:19 | 大原の風景

ご無沙汰しております。

数か月ぶりに朝のウオーキングをしました。

よそさんの畑ですが、すぐきもずいぶん成長してきました。

秋野菜が育ってきて、畑が元気な季節です

紫色のこの野菜がきれい!

何だったっけ?この野菜

晴れた日は、水路もキラキラきれいです

水たまりまで芸術になっています。

どんぐり畑に行くと・・・

キノコの国が出来ていました

絶対に食べたくないキノコたちです。

紫のキノコもありました。

 


お散歩パート2。

2014-09-16 11:35:52 | 大原の風景

昨日投稿の続き。

きのう9月15日は、お散歩めいた日で、合計3回お散歩しました。

その3回目、午後からのお話。

 

3回目のお散歩は、里の駅の横から、高野川沿いの農道に入って行きました。

鴨やらサギやらいて、にぎやかです

 

ここらの紫蘇畑も種取り用を残してはるらしい・・・

茎が伸びて、マングローブのようになっています。

 

今回のお散歩の目当ては、こちら・・・

ドングリ園

6年の次男が入学当時に、学校で植樹したもの

そろそろ実のつく季節なので、出来たかどうか見に行きました

 

できてます、できてます

ぷりぷりの実

まだ青くてきれい

ドングリだけじゃなく、ドングリもどき?も出来ています。

これはいったいなんですか?

ドングリよりもたくさん出来ていました。

 

さて、ドングリ園の横の河原に下りて・・・

次男がハマったものは・・・

石割り遊び

河原に沢山ある石の、硬い石、柔らかい石

堅くても、タテか横、割れやすい方向があったり、

叩くと、粉状になる不思議な石があったりで、

単純ながら、全部の石で試したくなる遊びです。

 

こういう石など割れやすくて…

1,2回打ち付けると、簡単に半分に割れて、

更に叩くと・・・

ひびが入って、中の灰色のところの石が外れます。

鉄分を多く含む部分が風化しやすいのでしょうか?

で、この石はいったいどこからやって来た、何という石なのか・・・

謎が多くて不思議です。

高野川の上流から流れてきたんでしょうかね。

 

さて、次男と私が、石割りに熱中している間、

長女は、川に入って、小魚を追いかけていました。

こういうの・・・

わりとオットリしていて、すぐにつかまります。

5センチ以上ある大物もいたから、それだけ捕まえてから帰ろう、といって、探していましたが、

結局見つからず、

疲れて…

最後は、階段で砂遊び・・・

けっこう、これも楽しいらしいです。

約2時間くらいのお散歩となりました

 


秋!早朝のお散歩。

2014-09-15 08:53:08 | 大原の風景

今日は、朝からお散歩に出かけました。

お散歩は、1か月以上ぶりかも

運動不足かつ季節感のない生活を送っています

 

お散歩は、季節を感じることが出来て良いですね。

先週までの、どんよりした天候がウソみたい

空気は澄んでさわやかです。

 

紫蘇畑も、刈り取り終わって1か月。

次の野菜の準備をしています。

すぐきかな?

でも、ここの畑では、鹿のエサになってしまうんですけどね。

種取り用の紫蘇が残してあります。

これも秋の風物詩かな。

 

さて、背を向けていた東側に目を向けてみると・・・

まさに日の出の時。

もう7時前だけど・・・

すっかり日が短くなってきましたね。

こういう、朝露で光るイルミネーションが見れるのも、

寒い季節のおたのしみです

うろこ雲がきれいですね。

 


ウオーキングの楽しみ。

2014-05-14 14:12:28 | 大原の風景

ウオーキング、再開して一か月。

ゴールデンウイーク明けて・・・

大原はすっかり稲作シーズンに入っています

野鳥が多いです

といっても、決まりきった鳥しかいないんですけど

今日は可愛らしい鳥に出会えました

シロサギのコロニー、久しぶりです。

去年は、毎日歩いていても出会えませんでした。

よく見ると、頭が茶色い?

新種のサギ?

どうやら、シロサギの赤ちゃんらしいです

シロサギは警戒心強いですが、子供はわりと大らかです。

(逃げ遅れているだけか・・・)

子達を見守るように、離れて親鳥がいます。

もっと近くで見たいけど・・・

 

不審者が近づいてきたから?親が飛び立ち・・・

子達も続いて飛んでいきました。

この写真では、11羽

違う写真では、もう一羽写っていました。

久しぶりに、大群が見れてうれしいです

 

また、しばらく歩いていると、

ケケ、という、聞きなれたニワトリみたいな声

対岸に居ました・・・

 

きれいだけど、畑で飼ってるみたいに、普通に居るキジ。

向こうの畑では、紫蘇植えしたばかりみたいです。

辻しばの畑でも、ここ二週間くらいで植えています。

梅雨までは、霜とか水不足とかで心配が続きます

 

家でも、店前ガーデニング、細々継続・・・

植え替え時を逃したランですが、今年もつぼみが付きました

頑張って育てないと

 

何かと新しいものに出会えて、うれしい季節ですね~


今朝は濃霧でした。

2013-11-17 17:22:01 | 大原の風景

今期最高といっても良い位の撮影日和でした

8時30分ごろの大原です。

ここまでの濃霧は、一冬でも2,3回くらいです。

霧が晴れたら・・・

お天気

寂光院に向かう道の途中には、展望台があります

素敵なレースの芸術も見れます

この景色、逆光でなかなか写りませんが、ネギがいっぱい生えています。

 

さて、場所はかわって、うちのすぐき畑です。

ガードレールのない農道を命がけで行ってきました

命がけの甲斐あって、最高の景色です

                                        ↑ 記念写真

どうです?

ちなみに、ここは崖?になっていて、けっこう怖いです。

 

ここも、振り返ると・・・

逆光で不思議な景色が広がっています。

 


ひさびさ、朝のウオーキング。

2013-11-05 16:27:01 | 大原の風景

半月ぶりのウオーキングです。

すっかり季節は秋になり、農道も渋~い色合いになってきました。

今日は雲が多くて、太陽が出たり入ったりしています。

曇っていると、薄暗く感じるけど、写真を撮る分には、野菜のみずみずしさがよく映えて良いですね。

よそさんの畑をのぞくのは楽しいですね。

いろんな野菜が植えてあります。

群生化してきたアザミ。

去年までは、そんなに生えてなかったけど、種が飛んで増えてきたんですね。

今日は、うれしいことに、サギの巣を発見しました

3羽だけですけど、きっともっと居るはず

 

高野川では・・・

カモの群れ

数えると、全部で16羽いました。

地味で保護色のカモですが・・・

逆側から見ると、光の具合で、けっこう目立ちます


すっかり秋ですね。

2013-10-30 13:59:33 | 大原の風景

気が付けば、秋

久しぶりに農道を歩きました。

(台風以来、木橋が壊れて通行止めになってしまい、不便になってしまったので、ウオーキングコースから外れてしまいました。)

今日は、学校のマラソン大会です。

この気持ちいい農道・高野川畔もコースに入っています

台風前に刈り取らはった田から、芽が出て、稲が実っています

うちの長男が行きました。

もともとポッチャリ体系でしたが、サッカーを始めてから、みるみるスリムになり、

ソフトテニス部で毎日しごかれて、スリム体型の次男より体が引き締まりました。

近頃歩いていないので、久しぶりにこの風景を見ると、本当に気持ち良いです

すぐき畑最盛期ですね~

フリルレタスみたいな菜っ葉の紫色がきれいな畑でした。

 

(番外)

辻家の野菜。

我が家も野菜の取れる季節です。

すぐき菜と・・・

日の菜

小かぶは、ジェット噴射?で洗っています。

立派な小かぶです。


百井のハッカ。

2013-09-25 10:18:30 | 大原の風景

むかし・・・

百井にいっぱい生えてたハッカ

株分けしてもらいました

 ラベンダーとタイムと一緒に

今もまだ生えてるのかな・・・

ミントとは似て非なり?(ミントの一種でしょうけど

ハッカの名前にふさわしい、控えめだけど清々しい香りがします。

 


もうすぐ入梅。

2013-06-06 08:50:24 | 大原の風景

梅雨入り宣言された関西地方ですが・・・

暦上の入梅(二十四節気のひとつ)は今年は6月11日だそうです。

宣言した途端、雨が降らなくなりましたが、

昨日はどこかで夕立があったらしくて、

今日は、朝から空気が重たいです。

 

お店飾りも、梅雨バージョンに変わっています。

    ↑ 洋ラン、デンドロビュームだったかな・・・

数年前に頂いたのち、一度も咲かなかったのに、今年初めて花が咲きました~

うれしすぎる

ほんま、どうしようもなく咲かへんかったので(葉っぱも増えへんし、まったく音沙汰なしで)、液肥やりも避けてましたが、

今年から、気まぐれに液肥をあげるようになったので、そのせいかな

 

朝の散歩

農道では、あちこちお花畑が出来ていて、長女を連れてきてやりたいな~と思います

名もない野花(いや、全ての花に名前はあるかな)かと思ってましたが、

よく見ると、ナデシコ科のよう

きれいです

誰か種まきしたの?

自然にこんなに植生するものなのか?

すごいですね~

ほら、この花だって・・・

誰か、品種改良したの?っていうくらい、可愛いです

 

 


梅雨入り。

2013-05-28 13:02:48 | 大原の風景

とうとう京都も梅雨入りしました

農家にとっては恵みの雨ですが、学校では運動会前なので、ヒヤヒヤの雨です

 

毎日のウオーキング

この時期は、渡り鳥がやってくる季節なのか、農道がにぎやかです。

 

ここ1週間で急にサギが増えました。

 

きのうの農道・・・

きのうの農道には、白サギが一羽・・・

 畑には、大人になりたてみたいなスズメ

だいたい、スズメも近づいたらスバしっこく逃げるんですけど、

この子はおっとりさんでした

 

で、先ほどの白サギ

悠々と田んぼで獲物を探っています。

一応こっちを見てますが、あまり気にならないようです。

白サギの動きは面白いんですけど、さすがに飽きてきて、

違うポーズを撮ってもらおうと、こちらからアピールしたら、飛んで行ってしまいました

 

サギと前後して、隣の田んぼにカモグループが来ました。

きれいな方がオスかな・・・

しばらく見てたけど、近づいたら、飛んで行ってしまった

一羽が号令かけてます。

他のところにいた仲間?と合流して、5,6羽で、ガアガアと号令かけながら、飛んでいきました。

 

大原の制空権は、現在鳥たちに制されています

なに鳥か分からんけど、きれいな鳴き声でした。

 

日付変わって、今日。

家から出たら、ちょうど雨が降り出しました。

どんよりして鬱陶しいけど、こういう日は鳥がたくさん集まります

      ↑         ↑            ↑ ↑ 

アオサギが4羽いました。

体が大きいので、見ごたえがあります

カモも居ました。

田んぼには、よほど獲物が沢山いるのか、夢中でもぐっています。

鴨農法みたいなので飼われていることもありましたが、

今年になってから、飛来した鴨が田んぼに潜る姿をよく見ます

田んぼには、アマガエル・アカハラがいっぱい・・・

食べられる運命なのかな~

この時期のウオーキングは、見るものが多くて、ついつい帰りが遅くなってしまいます


田園風景です。

2013-05-21 11:44:11 | 大原の風景

大原の田植えも一段落のようです

なんてことない風景ですが、落ち着きますね

稲が伸びてきたら、水面が見えなくなるので、

今だけ限定の景色です

シダ科の植物が芽吹いていました

 癒し系~

さて、家の・・・

店前農園では、三年越しのタイムに、

初めて花が咲きました

沢山さし芽して、プランター一面に増えて、うれしいです

いつものベルフラワーも順調です

GW金魚すくいの金魚は全滅してしまったけど

ハス鉢のメダカは元気で、エサもやってないのに、微妙に大きくなってきました

                           ↑ なんか食べてるみたいです

 


雨の大原女祭り。

2013-05-14 16:14:37 | 大原の風景

この日曜日(5月12日)は大原女祭りでした。

今年は、13時に寂光院をスタートして、大原バスターミナル経由 

観光参道を上がって、三千院参拝後、勝林院が終着点でした。

 

午後から雨が上がる予報で、決行された大原女祭りでしたが、

雨が止みませんでしたね~

こんな年もあるか・・・

お天気を心配しつつ、学校で子供の大原女着付けを終えた私は、徒歩で寂光院に向かいました。

パラパラの雨

暑いよりは良いかな・・・

 

送迎バスで先に寂光院門前まで送ってもらった長女は元気です

初めての参加だった去年とは違って、やたらと元気

肉付きも良くなって、たくましい

このまま本職の大原女になれそうです。

歩いたら、ジュースとプリンがもらえるので、うれしいみたいです

 

始まりまでは、結構余裕をもって上がってきたので、時間が余って・・・

初めて、寂光院横の建礼門院陵に行ってみました。

 この画像では、奥が寂光院参道です

手前の石段を上がると、建礼門院陵の敷地になります。

 

お祭りの日でも、他に一人の参拝だけでした。

静かです・・・

夏に、下関の安徳天皇陵をお参りしただけに、なんだか寂しい気持ちになります。

あくまでノンフィクションなのですね・・・

参道から、ちょっと上がっただけなのに、静かです。

で、元の喧騒に戻って・・・

寂光院門前

行列のスタートです。

さすがに、子供の体調を心配して、ビニールカッパでの行列になりました。

大人の人たちは傘です。

ちょっと動きにくいけど、まあ良いか・・・

カメラマンの方々~

見栄えが悪い、だなんて言わないで、どうか、この状況を生かして撮影してくださいませね

翌日の京都新聞の1面には、雨の大原女行列の写真が掲載されてました。

さすが!のアングルでしたよ

今年の大原写真コンテストでも、カメラマンの皆様の力作を期待しております

で、行列は最後まで雨だったんですが…

終点の勝林院では、傘に囲まれて、記念撮影です。

ちょっと疲れたけど

雨でも出来るんだ~と、良い経験になりました

雨にぬれて・・・新緑は最高にきれいでしたよ

 

 

 

 

 

   伝統モダン競演 京都展   in 伊勢丹

 

あす 5月15日(水)~5月20日(月)            伊勢丹ホームページ

三越伊勢丹浦和店 7階催事場      

やまいもわさび風味がオープニングサービスになってます

 

 

5月22日(水)~5月27日(月)  

三越伊勢丹松戸店 本館10階催事場

 

5月29日(水)~6月3日(月)  

新潟伊勢丹 6階催事場

 

皆様、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ

心よりお待ち申し上げます

 


今日の景色。

2013-05-09 09:34:48 | 大原の風景

きのうの投稿では、古い写真を使ってしまいましたので

今日は、本当に今日の写真を投稿しますね~

 大原バスターミナルから徒歩で2分ほど

高野川沿いの景色です。

本格カフェがオープンして、話題の的になってます

民宿茶谷さんの前の大きな木

乙が森の前から、三千院方面を眺めます。

ソラマメ畑は青っぽいグリーンですね

一番奥が比叡山

改良区では、田植えの最中です

 この写真はアップじゃなくて良かったかな

でも、この季節大活躍の水路です

 

国道沿い、我が家の前も昨日田植えしはりました

 


大原の朝・ウオーキングおすすめ!

2013-04-11 16:49:13 | 大原の風景

あちこち花が咲き、木は芽吹き、

良い季節ですね。

ほんとうに気持ちがいい!

 ← 向きを間違えてるんじゃなくて、入りきらない大きさなのです。

    

三千院方面

何とも春らしい色。

               ↑ この色とか  ↑ この色とか、春らしいですね

やたらとトンビが飛んでいます。

スズメ、ツバメ、黄色い鳥、山鳩、カラス・・・

エサを求めてか、なんなのか、にぎやかです