goo

浅間山系の花2

2008年07月25日 | 2008年のブログ
きょうは湯の丸近辺で見られた花の2回目、尾根から山腹にかけての花たちです。

 <キバナノヤマオダマキ 2008/7/15 長野県東御市>
まだ朝日が当たる前の朝露の頃のヤマオダマキです。
北関東では花の赤いヤマオダマキが普通ですが、長野から山梨あたりはこの黄色いヤマオダマキの様です。

 <エゾカワラナデシコ 2008/7/20 長野県東御市>
高原に行くと濃いピンクのナデシコをよく見かけますが、多くはこのエゾカワラナデシコの様です。

 <クルマユリ 2008/7/20 長野県東御市>
里山では夏にヤマユリをよく見かけますが、高い山ではこのクルマユリを良く見かけます。
直径5cm程の小さいユリですが、鮮やかなオレンジ色が夏の高原に似合います。

 <ミヤマハンショウヅル 2008/7/15 長野県東御市>
ミヤマハンショウヅルの咲き残りを見つけました、高山性の野生のクレマチスです。

 <ハクサンフウロ 2008/7/15 長野県東御市>
高原の花の定番、ハクサンフウロです、高原らしい可愛らしい花ですよね。
紫のグンナイフウロもありましたが、もう終わりかけていました。

 <ウスユキソウ 2008/7/15 長野県東御市>
山頂付近では高山型のミネウスユキソウが見られましたが、山麓から山頂まで連続して見られるので、どこが境目なのか・・・。

 <ハクサンオミナエシ 2008/7/20 長野県東御市>
登山道脇ではもうハクサンオミナエシが咲き始めていました。
8月頃に良く見る花ですが、山の夏は駆け足で進んでいる様ですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
山の夏は短いですね。
8月になるともうススキが穂を出し始め、山麓ではコスモスが咲き始めます。
goo | コメント ( 14 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする