goo

紫陽花

2012年06月30日 | 2012年のブログ
紫陽花を撮ったのをすっかり忘れていました。
紫陽花は好きな花で毎年けっこう撮影しますが、今年はあまり撮っていませんでした。
梅雨が明けてしまわないうちに急いでアップしないといけませんね。
6月10日の水元公園での撮影です。

(紫陽花 2012/6/10 葛飾区水元公園 α300/TAMRON SPAF17-50)















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

千葉では蓮の花が咲いてきました。
goo | コメント ( 14 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマグロ幼虫

2012年06月29日 | 2012年のブログ
きょうはツマグロヒョウモンの幼虫です。
毛虫の嫌いな方は見てはいけませんよ!。
かなり毒々しいですから。
また明日お会いしましょうね(笑)。


(ツマグロヒョウモン幼虫 2012/6/23 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)
街中の歩道のプランターでツマグロヒョウモンの幼虫を見つけました。
見えますか?、いちばん手前のパンジーの根元です。
ツマグロヒョウモンはスミレの仲間なら何でも食べますから、こんな街中のプランターで平気で発生します。


(ツマグロヒョウモン幼虫 2012/6/23 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)
おぉ~っとぉ!、毒々しい色ですねぇ~。
他の大型ヒョウモン類はみな年1回のみの発生で、幼虫の色ももっと控えめです。
ツマグロヒョウモンは南方系で年に何度でも発生し、色はご覧のようにハデハデです。
さすがに勢力の強い蝶は一味違いますね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

失礼いたしました~(笑)。
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小暑へ

2012年06月28日 | 2012年のブログ
夏至も過ぎ季節は小暑へと向かいます。
3月4月は春の蝶、5月になると黒いアゲハや初夏の蝶が出始め、6月はゼフィルスの季節。
そしてこの時期になるといよいよ国蝶のオオムラサキが舞い始め、季節は夏へと向かいます。
今週は虫が続きますが、土日に撮影した蝶の残りを一気にアップです。


(ヒカゲチョウ 2012/6/23 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)
樹液酒場はもうヒカゲチョウやルリタテハで大盛況、もうすぐここへオオムラサキが割って入ります。


(キタキチョウ 2012/6/23 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)
キチョウはしばらく前から飛んでいますが、いつも新鮮な個体がいるような気がします。


(キマダラセセリ 2012/6/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
この時期の初登場と言えばこの蝶でしょうかね、これからトラノオやヒメジョオンで蜜を吸う姿が見られます。


(ウラギンシジミ♀ 2012/6/23 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)
クズの新芽にウラギンシジミがいました、1化はフジで育ちますが2化はもうクズを食べるんですね。


(ウラナミアカシジミ 2012/6/23 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)
栗の花ではウラナミアカシジミを何頭か見かけました、そろそろゼフィルスの季節も終わりが近いようですね。


(ベニシジミ 2012/6/23 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)
ベニシジミはずいぶん黒い個体が増えてきました、今のベニシジミは変化があって面白いですね。


(ツバメシジミ♂ 2012/6/23 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)
ここのトラノオにはツバメシジミも何頭か来ていました、しっかりした青でなかなか綺麗ですね。


(ツバメシジミ裏面 2012/6/23 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)
こちらは裏面、赤いワンポイントと小さな尻尾が可愛らしいです。


(ルリシジミ♀ 2012/6/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
日影の栗で吸蜜中のルリシジミの♀です、2化の翅表はなかなか綺麗ですが見えませんね・・。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今週末はオオムラサキかな・・・。
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白黒3種

2012年06月27日 | 2012年のブログ
今年は初夏の蝶たちがあまり撮れませんでした。
微妙に個体数が少ない気もしましたが、気のせいでしょうかね?。
大好きなミスジチョウにもやっと日曜日に会えましたが、もうピークは過ぎたようですね。
どれもみんな擦れた個体ばかりですが、白黒3種揃い踏みです。


(イチモンジチョウ 2012/6/23 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)


(コミスジ 2012/6/23 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)


(ミスジチョウ 2012/6/24 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

山の白黒の蝶も見に行きたいですね・・。
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマムシ

2012年06月25日 | 2012年のブログ
久しぶりにタマムシを見つけました。
エノキなどで時折見かけますが、普段はすぐ飛んでしまってなかなか撮らせてもらえません。
この日は早い時間から撮影に出たせいか、わりとのんびりと収まってくれました。
他、時節のカミキリムシなどなど・・。


(タマムシ 2012/6/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
エノキの葉で食事中のタマムシを見つけました、しかしまあ綺麗な虫ですね。


(ラミーカミキリ 2012/6/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
こちらも負けず劣らずなかなか美しいカミキリムシです、全体が薄いブルーに包まれています。
ちょっとオモチャのロボットにも見えますか?。


(ヤハズカミキリ 2012/6/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
こちらは栗の花に来ていたヤハズカミキリ、一旦逃げられましたが葉に乗せたら落ち着いてくれました。


(ヨツスジハナカミキリ 2012/6/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
紫陽花にはヨツスジハナカミキリが来ていました、山沿いなどでは今の季節の定番ですね。


(アマガエル 2012/6/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
写真が少ないので特別出演です、可愛いですね♪。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あれっ!、うっかりしましたが、カエルが嫌いな人はいませんでしたか?。
いましたらごめんなさいね~。
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリタテハ

2012年06月25日 | 2012年のブログ
今クヌギやコナラの雑木林を歩くとルリタテハに良く出会います。
キタテハやアカタテハに比べると少し発生が遅いでしょうかね。
ルリタテハは秋や春には花に来ることもありますが、夏は専ら樹液を吸っています。
今が盛りのヒカゲチョウやスズメバチに混じって、時折青い翅を開いては甘い樹液に酔っているようです。


(ルリタテハ 2012/6/23 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)


(ルリタテハ 2012/6/23 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)


(ルリタテハ 2012/6/23 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)
左上はヒカゲチョウです。


(ルリタテハ 2012/6/24 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

クヌギの梢では気の早いオオムラサキが滑空を始めました。
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のアゲハ

2012年06月24日 | 2012年のブログ
桜の咲く頃から姿を見せていたアゲハやキアゲハが、夏の装いで今2回目のピークを迎えています。
特にキアゲハは個体数が多く、湿地まわりの草原などではアザミなどで蜜を吸う姿が沢山見られます。
春から初夏はセリなどの食草が多いので一挙に個体数を増やすのでしょうかね?。
個体よる発生期のずれにより、これから秋までは連続して姿が見られます。


(アゲハ♀ 2012/6/23 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)


(キアゲハ♂ 2012/6/23 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)


(キアゲハ♂ 2012/6/23 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)


(キアゲハ♀ 2012/6/23 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)


(アザミとキアゲハ 2012/6/23 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最後の写真、右の個体は黄色が濃いですね。
キアゲハは飛び古してくるとだんだん黄ばんでくるんですよ!。

そうそうもう一つ忘れていました。
アゲハとキアゲハの区別は、前翅の付け根が縞模様になるのがアゲハです。
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空と水と

2012年06月22日 | 2012年のブログ
台風が来てからどうもお天気が不安定ですね。
例年梅雨の末期になると集中豪雨が心配ですが、もうそんな時期なんでしょうか?。
そう言えば去年は7月に入ったらすぐ梅雨が明けてしまいましたね。
もともと夏は大好きですが、あんまり長いのもちょっと・・・。

今日の写真は梅雨の晴れ間の水元公園の水景、6月10日の撮影分です。

(空と水と 2012/6/10 葛飾区水元公園 α300/TAMRON SPAF17-50)


















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

梅雨が明けたらどこの山に行こうかな・・・。
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボの季節

2012年06月21日 | 2012年のブログ
水辺ではもう様々なトンボが飛び始めました。
トンボの仲間には成虫越冬するものや春に羽化するものなども少しはいますが、
多くの種は初夏に羽化して夏を過ごし秋に卵を産んで一生を終えます。
毎年梅雨時になると水辺では真新しい翅を光らせた赤とんぼも出始め、
水辺は一気に賑やかになってきます。


(ショウジョウトンボ 2012/6/17 千葉市 α300/TAMRON AF18-200)
この日はショウジョウトンボを良く見かけました、赤とんぼの仲間ではありませんが赤さは天下一品ですね。


(ノシメトンボ 2012/6/17 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
こちらはあまり赤くならない赤とんぼの仲間、いちばん身近な赤とんぼですかね。


(オオシオカラトンボ♂ 2012/6/17 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
このトンボを見るといつも軍用艦の色を思い出します。


(オオシオカラトンボ♀ 2012/6/17 千葉市 α300/TAMRON AF18-200)
こちらは♀、黄色が鮮やかですね。


(ヒメヒゲナガカミキリ 2012/6/17 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
トンボの写真が少ないのでおまけです、比較的良く見かける小型のカミキリです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ヤンマもずいぶん見かけるのですが撮れませんね~。
goo | コメント ( 6 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺の花

2012年06月19日 | 2012年のブログ
台風が近づいていますが、皆様のお住まいの所は大丈夫でしょうか?。
しばらく見頃が続いていた菖蒲もこの風雨でお終いでしょうかね。
きょうは日曜日に出かけた郊外の自然公園の水辺で見られた花たち。
台風が近づいてきたので急きょ見納めの菖蒲も一緒にアップです。


(アサザの咲く池 2012/6/17 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(アサザ 2012/6/17 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(ピンクの睡蓮 2012/6/17 千葉市 α300/TAMRON AF18-200)


(ホタルブクロ 2012/6/17 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(ハナショウブ 2012/6/17 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(ハナショウブ 2012/6/17 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(菖蒲田 2012/6/17 千葉市 α300/TAMRON AF18-200)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

どうも今年は蝶が少ないような気がしますが・・・。
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時の蝶たち

2012年06月17日 | 2012年のブログ
土曜日は1日雨でしたが、日曜日は少し晴れ間も覗きました。
今年まだ撮れていないミスジチョウでも探そうかと郊外まで出かけてみました。
残念ながらミスジチョウは見られませんでしたが、いくつか時節の蝶を撮ってきました。


(スジグロシロチョウ 2012/6/17 千葉市 α300/TAMRON AF18-200)
菖蒲田ではさかんにスジグロシロチョウが舞っていました。
菖蒲田の畝にはヤブガラシが沢山生えていて、どうやらそれに寄って来るようです。


(キタテハ 2012/6/17 千葉市 α300/TAMRON AF18-200)
キタテハは今が1化の最盛期、カナムグラ近くの草地では沢山の個体が見られます。


(メスグロヒョウモン♀ 2012/6/17 千葉市 α300/TAMRON AF18-200)
ゼフィルスでもいないかと栗の花を見ていたらメスグロヒョウモンがいました。
ミドリヒョウモンも見かけましたが高くて撮れませんでした。


(ヒカゲチョウ♀ 2012/6/17 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
暗い林の中ではキマダラヒカゲやヒカゲチョウがさかんに飛び交っています。
もう♀も出て来たようですね。


(ベニシジミ 2012/6/17 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
2化のベニシジミもずいぶん増えてきました、そろそろ黒い個体が増えてくる頃ですね。


(ルリシジミ 2012/6/17 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
ルリシジミが路面でなにか吸っていました、良く見ると鳥の糞か何かが雨で溶け出した物のようです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

きょうは羽化したての赤とんぼをいくつか見かけました。
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園風景

2012年06月16日 | 2012年のブログ
今週はあまり写真がありません。
きょうも前回に続いて葛飾区の水元公園の風景です。
どうも梅雨時は写真の在庫が品薄でいけませんね。

(公園風景 2012/6/10 葛飾区水元公園 α300/TAMRON SPAF17-50)


















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

雨の写真でも撮りましょうか・・・。
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2012年06月13日 | 2012年のブログ
菖蒲まつりを見に行った日曜日は、予報に反して良いお天気になりました。
菖蒲まつりが混雑してきたこともあって、途中からは風景撮影に切り替えました。
真夏の高原のような、爽やかに澄んだ青空でした。

(梅雨の晴れ間 2012/6/10 葛飾区水元公園 α300/TAMRON SPAF17-50)















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

梅雨が明けたら山に行きたいですね。
goo | コメント ( 6 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菖蒲まつり

2012年06月12日 | 2012年のブログ
日曜日に葛飾区の水元公園へ菖蒲を見に行ってきました。
前日の天気予報では曇りのち雨のはずでしたが、なんとこの日はまさかの快晴。
思い描いていたしっとりした菖蒲とのギャップに悩みながらも何とか撮影してきました。

(菖蒲まつり 2012/6/10 葛飾区水元公園 α300/TAMRON SPAF17-50)


















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

予報を信じて帽子なしでしたからけっこう日に焼けました。
goo | コメント ( 14 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミドリシジミ

2012年06月10日 | 2012年のブログ
きょうは午前中に水元公園で菖蒲を見て午後は千葉でミドリシジミを探しました。
土曜日に玄関の塗装工事が入っていたので2日分撮影いたしました(笑)。
ミドリシジミは先週はまだ出ていないようでしたがきょうはキラキラの♂がもう出ていました。
♀は来週頃からでしょうかね。


(ミドリシジミ♂ 2012/6/10 千葉市 α300/TAMRON AF70-300)


(ミドリシジミ♂ 2012/6/10 千葉市 α300/TAMRON AF70-300)


(ミドリシジミ♂ 2012/6/10 千葉市 α300/TAMRON AF70-300)


(ミドリシジミ♂ 2012/6/10 千葉市 α300/TAMRON AF70-300)


(クロアゲハ♂吸水 2012/6/10 千葉市 α300/TAMRON AF70-300)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

もう夏型のアゲハやクロアゲハが出てきました。
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ