goo

高原の蝶再び

2008年07月23日 | 2008年のブログ
15日に続けて20日に訪れた浅間山系の峰々は、梅雨も明け高原の蝶たちが沢山見られました。
ミヤマシロチョウ以外は前と同じ様な蝶たちですが、個体数が増えた分シャッターチャンスも増えました。
近場ではあまり見られない蝶たちですから、じっくり撮ってきました。

 <クジャクチョウ 2008/7/20 長野県東御市>
前回は曇った時に地面に止まった個体を、少し離れた位置からしか撮影出来ませんでした。
今回はバッチリでしょう?、しかしまあ綺麗な蝶ですね。

 <フタスジチョウ 2008/7/20 長野県東御市>
なかなか翅を開いてくれない蝶もいれば、なかなか裏を見せてくれない蝶もいます。
前回撮れなかったフタスジチョウの裏面がやっと撮れました。

 <コヒョウモンモドキ 2008/7/20 長野県東御市>
梅雨が明けてコヒョウモンモドキも沢山出てきました。
なかなか敏感で撮り難い蝶です。

 <コヒョウモンモドキ裏面 2008/7/20 長野県東御市>
急に陽が陰ったせいか細い草の先にしがみついたコヒョウモンモドキがいました。
これはチャンスとばかりに裏側に回り込んでパチリ、美しい裏面と草にしがみつく仕草が可愛らしいですね。

 <ギンボシヒョウモン 2008/7/20 長野県東御市>
標高が高いせいか、ここではギンボシヒョウモンをよく見かけます。
でも色が少し薄いですね、ギンボシヒョウモンはこの様に色の薄い個体を時々見かけます。

 <ゴイシシジミ 2008/7/20 長野県東御市>
標高1800m位の所にゴイシシジミがいました。
平地の蝶のイメージが強いですが、結構高い所にいるんですね。
そう言えば上高地の岳沢口湿原にもいましたが、まさか温暖化の影響じゃないでしょうね。

 <ヒメキマダラヒカゲ 2008/7/20 長野県東御市>
少し遠いですが、これは朝一番に撮影したヒメキマダラヒカゲ。
普段あまり翅を開かない蝶も、気温の低い朝には日光浴をする様です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

来週はどこの山に行こうかな?。
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする