goo

ジニアと蝶

2011年09月29日 | 2011年のブログ
今の時期はコスモスが見頃になって、街の花壇にも蝶が沢山やって来ますね。
コスモスほどの艶やかさはありませんが、可愛らしいジニアの花壇にも沢山の蝶がやってきます。
今見られるのはヒメアカタテハやモンキチョウ、ウラナミシジミ、ヤマトシジミ、セセリなど。
もう少しすると秋型のキタテハも姿を見せてくれますね。


(アオスジアゲハ 2011/9/25 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(ヒメアカタテハ 2011/9/25 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(ウラナミシジミ♂ 2011/9/25 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(ウラナミシジミ♀ 2011/9/25 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(ウラナミシジミ裏面 2011/9/25 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(チャバネセセリ 2011/9/25 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

花がカラフルだと映えますね。
goo | コメント ( 18 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の主役

2011年09月28日 | 2011年のブログ
暑さも去って公園や街の花壇には沢山の蝶たちがやって来ました。
地球上の生物の多くは25℃くらいが適温と言われていますから、平地では5~6月と今頃がやはり蝶が多いですね。
きょうは秋の花壇で良く見られるヒメアカタテハとツマグロヒョウモン。
もうすっかりお馴染みですね。


(ヒメアカタテハ 2011/9/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(ヒメアカタテハ 2011/9/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(ヒメアカタテハ 2011/9/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(ツマグロヒョウモン♂ 2011/9/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(ツマグロヒョウモン♀ 2011/9/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(ツマグロヒョウモン♀ 2011/9/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

花はコスモスとアベリアです。
goo | コメント ( 6 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸の頃

2011年09月27日 | 2011年のブログ
3連休の初日の23日、ヒガンバナに来るアゲハを撮ろうと郊外へ出かけました。
ところが思ったより曇りがちで思うようにアゲハは来てくれませんでした。
かろうじて遠目にクロアゲハを捉えましたが日陰のヒガンバナで画像はいまいちでした。
カラスアゲハもやって来ましたが、さらに暗くてアップに耐えずボツ。
その他、秋らしくなってきた里の蝶たちです。


(クロアゲハ 2011/9/23 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
アゲハたちもまだそこそこ見られますがそろそろ終盤、秋雨が終る頃には姿を消します。


(ミドリヒョウモン♀ 2011/9/23 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
ミドリヒョウモンは今が産卵の季節、林床で食草のスミレ近くの枯れ枝などに産卵します。


(ウラナミシジミ♀ 2011/9/23 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
秋のシジミ、ウラナミシジミもずいぶん増えてきました。


(ウラギンシジミ 2011/9/23 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
ウラギンシジミも翅の尖った秋型が出てきました、このシジミは成虫で越冬します。


(ベニシジミ 2011/9/23 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
ベニシジミも心なしかオレンジの部分が増えてきたような・・。


(キマダラセセリ 2011/9/23 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
まだキマダラセセリがいました、この蝶もそろそろ見納めですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そろそろ野山では蝶が減ってきました。
これから蝶が多いのは花壇のコスモスやジニアなど、そうそう里のフジバカマにはアサギマダラが来ることも。
goo | コメント ( 6 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤とんぼ3種

2011年09月24日 | 2011年のブログ
急に秋がやって来て、朝晩はもう半袖では寒い程になりましたね。
連休初日は彼岸花でアゲハでも探そうかと郊外へ出かけてきました。
しかしながらお天気はいまいち雲が多くてアゲハもあまり飛びませんでした。
代わりに池の周りで綺麗な赤とんぼを見つけたのでアップしておきます。


(きらきら☆ナツアカネ<笑> 2011/9/23 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
真っ赤なナツアカネを見つけました、ナツアカネは胸も尻尾も顔も眼も赤くなります。


(マユタテアカネ 2011/9/23 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
尻尾だけが綺麗に赤くなるマユタテアカネです、顔には黒い紋があってひょうきんな顔をしています。


(ノシメトンボ 2011/9/23 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
良く見かける翅の先の茶色い赤とんぼですが、あまり赤くなりません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

夏が長かったせいか、千葉ではまだアキアカネは来ていないようです。
(9月25日、公園に出かけたら沢山のアキアカネが来ていました。急に気温が下がって山から下りてきたのでしょうね。)
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2011年09月23日 | 2011年のブログ
市内の公園の片隅で彼岸花が咲いていました。
いつまでも暑い暑いと思っていましたが、お彼岸が近づくとちゃんと咲くんですね。
去年は夏の日照りのせいか彼岸花もなかなか咲きませんでしたが、今年は順調の様子。
週末は彼岸花に来るアゲハでも狙いましょうか・・・。

(彼岸花 2011/9/18 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

明るさとコントラストが難しい花ですね。
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋回廊

2011年09月21日 | 2011年のブログ
中禅寺湖から竜頭の滝を経て戦場ヶ原に出た所に赤沼の駐車場があります。
駐車場からは小田代ヶ原や西ノ湖、千手ヶ浜方面行きのハイブリッドバスも出ていて、
奥日光観光の拠点ともなっており、四季折々に訪れる人も多い所です。
ここから道路を渡って遊歩道に入ると、竜頭の滝方面へ下る道や、小田代ヶ原方面、
泉門池を経て湯滝や光徳へ向かう道など、様々な遊歩道が森を巡っています。
これから10月初め頃にかけては戦場ヶ原の草紅葉も始まりますから、
心地よい初秋の風を受けながら木道を巡るのも楽しみな季節ですね。

(初秋回廊 2011/9/10 栃木県日光市 α300/TAMRON SPAF17-50)


















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

台風15号で日光方面もずいぶん雨が降ったようですね。
goo | コメント ( 6 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斜陽

2011年09月20日 | 2011年のブログ
日曜日は朝から良い天気でしたので、彼岸花でも探そうかと市内の公園に出かけてみました。
そろそろ秋も近づいて蝶も増えて来た頃かと思いましたが、あっと言う間に30度越え!。
暑くてあまり蝶も飛ばないので涼しい木陰を中心に歩いてみました。


(ベニシジミ 2011/9/18 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
もうツルボはほぼ終っていましたが、残った花にベニシジミが来ていました。


(イチモンジセセリ 2011/9/18 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
白とび黒潰れの見本になりそうでしたが、日差しに秋を感じて撮ってみました(笑)。


(ヒカゲチョウ 2011/9/18 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
発生サイクルの微妙に遅いヒカゲチョウは今が第2化の最盛期。
雑木林の下草で沢山の個体を見かけました。


(ルリタテハ 2011/9/18 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
秋の陽が少しじつ森にも差し始め森の酒場もそろそろ斜陽?、でもまだまだお客さんでいっぱいでした。


(キタテハ 2011/9/18 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
翅の擦れた夏型のキタテハが来ていました、そろそろ秋型と入れ替わりの時期ですね。


(コムラサキ・ルリタテハ 2011/9/18 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
キタテハとルリタテハのツーショットと思って撮りましたが、帰って良く見るとコムラサキでした。
しかもタイミングがずれて翅も閉じていましたね・・。


珍しくコクワガタを見つけました、子供の頃の記憶がよみがえりますね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

台風が去ったら涼しくなるかな?。
goo | コメント ( 15 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋桜

2011年09月18日 | 2011年のブログ
3月11日の震災以来ずっと閉まっていた「千葉市花の美術館」がやっと開園しました。
もうコスモスが咲いていると言うので、このブログに来てくださる自転車親父さんと一緒に見てきました。
震災直後は液状化であちこち砂だらけでしたが、まだ工事中の噴水池以外はもうほぼ元通り。
訪れた土曜日は青空も見えてコスモスもけっこう咲いていましたが、気温はまだまだ真夏の31℃。
途中からあまりの暑さに気が遠くなりました(笑)。

(コスモス 2011/9/17 千葉市花の美術館 α300/TAMRON SPAF28-75 SPAF90)















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コスモスも暑いと気乗りしませんね・・。
goo | コメント ( 14 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯川

2011年09月17日 | 2011年のブログ
中禅寺湖で朝の静かな湖面を何枚か撮った後は、赤沼に車を止めて湯川沿いを少し歩きました。
数年前の台風でずいぶん川が荒れてそろそろ回復した頃かと思っていた矢先の先日の豪雨・・・。
ここ湯川も増水でまた少し荒れてしまった様子でした。

(湯川 2011/9/10 栃木県日光市 α300/TAMRON SPAF17-50)















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先日の豪雨のおかげで今年は幻の湖「小田代湖」が出現しているようです。
それが分ったのは帰って来てからでした・・・。
goo | コメント ( 13 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と実

2011年09月16日 | 2011年のブログ
奥日光はそろそろ蝶も花も終わりの時期でした。
今咲いているのは野菊の仲間やハンゴンソウやアキノキリンソウなど。
紅葉にはまだ少し早いですが、もう梢には色々な赤い実も顔を覗かせていました。
これからの季節は木の実やキノコなどを見て歩くのも楽しみですね。


(ナナカマド 2011/9/10 栃木県日光市 α300/TAMRON SPAF90)


(ズミ 2011/9/10 栃木県日光市 α300/TAMRON SPAF17-50)


(ノコンギク 2011/9/10 栃木県日光市 α300/TAMRON SPAF90)


(シロヨメナ 2011/9/10 栃木県日光市 α300/TAMRON SPAF17-50)


(ユウガギク 2011/9/10 栃木県日光市 α300/TAMRON SPAF90)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

山はもう蝶はお終い、これから10月中旬にかけては平地の花壇に蝶の多い時期です。
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋奥日光

2011年09月14日 | 2011年のブログ
土曜日の日光では、蝶の飛び始めるまでの早い時間帯に戦場ヶ原も少し歩きました。
標高の高い戦場ヶ原ではもう気温もずいぶん下がり、草や木もほんのり秋色になり始めていました。
平地ではまだ真夏の暑さが続いていますが、奥日光ではあと1ヶ月で錦秋の季節を迎えます。

(初秋奥日光 2011/9/10 栃木県日光市 α300/TAMRON SPAF17-50)















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

もうすぐ草紅葉が始まりますね。
goo | コメント ( 18 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キベリタテハ

2011年09月12日 | 2011年のブログ
日光まで出かけたのはキベリタテハに会う為でした。
本当は8月下旬に行くつもりでしたが、忙しかったり台風が来たりでなかなか行けませんでした。
キベリタテハは毎年8月中旬頃から現れて、河原や崖、樹液、木造家屋などに良く集まります。
9月も暖かい日には盛んに飛び回りますが、気温が下がってくるとやがて姿を潜めて越冬に入ります。


(キベリタテハ 2011/9/10 栃木県日光市 α300/TAMRON SPAF90)


(キベリタテハ 2011/9/10 栃木県日光市 α300/TAMRON SPAF90)


(キベリタテハ 2011/9/10 栃木県日光市 α300/TAMRON SPAF90)


(キベリタテハ 2011/9/10 栃木県日光市 α300/TAMRON SPAF90)


(キベリタテハ 2011/9/10 栃木県日光市 α300/TAMRON SPAF90)


(シータテハ 2011/9/10 栃木県日光市 α300/TAMRON SPAF90)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

もう少し早ければアサギマダラや、エルタテハ、クジャクチョウにも会える場所でしたが・・。
やはり少し遅かったようです。
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の湖

2011年09月10日 | 2011年のブログ
早起きして日光まで行ってきました。
中禅寺湖に着いたのは朝7時半。
空は青く澄んで、とてもすがすがしい湖の朝でした。

(朝の湖 2011/9/10 日光・中善寺湖 α300/TAMRON SPAF17-50)


















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

花はフジアザミです。
goo | コメント ( 18 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の花

2011年09月09日 | 2011年のブログ
台風も去っていよいよ秋空がやって来るかなと思いましたが・・・。
なかなか一筋縄では行かない様子、関東ではまた30度代の日々が続いています。
それでも朝晩はめっきり涼しくなって、一時よりはずいぶん過ごしやすくなりました。
この夏と秋の狭間で秋らしい野草たちも日増しに増えてきました。
きょうは日曜日に見かけた初秋の花、やっとシラヤマギクも咲き始めました。


(ヤブラン 2011/9/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(シラヤマギク 2011/9/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(シロバナサクラタデ 2011/9/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(ヌスビトハギ 2011/9/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(ヤマハギ 2011/9/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(クズ 2011/9/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今週末は晴れるかな?。
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリガネニンジン

2011年09月06日 | 2011年のブログ
のろのろしていた台風も少しずつ遠ざかり、関東ではやっと晴れ間も出てきました。
きょうは空気もずいぶん澄んできて、遠く秩父から群馬方面の山も見えました。
今週後半は久しぶりに青く澄んだ空が見られそうですね。
きょうは少し前に撮影したツリガネニンジン、ソバナやシャジンと同じキキョウ科の野草です。

(ツリガネニンジン 2011/8/27 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)












~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

週末は山のタテハを見に行けるかな?。
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ