goo

野草さがし

2011年04月30日 | 2011年のブログ
4月24日は春の蝶をメインに撮影しようと郊外へ出かけました。
お天気は良かったものの、春の蝶もそろそろピークを過ぎたのかあまり蝶にも出会いません。
それならばと、少し目先を変えて春の里山まわりの野草たちを探してみることにしました。


(クヌギ芽吹く里山 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
里山もそろそろ梢が緑に覆われる頃、ここではクヌギの黄色い芽吹きが綺麗でした。


(イカリソウ 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
雑木林まわりの草地ではちょうどイカリソウが見頃でした。


(フデリンドウ 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
落ち葉の間を探すと、あちこちでフデリンドウが可愛らしい花を咲かせています。


(タチツボスミレ 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
タチツボスミレも今が盛り、あちこちで咲いているのを見かけます。


(ニオイタチツボスミレ 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
林の中には色の濃いスミレも見つかります、これは綺麗な紫のニオイタチツボスミレ。


(アメリカスミレサイシン 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
林の下の湿地脇で白いスミレを見つけました、どうやらこれは外来のアメリカスミレサイシンの白花品種。


(アリアケスミレ 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
もう1つ湿地で白いスミレを見つけました、アリアケスミレのようですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そろそろ紫外線が強くなってきましたね、少し日に焼けました。
goo | コメント ( 16 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のシロチョウ

2011年04月29日 | 2011年のブログ
春になると田んぼの周りや小川の縁に白い蝶が飛び交いますね。
先日たまたま同じ日に3種のシロチョウが撮れましたので並べてみました。
平地では代表的は春のシロチョウ3種ですが、止まらないとなかなか区別は難しいですね。


(春の野 2011/4/24 千葉市郊外 α300/TAMRON SPAF28-75)
春先の蝶が良く見られるのはこんな場所、川原の黄色はセイヨウカラシナのようです。


(モンシロチョウ♂ 2011/4/24 千葉市郊外 α300/TAMRON SPAF28-75)
シロチョウと言えばモンシロチョウ、街中でもいちばん身近な白い蝶です。


(スジグロシロチョウ 2011/4/24 千葉市郊外 α300/TAMRON SPAF28-75)
モンシロチョウそっくりですが、街中よりは郊外に多い蝶です。


(ツマキチョウ♂ 2011/4/24 千葉市郊外 α300/TAMRON SPAF28-75)
春限定のツマキチョウです、翅の先のオレンジは飛んでいるとあまり目立ちません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この蝶たちもそろそろ旬は過ぎようとしています。
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春色の花

2011年04月24日 | 2011年のブログ
土曜日は春の嵐でしたが日曜はうって変わって良いお天気になりました。
日増しに日差しも強くなってきたので、いつもより少し早めに郊外へ向かいました。
小川の縁を歩いていると、背の高い菜の花が風に揺れてとても綺麗に咲いています。
ほっそりして背が高い菜の花ですからセイヨウカラシナでしょうかね?。
もう一枚、森の外れで見つけた色の濃いムラサキハナナとセットでアップしておきます。


(ムラサキハナナ 2011/4/24 α300/TAMRON AF70-300)


(川原のカラシナ? 2011/4/24 α300/TAMRON SPAF28-75)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

どちらも大好きな春色の花です。
goo | コメント ( 18 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉の候

2011年04月23日 | 2011年のブログ
春の花たちもそろそろ見頃を過ぎ、野山は新緑の季節を迎える頃となりました。
萌黄色だった里山の梢も日増しに緑が増し、水の張られた田んぼにはもうツバメが飛び交っています。
あと1週間もすれば暦も変わって風薫る5月がやってきます。
これからは緑が目に優しい季節ですね。


(若葉の候 2011/4/20 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(カキの若葉 2011/4/20 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(カツラ 2011/4/20 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(イタドリ 2011/4/20 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(コナラの花穂 2011/4/20 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(クロモジ 2011/4/20 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

明日は晴れるかなあ・・。
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

儚い命

2011年04月22日 | 2011年のブログ
早いもので春一番に姿を見せた蝶たちはそろそろ翅の擦れた個体が目立ってきました。
多化性のモンシロチョウやルリシジミなどは初夏には2回目の成虫が出てきますが、
春限定のツマキチョウなどはこれから卵を産んで次に姿を見せるのは来年の桜の咲く頃。
春の儚い命です。


(ツマキチョウ♂ 2011/4/20 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
日がかげったせいか静止した♂が翅を広げてくれました、もうずいぶん翅も痛んできましたね。


(ツマキチョウ♀ 2011/4/20 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
♀は白一色なので一見モンシロチョウのようですね、これから卵を産んでまた来春までお別れです。


(ルリシジミ♀ 2011/4/20 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
夢中で蜜を吸う♀のお腹はもうずいぶん膨らんでいる様子、これから藤の蕾などで産卵です。
次に成虫が出て来るのは6月頃です。


(ヤマトシジミ♂ 2011/4/20 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
ヤマトシジミは第1化から既に発生期にばらつきがあるようですね。
もうボロボロの個体もいますが、この個体はこの日羽化したようです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

連休の頃には黒いアゲハの仲間やコミスジなど、初夏らしい蝶が出てきますね。
goo | コメント ( 16 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜

2011年04月20日 | 2011年のブログ
日曜日が出勤でしたので20日はお休みでした。
午前中は気持ちの良い青空が広がりましたから、市内の公園へ八重桜を見に行ってきました。
もうソメイヨシノはすっかり葉桜になりましたが、八重桜はちょうど今が見頃。
平日にもかかわらず、けっこう沢山の人が見に来ていました。


(八重桜 2011/4/20 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(八重桜 2011/4/20 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(八重桜 2011/4/20 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(八重桜 2011/4/20 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(八重桜 2011/4/20 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

八重桜は古来から交配によって作り出された園芸品種の総称で、他に里桜、牡丹桜などとも呼ばれます。
オオシマザクラ、ヤマザクラなどの野生種が元になっているようです。
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑萌ゆる頃

2011年04月18日 | 2011年のブログ
桜も散り、時節は新緑の季節へと向かい始めました。
これから新緑になるまでの里山の移ろう姿は、私の大好きな風景のひとつ。
木々の梢が柔らかな萌黄色から日々緑を深め、やがて野山は輝くばかりの緑に包まれます。

(緑萌ゆる頃 2011/4/16 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そろそろ雑木林ではキンランやギンランが出てきますね。
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマチャバネセセリ

2011年04月16日 | 2011年のブログ
16日は朝のうち曇っていましたが、昼前からは晴れて汗ばむほどになりました。
何かしら目新しい蝶は出ていないかと歩くうち、草原を勢い良く飛び回るセセリを発見。
もしやと思って近づくとやはりミヤマチャバネセセリでした。

ミヤマチャバネセセリは春と夏の2回、河原の草地などに姿を見せる数少ないセセリチョウ。
春は4月の中旬頃から現れて、タンポポやカラスノエンドウで蜜を吸います。

(ミヤマチャバネセセリ 2011/4/16 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)












~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

イモンジセセリやチャバネセセリに似ていますが、後翅の白紋が不揃いで中央に大きな白紋が目立ちます。
goo | コメント ( 20 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら3種

2011年04月15日 | 2011年のブログ
先日市内の公園で撮った桜の中から3種の桜をピックアップしました。
大好きな河津桜はもう散ってしまいましたが、今の時期の好きな桜3種です。


(染井吉野 2011/4/10 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(仙台屋 2011/4/10 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(大島桜 2011/4/10 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ソメイヨシノが終わると次は八重桜ですね。
goo | コメント ( 14 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の野草

2011年04月14日 | 2011年のブログ
少し日が経ってしまいましたが、先日カタクリを撮影した日に出会った野草たちです。
震災でしばらく家にこもり切りでしたが、久しぶりに歩いた春の野はもう野草たちでいっぱいでした。
枚数が多いですが一度にアップいたします。


(ニリンソウの群落 2011/4/5 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(ニリンソウ 2011/4/5 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(イチリンソウ 2011/4/5 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(タチツボスミレ 2011/4/5 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(アマナ 2011/4/5 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(キランソウ 2011/4/5 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(シュンラン 2011/4/5 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(ツクシ 2011/4/5 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

春ですね~。
goo | コメント ( 14 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の桜

2011年04月13日 | 2011年のブログ
今年の桜はやはり少し悲しく見えました。
人の心は不思議なものですね。
悲しく澄んだ青い空、消え入るほどに儚い桜色。
美しい爛漫の風景も、今年はそんな風に目に映りました。

(今年の桜 2011/4/10 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今年は開花がずいぶん遅れましたが、散るのは早そうです。
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見の頃の蝶たち

2011年04月11日 | 2011年のブログ
4月10日の千葉はちょうどお花見日和でしたので、市内の公園に桜を見に行きました。
公園に着いてみると予報は晴れでしたが薄い曇が広がっていまいちお天気が冴えません。
薄曇りでは桜の色も冴えないのでしばし春の蝶たちを探して見ることに・・。


(モンシロチョウ♂ 2011/4/10 千葉市 α300/TAMRONSPAF28-75)
もうモンシロチョウもずいぶん増えました。


(モンシロチョウ♂ 2011/4/10 千葉市 α300/TAMRONSPAF28-75)
なかなか敏感で苦労する蝶ですが、菜の花畑は比較的撮りやすいですね。


(ベニシジミ♂ 2011/4/10 千葉市 α300/TAMRONSPAF28-75)
ピッカピカのベニシジミももうあちこちで見かけます。


(ルリシジミ♀ 2011/4/10 千葉市 α300/TAMRONSPAF28-75)
ルリシジミも春早くから姿を見せます、幸運にも綺麗な♀が表を見せてくれました。


(ヤマトシジミ♂ 2011/4/10 千葉市 α300/TAMRONSPAF28-75)
ヤマトシジミももう出ていました、春型は翅の縁がずいぶん白いですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このレンズは小さな蝶でも充分撮影可能ですね。
ただし短い分かなり寄らなければなりませんが・・・。
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマキチョウ

2011年04月10日 | 2011年のブログ
先日蝶を追った日にツマキチョウを見つけました。
例によって全く止まらないので飛んでいるところを連写してみました。
全部ダメかと思っていましたが何とか1枚使えそうなのがありました。
縮小なしのトリミング画像ですがアップしておきます。


(ツマキチョウ♂ 2011/4/5 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)

ツマキチョウは年に一度桜の咲く頃に現れる春限定の可憐な蝶。
羽の先のオレンジが何とも可愛らしい春らしい蝶です。
飛んでいると少し小ぶりなモンシロチョウのように見えますが、
少し弱々しい感じで直線的に飛ぶので慣れれば飛び方でも見分けがつきます。
なかなか花に止まりませんが、タンポポやムラサキケマンなどで蜜を吸います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

千葉あたりでは4月中旬頃が最盛期です。
goo | コメント ( 16 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリ

2011年04月09日 | 2011年のブログ
ソメイヨシノが見頃になる少し前頃、カタクリの花が見頃を迎えます。
今年も柔らかな春の木漏れ日を受けて、沢山のカタクリが咲いていました。
毎年この花を見ると、あらためて春の喜びや自然の美しさを感じます。

(カタクリ 2011/4/5 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)









~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この花を見ると、学生の頃春の野山で蝶を追ったことを思い出します。
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶の季節

2011年04月07日 | 2011年のブログ
桜も咲いて気温も15℃を越えるようになってきました。
ソメイヨシノの開花に合わせるかのように、毎年この頃から様々な蝶が出始めます。
お休みだった火曜日は、満開のカタクリを眺めながら春の蝶たちを追って見ました。


(ベニシジミ♀ 2011/4/5 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
ベニシジミがいました、輝くばかりの濃いオレンジに溌剌とした春を感じます。


(スジグロシロチョウ♂ 2011/4/5 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
もうモンシロチョウもスジグロシロチョウも出ていました、ツマキチョウもいましたが撮れませんでした。


(テングチョウ 2011/4/5 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
ここでは夏にテングチョウを見かけることはほとんどありませんが、越冬後の春には沢山見かけます。


(ルリタテハ 2011/4/5 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
ルリタテハがいましたが、青い表はいまいち良く撮れませんでした。


(キタテハ 2011/4/5 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
日当たりの良い地面ではあちこちでキタテハを見かけました、そろそろタテハたちは恋の季節ですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

他にツマキチョウ、モンシロチョウ、キチョウ、コツバメ、アカタテハなどを見かけましたが・・。
冬中サボっていたせいか腕が鈍ってみんな逃げられました(笑)。
リハビリしないといけませんね。
goo | コメント ( 20 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ