goo

梅雨入り

2011年05月31日 | 2011年のブログ
関東もいよいよ梅雨に入りました。
5月に梅雨に入るなんてあまり記憶がありませんね。
日曜日にベランダから雨の様子を見ていると、マンションの敷地内のツルバラが目に入りました。
写真も無いことだし、ついでに傘を差しながら近場の団地の花壇まわりをしてきました。

(梅雨入り 2011/5/29 α300/TAMRON SPAF28-75)















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ついつい夢中になってカメラが結構濡れました。
goo | コメント ( 14 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時節の花たち

2011年05月30日 | 2011年のブログ
時節の花と題名には書いたもののもう梅雨入りしてしまいましたね。
今となっては今年最後の五月晴れの花たちかな・・。
これから梅雨時にかけては森の樹々に白い花の咲く季節。
この日もヤマボウシやエゴノキが綺麗に咲いていました。


(キショウブ 2010/5/21 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(エゴノキ 2010/5/21 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(レンリソウ 2010/5/21 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(ガマズミ 2010/5/21 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(ミズキ 2010/5/21 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(ヤマボウシ 2010/5/21 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

もう紫陽花の蕾も準備が出来てきたようです。
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイミョウセセリ

2011年05月28日 | 2011年のブログ
森の外れの草原でダイミョウセセリを見つけました。
初夏らしい白黒のいでたちで心地良い飛び方をする大型のセセリチョウです。
白黒と言えばこの日はもうミスジチョウが梢を滑空していましたが、
なかなか手ごわい相手で結局撮影はさせて貰えませんでした。

(ダイミョウセセリ 2011/5/21 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

関東も梅雨入りが発表されました・・。
まだ5月だと言うのにね。
goo | コメント ( 16 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘭

2011年05月27日 | 2011年のブログ
きょうは大好きなシランの花です。
日本にも自生する野生ランとされていますが、大陸から古い時代に移入されたのではと言う説もあるようです。
丈夫で良く増える地生蘭でカトレアに似た美しい花を咲かせますが、わりと花期は短いようです。
この写真も「そろそろ見頃かな?」と出かけたのですが、既に見頃は過ぎていました。

(シラン 2011/5/14 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)












~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここのシランは斑入りの葉が混じります。
goo | コメント ( 14 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小手毬食堂

2011年05月25日 | 2011年のブログ
沖縄に続いて九州南部ももう梅雨入りしたそうですね。
ついこの前桜が終わったと思ったのに早いものです。

少し季節外れになってしまいましたが、きょうはコデマリの花に集まった虫たちの写真。
ゴールデンウィークの撮影分です。


(ハナムグリ 2011/5/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(ハナムグリ 2011/5/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(クロハナムグリ 2011/5/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(ホソトラカミキリ 2011/5/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(チャイロヒメハナカミキリ 2011/5/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

春の蝶が姿を消して今は蝶の端境期。
次は森の宝石ゼフィルスたちの出番ですね。
goo | コメント ( 16 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシドリの夫婦

2011年05月22日 | 2011年のブログ
今年は郊外の公園の池に何組かのオシドリの夫婦が来ています。
オシドリ夫婦とは良く言ったものですね、何をするにもいつも仲良く一緒です。
羨ましい限りですね。

(オシドリの夫婦 2011/5/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

しかしまあ美男美女ですね~。
goo | コメント ( 22 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマヒルガオ

2011年05月20日 | 2011年のブログ
自宅から住宅街を抜け公園の緑地を過ぎると東京湾に出ます。
30分程かかるのですが今頃の季節は木陰を抜ける風も心地よく、時々海まで歩きます。
そろそろ浜辺も春から初夏に季節が移り、海辺で遊ぶ家族連れも増えてきました。
その傍らで今ちょうどハマヒルガオが綺麗に咲いています。
浜辺の砂はずいぶん熱くなりますが、海辺の植物は強いですね。

(ハマヒルガオ 2011/5/15 千葉市稲毛海浜公園 α300/TAMRON SPAF28-75)












~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2日間ほど出張に出ていましたが、もう真夏のような暑さでした。
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネモフィラ

2011年05月17日 | 2011年のブログ
遅ればせながらネモフィラを撮りました。
今年は近所にある花の公園が液状化の被害で入れず園芸植物がなかなか撮れません。
このネモフィラは団地の中の小さな公園に咲いていたもの。
畳1畳も無いほどでしたが精一杯広々と撮ってみました。

(ネモフィラ 2011/5/15 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)









~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

春の青空のような花ですね♪。
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオスジアゲハなど

2011年05月15日 | 2011年のブログ
ここ数日梅雨のようなお天気でしたが14日は久しぶりに晴れました。
ちょうど今シランが見頃なのでシランの沢山咲く市内の公園に出向きました。
日差しが強くなり過ぎないうちにシランの撮影を終え、その後は本業の蝶探し。
この公園は雑木林も少しあるので時節の蝶を追ってみました。


(アオスジアゲハ 2011/5/14 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
雑木林脇のハルジオンの咲く草原で吸蜜中のアオシジアゲハを見つけました。


(アオスジアゲハ 2011/5/14 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
なかなか撮影させてくれない蝶ですが、今年は良いモデルさんに恵まれているようです。


(アオスジアゲハの卵 2011/5/14 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
林の中でタブノキに産卵中の♀を見つけましたが暗くてブレブレでした。
仕方が無いので卵だけでも・・・。


(コジャノメ♂ 2011/5/14 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
緑に覆われて暗くなった雑木林ではコジャノメがもう沢山飛んでいました。
ヒメジャノメそっくりですが、♂は前翅下縁中央に黒い毛の束を持っています。


(コジャノメ 2011/5/14 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
地色はヒメジャノメよりかなり黒っぽく裏面外半分が薄い紫色に染まります。


(ゴマダラチョウ 2011/5/14 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
この公園はエノキも多くもうゴマダラチョウが盛んに飛び回っていました。
しかしまあ撮り難い蝶ですね~、この写真が精一杯でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

やはり望遠も持って歩いた方がいいんでしょうけどねえ・・・。
どうも荷物を持って歩くのが嫌いでいけませんね。
goo | コメント ( 22 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森に咲く

2011年05月13日 | 2011年のブログ
そろそろ広葉樹の葉も広がって森は緑の天井に覆われました。
イチリンソウやニリンソウの咲いていた林床ではホウチャクソウやタニギキョウが咲いています。
春の蝶も少なくなってそろそろ蝶も端境期。
しばらくは野草や木の花でも探しましょうか・・。


(シャガ 2011/5/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(シャガ 2011/5/6 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(タニギキョウ 2011/5/6 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(ホタルカズラ 2011/5/6 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(ホウチャクソウ 2011/5/6 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

週末はお天気が回復しそうですね♪
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休の蝶

2011年05月11日 | 2011年のブログ
連休後半はアゲハ類を撮影しようと市内の公園を徘徊しておりました。
ただ今年は発生が少し遅い様子で成果はいまいちでした。
きょうは連休中に見かけたアゲハ以外の蝶たち。
そろそろ初夏も近い新緑の時節の蝶たちです。


(コミスジ♂ 2011/5/6 α300/TAMRON SPAF90)
新緑の頃になると姿を見せるコミスジ、今年もスイスイと気持ち良さそうに飛び始めました。


(コミスジ♀ 2011/5/6 α300/TAMRON SPAF90)
こちらは♀、♂との違いがわかるでしょうか?。
他の蝶もそうですが、一般的に♀は翅が丸みを帯び面積もやや広くなる傾向があります。


(ヒメウラナミジャノメ交尾 2011/5/6 α300/TAMRON SPAF90)
ヒメウラナミジャノメのカップルです、もう少しするとアザミも咲きそうですね。


(ヒメウラナミジャノメ 2011/5/6 α300/TAMRON SPAF90)
こちらは表、草原性のせいかジャノメチョウの仲間では良く翅を開いてくれます。


(ヒメジャノメ 2011/5/6 α300/TAMRON SPAF90)
もうヒメジャノメも出ていました、こちらはあまり表を見せてくれない蝶ですがたまたま日光浴をしていました。


(クロコノマチョウ 2011/5/6 α300/TAMRON SPAF90)
クロコノマの越冬個体がまだいました、ちょうど産卵の季節なんでしょうかね。


(ギンイチモンジセセリ 2011/5/6 α300/TAMRON SPAF90)
久しぶりにギンイチモンジセセリにも出会いました。


(ギンイチモンジセセリ 2011/5/6 α300/TAMRON SPAF90)
日が陰ったせいか翅を開いて日光浴です、しかしまあ表はずいぶんシンプルですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

もうキマダラヒカゲも飛んでいました。
goo | コメント ( 20 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ

2011年05月10日 | 2011年のブログ
タンポポの白い綿毛が沢山できました。
可愛らしい春の名残りですね。
青空にぽっかり浮かぶ白い雲のようにふわふわとして気持ちが良さそうです。
こんなふわふわの上に乗ってみたいですね。

(ふわふわ 2011/5/8 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)









~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ベニシジミも春の最盛期は過ぎたようです。
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハの季節

2011年05月08日 | 2011年のブログ
春型のアゲハたちの舞う季節になりました。
平地や低山地では5月が春のアゲハたちの最盛期、ちょうど咲きそろったツツジには様々なアゲハがやって来ます。


(アオスジアゲハ 2011/5/6 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
アオスジアゲハはハルジオンやアザミやこれから咲くイボタなど小さな花が好みのようです。


(アオスジアゲハ 2011/5/6 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
夏型ではヤブガラシやカラスザンショウなどやはり小さく密集した花にやってきます。


(ジャコウアゲハ♂ 2011/5/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
4月下旬から連休にかけての初期は発生の早いナミアゲハやジャコウアゲハが主役です。


(ジャコウアゲハ♀ 2011/5/6 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
大好きなジャコウアゲハの♀が来てくれました、なかなかシックで美しい蝶です。


(キアゲハ 2011/5/6 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
桜の咲く頃から出て来るキアゲハはそろそろ終盤、次は6月に夏型が出てきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

低山地ではそろそろカラスアゲハ、オナガアゲハなどが見頃になりますね。
goo | コメント ( 20 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風薫る

2011年05月07日 | 2011年のブログ
5月に入り、萌黄色だった木々の梢も緑を増してきました。
今が一番緑が綺麗な季節かも知れませんね。
「目に青葉 山ほととぎす 初がつお」
しばらくは良い季節が続きますね。

(風薫る 2011/5/4、6 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)












~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3枚目の花はカキツバタです。
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアゲハ

2011年05月06日 | 2011年のブログ
ロープウエイで登った伊豆長岡の葛城山はちょうどツツジが見頃でした。
もうずいぶんアゲハの仲間も飛んでいて、アゲハ、キアゲハ、カラスアゲハなどが来ていました。
ただ持って行ったのは17-50のズーム1本でしたから蝶はなかなか撮れません。
吸蜜に夢中だったキアゲハを何とか捉えましたのでアップしておきます。


(キアゲハ春型 2011/4/30 静岡県伊豆の国市 α300/TAMRON SPAF17-50)
キアゲハは山頂に集まる習性があるのでここではキアゲハが一番多い蝶でした。


(ヒオドシチョウ 2011/4/30 静岡県伊豆の国市 α300/TAMRON SPAF17-50)
越冬から覚めたヒオドシチョウがいました。
年1回6月頃に羽化する蝶ですからさすがにもうボロボロですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

他にミヤマセセリもいましたが逃げられました。
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ