KAZのおさんぽ

移り行く季節の中で美しい表情を見せる花や虫たち
みんなに会いにきょうもおさんぽです

桜咲く

2007年03月31日 | 2007年のブログ
先週末にはほんの数輪しか咲いていなかったソメイヨシノ。
急に暖かくなったので1週間でもう満開です。
いつも桜の咲く頃は日中15℃ぐらいなのですが、今週はずっと20℃位でした。
来週半ばにはもう散り始めるかも知れません。

先週末はお天気が悪くて撮影に出れませんでしたが、どうやら今週も怪しそう。
金曜日は仕事が早く引けましたので、少し桜を撮りました。
青空に輝いてとても綺麗でした。

今年はあまり桜が撮れないかなぁ・・・。

 <ソメイヨシノ 2007/3/30:千葉市>

 <ソメイヨシノ 2007/3/30:千葉市>

 <ソメイヨシノ 2007/3/30:千葉市>

 <ソメイヨシノ 2007/3/30:千葉市>

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先週は土曜の朝にモンシロチョウを撮っただけ。
今週もあまり天気は期待出来ません。
土日は写真取れるかな~。

花咲く葉牡丹

2007年03月30日 | 2007年のブログ
千葉ではソメイヨシノが満開に近づいています。
今週末のお天気がとても気になっている所、どうなる事やら・・・。

桜はさておき、今を盛りにハボタンの花が咲いています。
駅前のプランターや公園の花壇の縁など、結構見かけますね。
何枚か撮ったつもりでいましたが、思った程良い出来の写真は少なかった様です。

でもまあ季節物ですので見てくださいね。

 <ハボタン 2007/3/17:千葉市>
花はちょっと細長い薄めの黄色の菜の花が咲きます。

 
<ハボタン 2007/3/17:千葉市>
ホワイト_クリスマスツリーみたい、でしょ!、もちろん白いハボタンですが。

 
<ハボタン 2007/3/17:千葉市>
こっちは紫の。ちょっと霜にあたった?。

 <ハボタン 2007/3/17:千葉市>
これは花壇の植え込みの中、ちょっと華やか?。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

近所のソメイヨシノ、つい先日数輪咲いたかと思ったら、
早いの何の、
そろそろ満開になりそう。

撮らないうちに散らないでね。




夜 桜

2007年03月28日 | 2007年のブログ
駅から家まで帰る道すがら、桜が色々咲いています。
街灯に照らされて白くぼんやり春の宵に浮かんでいます。
今咲いているのは大島桜と山桜、染井吉野もだんだん咲いてきました。

きょうはそんな夜桜を撮ってみました。
目で見た感じに撮ってみたかったので、ストロボは無しです。
ISO800でカメラ内蔵のノイズリダクションを使用した画像です。
三脚は無しでベンチや手摺にカメラをHOLDして撮ってみました。

   <山桜 2007/3/27:千葉市>

   <山桜 2007/3/27:千葉市>

   <山桜 2007/3/27:千葉市>

   <大島桜 2007/3/27:千葉市>

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

夜ストロボ無しで花を撮ったのは初めてですから、勝手が解りません。
なかなか難しいものですね。
最初はずいぶん失敗しました。

クリスマスローズ

2007年03月27日 | 2007年のブログ
関東は20℃近い日が2~3日続いて、ソメイヨシノが咲き始めました。
ヤマザクラやオオシマザクラも葉を覗かせながら咲いています。
いよいよ花咲く春も本番の様ですね。

きょうはクリスマスローズ、これも本来は早春の花なのでしょうね。
日本ではお正月に福寿草を飾ったりしますが、花の少ないクリスマスに咲くクリスマスローズもあったのでしょうかね?。

 <クリスマスローズ 2007/3/17:千葉市>

 <クリスマスローズ 2007/3/17:千葉市>

 <クリスマスローズ 2007/3/17:千葉市>

 <クリスマスローズ 2007/3/17:千葉市>

 <クリスマスローズ 2007/3/17:千葉市>

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

撮影したのは午後でした。
午後の日差しを受けて赤く透けるクリスマスローズが綺麗でしたよ。
撮影地は全て千葉市花の美術館です。


ポピー

2007年03月26日 | 2007年のブログ
週末の関東は春の嵐でした。
南風が吹いてまるで台風のよう、気温も20℃近くまで上がりました。
おかげで撮影は土曜の朝のモンシロチョウだけ。
久しぶりに家でのんびりしました。

今週は3月中に撮った手持ちの写真で繋ぎます。
最近蝶や野草が多かったたので、園芸種の写真などが結構たまっています。
そんな中からきょうはポピー。
公園や花壇はもうすっかり春爛漫です。

 <ポピー 2007/3/17:千葉市>
春の青空と輝くポピー、公園の花壇はもう春爛漫です。

 <ポピー 2007/3/17:千葉市>
ポピーは毛だらけの蕾の中に、薄い花弁がクシャクシャに詰まっています。
朝のうちはまだクシャクシャが少し残っている感じですね。

 <ポピー 2007/3/17:千葉市>
ピンクもまだ少しシワシワ、でもピンクはやっぱり可愛いですね。

 <ポピー 2007/3/17:千葉市>
オレンジは元気いっぱいな感じがしますね。

 <ポピーの花壇 2007/3/17:千葉市>
光溢れるポピーの花壇はもう春がいっぱい。
モンシロチョウも飛んでいました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

春から夏は蝶や野草をアップする事が多くなります。
園芸植物も撮るのですが、いつもアップしないまま季節が進んでしまいます。
今年はバランスよくアップしようと思っています。

モンシロチョウの舞う季節

2007年03月24日 | 2007年のブログ
きょうはお天気は下り坂。
おさんぽは無理かなって諦めていましたが、午前中少し晴れました。
気温は高かったですから、モンシロチョウでも見れるかなと近所の公園へ。
公園ももう花盛り、あちこちでチラチラとモンシロチョウが飛んでいました。
やっと蝶の舞う季節になったんですね。

 <モンシロチョウ 2007/3/24:千葉市>
晴れたといってもほとんどうす曇。
陽が陰ると日当たりの良いお花で日光浴です。
ピンクのパンジーが似合いますね。

 <モンシロチョウ 2007/3/24:千葉市>
こちらはノースポールでひなたぼっこ。
やはり、少しでも光を良く反射する花を選んで止まっている様でした。

 <カエデ 2007,3,24:千葉市>
帰り道、もうカエデの花が咲いていました。
小さな昆虫達がよく集まる花です。
ついこの前紅葉を楽しませてもらったカエデにも、もう新しい季節が巡ってきたのですね。
いよいよ命溢れる季節の始まりです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

春先はお天気の変わりやすい季節。
これからは、あまり当てにならない天気予報に気をもみながら、
花や蝶を探す日々が続きますね。

早春のルリシジミ

2007年03月23日 | 2007年のブログ
春分の日、千葉市内の公園にルリシジミを見に行きました。
雑木林や池のある公園ですが、早春にルリシジミの集まるヒサカキの植え込みがあるのです。
まだ少し早いかなと思いましたが、もう既に何匹も飛び交っていました。

 <ルリシジミ 2007/3/21:千葉市>
春の青空の様な明るいブルーのルリシジミ。
この蝶を見るといよいよ春も本番だな~と感じます。

 <ルリシジミ 2007/3/21:千葉市>
ここのヒサカキには不思議とルリシジミが集まります。
この日も3頭の♂が来ていて、吸蜜しながら追いかけっこをしていました。

 
<ルリシジミ 2007/3/21:千葉市>
ヒサカキの隣には菜の花も咲いていて♂が吸蜜していました。

 <ルリシジミ 2007/3/21:千葉市>
もう結構前から発生していたのでしょうか?。
この個体は翅が擦れていました。

 <モンシロチョウ 2007/3/21:千葉市>
モンシロチョウが飛んでいましたが、陽が陰って気温が下がると落ちる様に葦の茂みにもぐりこみました。
再び陽が差して体が温まるまで飛びません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

きょうは出張で松本です。
お天気が良ければコンデジで山でも撮ってきます。


コブシ

2007年03月22日 | 2007年のブログ
春分の日は千葉市内の公園で蝶を撮影していました。
実家へ行く予定でしたが徹夜などで疲れてていたので中止したのです。
最近忙しくてブログも休みがちです。

蝶は後日アップしますが、きょうはコブシの花。
もうたくさん咲いていて雑木林があちこち白くなっていました。
山桜が咲くまでの春の花ですね。

 <コブシ 2007/3/21:千葉市青葉の森>
やっと低い枝で咲いている木を見つけました。
大きな木が多くてなかなか近くで撮影できなかったのです。

 
<コブシ 2007/3/21:千葉市青葉の森>
里山の雑木林でよく見かけますが、水に近い所に多い気がします。

 <コブシ 2007/3/21:千葉市青葉の森>
一番下の花に小さな葉が見えるでしょうか?。
コブシは毛皮の様な芽の中に花と葉が入っています。
芽が開くと白い蕾と葉が出てくるのです。

 <ハクモクレン 2007/3/21:千葉市青葉の森>
こちらはモクレン、花の下に葉はありません。
でも随分大きいですから判りますね。

 <シデコブシ 2007/3/21:千葉市青葉の森>
コブシにも白やちょっとピンクっぽいのがありますが、ちょっとこれは様子が違いました。
どうやらシデコブシの様子、以前から見てみたかった花です。
このあたりには自生しない木ですから、移植されたものでしょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この日はルリシジミとモンシロチョウを見てきました。
ルリシジミは結構発生していて、ヒサカキやナノハナで吸蜜していました。
もうすぐアップします。

春は足踏み

2007年03月20日 | 2007年のブログ
日曜日、千葉市郊外の泉自然公園までカタクリの様子を見に行きました。
思ったとおり最近の寒さで開花がちっともすすみません。
暖かい日が続かないと春も足踏み状態。
暖冬だと思っていたら今頃になってこの寒さ。
花も虫も困っているでしょうね。

 <泉自然公園 2007/3/18:千葉市>
写真の奥の菖蒲田の周りの斜面では一面のカタクリの蕾がスタンバイしてはいるんですが・・・。
数日暖かい日が続かないと咲き出さない様です。

 <カタクリ 2007/3/18:千葉市>
この日一番よく開いていたカタクリです。
寒い日でしたので、開いていたのは昼頃でも数輪だけ。
何箇所かあるカタクリの斜面を見て回りましたがどこも蕾ばかり。
桜の開花頃まで待ったほうが良さそうです。

 <ニリンソウ 2007/3/18:千葉市>
各所にあるニリンソウの群落もまだ一面の緑の葉。
まだポツポツと咲き出した程度の様子でした。

 <キジムシロ 2007/3/18:千葉市>
蓮池近くの南向きの暖かい斜面ではキジムシロがいくつか咲いていました。
暖かければ蝶が来るのですが、寒いこの日はアブばかりでした。

 <コスミレ 2007/3/18:千葉市>
木の根元の日当たりの良い場所でコスミレが咲いていました。
なかなか良い色のスミレですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3月10日に見に行った時とほとんど様子が変わっていません。
春も足踏み状態の様です。

桜咲き蝶が舞う

2007年03月18日 | 2007年のブログ
寒い寒いと思っていたら・・・
土曜の朝、窓を開けたら小雨交じりの雪が降っていました。
諦めて色々と家の用事を済ませ、床屋に行ってきました。

お天気は悪かったですが、午後からカメラを持って公園へ。
そろそろオオシマザクラの咲く頃なのです。
そしたらなんと、急に青空が広がってあっという間に快晴に。
そのうちモンシロチョウまで飛んできました。

 <モンシロチョウ♂ 2007/3/17:千葉市>
春になって生まれる蝶をやっと撮る事ができました。
越冬した蝶と違って春に生まれた蝶を見るのは、やっぱり嬉しいですね。
寒いので少し飛んではすぐ止まってひなたぼっこしていました。

 <オオシマザクラ 2007/3/17:千葉市>
「花の美術館」のある海浜公園は海のすぐ近くで暖かいのです。
家の近所のオオシマはやっと2~3輪咲きだしたところですが、
ここはもうこんなに。

 <オオシマザクラ 2007/3/17:千葉市>
白くて清楚なオオシマザクラ、花と葉が一緒に出てきます。
桜もちや道明寺によく使われるそうですよ。

 <?ヤマザクラ 2007/3/17:千葉市>
ここにはもうひとつ、色の濃い綺麗な桜があります。
ベニヤマザクラ?、オオヤマザクラ?、よく解らないのです。
色の濃い綺麗な桜です。

 <?ヤマザクラ 2007/3/17:千葉市>
オオシマザクラと同じく、ヤマザクラの系統の桜は花と葉が一緒に展開します。
こちらも早咲きで、今年は今が見頃でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

河津桜はとっくに散ってしまって、もう青々とした葉桜になっています。
でも、ソメイヨシノはまだまだ蕾は固い様です。
見た感じではあと1週間経っても咲きそうにありません。

落ち椿

2007年03月17日 | 2007年のブログ
寒い日が続きますね。
きのうは東京でも雪がちらついたとか。
桜の開花予想もちょっとわからなくなってきましたね。

きょうは落ち椿。
椿の花は今が盛りでしょうか、そろそろピークは過ぎたかな?。

 <落ち椿とスミレ 2007/3/10:千葉市>
冬の間は冷たい冬の地面を飾っていた落ち椿。
でも今は落ちる先にも花が咲く季節になりました。
ここはタチツボスミレのたくさん咲く斜面、赤と紫が綺麗ですね。

 <春の野の落ち椿 2007/3/4:千葉県君津市>
ここの椿の木の下は、春の花たちでいっぱいでした。
こんな所に落ちてゆく椿はきっと幸せですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

毎日冷たい風が吹いています。この週末は蝶は飛びませんね。
きょうは何を見にゆこうかな~。


早春の身近な花2

2007年03月16日 | 2007年のブログ
早春の身近な花の続きです。
きょうは青い花。
みなさんのお家の周りや公園にも咲いていますね。
早春の青い花。

 <オオイヌノフグリ 2007/3/10:千葉市>
そうです、もちろんオオイヌノフグリ。大好きなんですよ、これ。
春の花で一番好きな花かもしれません。

 <フラサバソウ 2007/3/10:千葉市>
おや、これはずいぶん小さいですね、色も薄いです。
これは同じ仲間のフラサバソウという花です。
変わった名前ですが、2人のフランスの植物学者の名前から来ているとか。
ややこしい名前をもらったものです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

すみません、きょうはこれだけ。

冬の再来

2007年03月15日 | 2007年のブログ
先週ぐらいから冬が戻って来てしまった様な日が続いています。
春もちょっと足踏み状態になってしまいました。
今年はどこでも雪が少なかった様ですが、ここ数日の雪であちこちでスキー場が再開したとか。

でもちょっと安心しました。
やはり冬の寒さも必要です。
春が早すぎると、夏に花や虫が少なかったりあまり良いことはありません。

きょうは先週の北海道の写真です。
BYコンデジです。


ここは北海道北広島市の公園の森です。


せせらぎも橋もまだまだ雪の中。


小さいお客さんはエゾリスかな?。
(北海道のyuukoさんからご指摘ありました、ネズミさんだそうです、yuukoさん、ありがとうございます。)


こっちはウサギさんですね。(こっちがエゾリスさんでした、ウサギさんはもっと後足が長いですね!。)


笹の葉陰がきれいでした。


何でしょう、ノリウツギ?。


これは立派な雪の綿帽子。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

すみません、ちょっと寒くなっちゃいましたね。

早春の身近な花1

2007年03月14日 | 2007年のブログ
ここのところ色々と忙しくてブログも休みがちになっています。
みなさんの所へもなかなか良い時間に行けません。
失礼をしています・・・。

賞味期限が切れないうちに何とか時間を見つけてアップして行きます。
しばらくは身近な公園や空地で見られる早春の花。
きょうはピンクです。

 <ホトケノザ 2007/3/3:千葉市>
早春の花の定番中の定番みたいな花。みなさんのお家の近くにもありますね。

 <ヒメオドリコソウ 2007/3/10:千葉市>
こちらは良く似ているヒメオドリコソウ。最近随分増えてきたヨーロッパ原産の外来植物です。

 <カラスノエンドウ 2007/3/3:千葉市>
陽がかげっていまいちですね。
花が終わるとちいさなえんどう豆が付きますが、すぐ真っ黒になります。
春限定のちいさな花です、モンキチョウやツバメシジミが卵を産みに来ますよ!。

富士のシルエット

2007年03月13日 | 2007年のブログ
お天気の悪かった日曜日、夕方になって空が綺麗に晴れました。
ちょうど今は富士山のあたりに陽が沈む季節、急いでカメラを持って海岸に。
前線が通過したのでしょうか、遠ざかる黒い雲の後はとても済んだ綺麗な空でした。

季節の進むのは早いもの、少し前は富士の左に陽が沈んでいましたがきょうはもう右側に。
一度動き出した季節が進むのはとても早いものです。
のんびりしていると季節の動きに置いて行かれそうです。
今度は何を見に行こうかな・・・。

 <富士のシルエット 2007/3/11>   (24mm/35mm換算 SONY DSC-R1)

 <富士のシルエット 2007/3/11>   (120mm/35mm換算 SONY DSC-R1)

 <富士のシルエット 2007/3/11>   (スマートズーム300mm付近/35mm換算 SONY DSC-R1)

 <富士のシルエット 2007/3/11>   (120mm/35mm換算 SONY DSC-R1)

 <富士のシルエット 2007/3/11>   (90mm付近/35mm換算 SONY DSC-R1)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

落日の様子を、ズームを色々変えて撮ってみました。
千葉市稲毛海浜公園からの富士の落日でした。