goo

紫の園

2013年06月30日 | 2013年のブログ
今近所の公園でラベンダーや三尺バーベナが満開になっています。
甘い香りに誘われてか、モンシロチョウやモンキチョウが沢山やって来ています。
日曜日の午前中はモンシロチョウたちと一緒に、ラベンダーの香りに酔いしれてきました。


(モンシロチョウ♂ 2013/6/30 千葉市 α37/TAMRON SPAF90)


(モンシロチョウ♂ 2013/6/30 千葉市 α37/TAMRON SPAF90)


(上:モンシロチョウ♂ 下:交尾拒否姿勢をとる♀ 2013/6/30 千葉市 α37/TAMRON SPAF90)


(モンキチョウ♂ 2013/6/30 千葉市 α37/TAMRON SPAF90)


(モンキチョウ♀ 2013/6/30 千葉市 α37/TAMRON SPAF90)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

絞りは4.0~4.5くらいでした。
goo | コメント ( 14 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半夏生

2013年06月29日 | 2013年のブログ
もう6月もお終いですね。
今年もいよいよ後半に入ってしまいます、何て早いんでしょうね!。
7月2日は24節季の半夏生、ハンゲショウの咲く頃と言う意味です。
この頃から野山はいよいよ夏らしくなってきますね。
ニイニイゼミやヒグラシが鳴き始めるのもそろそろです。


(ハンゲショウ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)


(ネジバナ 2013/6/29 千葉市 α37/TAMRON SPAF90)


(ネジバナ 2013/6/29 千葉市 α37/TAMRON SPAF90)


(イヌヌマトラノオ 2013/6/29 千葉市 α37/TAMRON SPAF90)


(ヒメジョオン 2013/6/29 千葉市 α37/TAMRON SPAF90)


(チダケサシ 2013/6/29 千葉市 α37/TAMRON SPAF90)


(タカトウダイ 2013/6/29 千葉市 α37/TAMRON SPAF90)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

きょうは草原でキジに会いました。
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地の朝

2013年06月28日 | 2013年のブログ








すみません、画面調整中にコメントまでいただいて恐縮です。
せっかくなので上高地の写真を追加しました。
いづれも河童橋付近の朝の風景です。
撮影は2010年7月でした。
goo | コメント ( 5 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハグロトンボ

2013年06月26日 | 2013年のブログ
きょうはトンボの写真です。
普段あまりトンボは撮りませんが、久しぶりにハグロトンボが撮れたので他のトンボと一緒にアップします。


(ハグロトンボ♂ 2013/6/23 千葉市 α37/SONY DT55-200)
水辺の林でハグロトンボに会いました、道教えのように近づくと少し先へ飛んでは止まります。


(ハグロトンボ♀ 2013/6/23 千葉市 α37/SONY DT55-200)
茶色っぽい色合いの♀もいました、翅の模様が思いのほか綺麗ですね。


(ノシメトンボ 2013/6/23 千葉市 α37/SONY DT55-200)
そろそろ赤トンボたちも出て来ました、まだまだみんな黄色い色ですが。


(アキアカネ 2013/6/23 千葉市 α37/SONY DT55-200)
アキアカネも出てきました、アキアカネはもうすぐ山へ避暑に向かいます。


(ショウジョウトンボ 2013/6/23 千葉市 α37/SONY DT55-200)
これは年中真っ赤なショウジョウトンボ、アカネの仲間ではなくシオカラトンボなどに近い種類です。


(コシアキトンボ 2013/6/23 千葉市 α37/SONY DT55-200)
コシアキトンボも沢山出てきました、今盛んに水辺を飛んでいます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

もうギンヤンマも飛んでいました。
goo | コメント ( 16 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間の蝶たち

2013年06月25日 | 2013年のブログ
きょうは今の時節の様々な蝶たちです。
日曜日にミドリシジミを撮りに行った時の撮影です。


(モンシロチョウ♀ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
シモツケで蜜を吸うモンシロチョウの♀です、少し裏面の黄色い個体でした。


(スジグロシロチョウ♀ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
ヤブガラシで産卵中のスジグロシロチョウです、外来種のモンシロチョウと違って野生のアブラナ科を食草とします。


(ベニシジミ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
ベニシジミが増えてきました、これからの季節はトラノオやヒメジョオンに良くやって来ます。


(ヤマトシジミ♀ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
ヒメジョオンでベニシジミを撮っているとヤマトシジミがやって来ました、表の黒い♀のようです。


(リョウブの花 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
リョウブの花が咲き始め、ミドリヒョウモンやメスグロヒョウモンが集まってきました。


(ミドリヒョウモン♂ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
このリョウブには10頭ほどのミドリヒョウモンが来ていました、これは♂ですね。


(ミドリヒョウモン♀ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
こちらは♀、♂に比べてやや色が地味ですね。


(クロアゲハ♂ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
これは真新しい♂のクロアゲハ、アゲハやキアゲハに続いてもう2化が出てきました。


(ミスジチョウ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
今年なかなか撮影出来なかったミスジチョウがやっと撮れました。
そろそろシーズンもお終いですが、比較的綺麗な個体でした。


(ミスジチョウ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
なかなか樹上から下りないミスジチョウですが、暑い日の午後には時折木陰の湿った地面に水分補給に下りてきます。


(ダイミョウセセリ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
木陰の葉上にダイミョウセセリがいました、左手を上げていますね。
左手をつくと体が傾くのかな?。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そろそろオオムラサキが出てきますね。
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空中戦

2013年06月23日 | 2013年のブログ
そろそろ里のゼフィルスの季節も終わりが近づいてきました。
ミドリシジミを撮るチャンスも今週あたりが最後かなと、日曜日は郊外の雑木林まで行ってきました。
ここにはハンノキやコナラを見下ろせる橋があって、ミドリシジミも棲息しています。
望遠であまり良い画像ではありませんが、何とかミドリシジミを数枚撮ってきました。


(ミドリシジミ 2013/6/23 千葉市 α37/SONY DT55-200)
日中はミドリヒョウモンなどを撮っていましたが、ミドリシジミが活動を始める午後4時頃には橋の上に陣取りました。
目を凝らしてみると、葉上に既にミドリシジミが出て来ています。


(ミドリシジミ♀O型 2013/6/23 千葉市 α37/SONY DT55-200)
翅を広げた個体がいましたが、望遠で見ると真っ黒なO型の♀でした。


(ミドリシジミ♀B型 2013/6/23 千葉市 α37/SONY DT55-200)
ミドリシジミの♀には血液型のようにA型、B型、AB型、O型の4つの型があります。
これは青い斑紋の出るB型です。


(ミドリシジミ♂ 2013/6/23 千葉市 α37/SONY DT55-200 トリミング画像)
葉上の♀を撮っていたら2匹の♂がクルクルと回りながらだんだん近づいてきました。
♂は夕方4時過ぎ頃から枝先で占有行動をとり、♂同士が出会うと激しい空中戦になります。


(ミドリシジミ♂ 2013/6/23 千葉市 α37/SONY DT55-200)
何度か空中戦しながら近づいてきましたが、時には夢中で橋の上までやって来ます。
上の写真はやや青っぽいですが、こちらの写真は目で見た感じに近い色合いが出ています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

♂はピント固定で100枚くらい連写しましたが、アップ出来そうなのはほんの数枚でした(笑)。
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウゾの実

2013年06月22日 | 2013年のブログ
22日は3ヶ月に一度の内視鏡検査の日でした。
検査も無事OKとなり、病院で食事を済ませて帰ると時刻はもう午後2時近く。
幸い薄日も差しているようなので、なかなか良い写真の撮れないミドリシジミを探しに出かけました。


(アオスジアゲハ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
午後3時頃公園に着くと、ヤブガラシで蜜を吸うアオスジアゲハが迎えてくれました。


(ヒカゲチョウ♂ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
最盛期のヒカゲチョウは相変わらず夕日を浴びて縄張り争い中・・。


(モンキチョウ♂ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
芝生のシロツメクサではモンキチョウがいくつも蜜を吸っています。


(ベニシジミ♂ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
2化のベニシジミもだんだん数が増えてきました、まだあまり黒くない個体が多いですね。


(ルリシジミ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
ルリシジミも6月は2化の最盛期、次のピークは8月頃でしょうかね。


(アカシジミ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
雑木林の縁を歩いていると擦れたアカシジミに会いました、そろそろアカシジミは見納めですね。


(コウゾの実 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
湖畔のハンノキを飛び交うミドリシジミを眺めているとキイチゴのような実のなる木を見つけました。
クワに近い仲間のコウゾのようです。


(コウゾにやってきたミドリシジミ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
コウゾの実にヒカゲチョウが来ていたので見ていると、なんとミドリシジミがやって来ました。


(コウゾの実を吸うミドリシジミ 2013/6/22 千葉市 α37/SONY DT55-200)
そのうちモゾモゾと葉の下に潜り込み、美味しそうな実に止まって蜜を吸い始めました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

珍しいミドリシジミの吸蜜が見られましたが、結局緑に輝く姿は撮れず終いでした。
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に濡れても

2013年06月20日 | 2013年のブログ
梅雨らしいお天気が続きますね。
梅雨時の花と言えば私はいちばんに紫陽花を思い浮かべます。
絵本などで見かける紫陽花とカタツムリと長靴を履いて傘をさした子供のイメージでしょうかね。

(雨に濡れても 2013/6/15 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カタツムリは見つかりませんでした。
goo | コメント ( 16 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨美人

2013年06月19日 | 2013年のブログ
土曜日は曇り時々雨の予報でしたから、雨の花でも撮ろうかと市内の公園まで出かけました。
早々と咲いたハスをひとしきり撮った頃雨がかなり降ってきたので、公園の池を眺めながらひとまず昼食に・・。
その後は時々傘を差しながら、ちょうど見頃の菖蒲と紫陽花をけっこうな時間撮ってきました。
雨に濡れた菖蒲は、まるで竹久夢二の女性のような風情でとても美しかったですよ。

(梅雨美人 2013/6/15 千葉市 α37/TAMRON SPAF90)















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

やぶ蚊にずいぶん食われました。
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワの実

2013年06月17日 | 2013年のブログ
日曜日は朝から梅雨らしい空模様でしたが、夕方少しだけ陽が差しました。
もうずいぶん陽は西に傾いていたので少し迷いましたが、
先週♂の翅表が撮れなかったミドリシジミを探しに市内の公園に出かけてみました。


(ビワの実 2013/6/16 千葉市 α37/SONY DT55-200)
ビワの実がちょうど食べごろになっていました、美味しそうでしたが公園の木なので遠慮しておきました。


(ヒカゲチョウ 2013/6/16 千葉市 α37/SONY DT55-200)
ビワの木にはヒカゲチョウが3頭ほど来ていました、ビワの実の汁でも吸っていたんでしょうか。


(ヒカゲチョウ 2013/6/16 千葉市 α37/SONY DT55-200)
ヒカゲチョウはちょうど今が1化の最盛期、夕陽をあびて占有行動する姿をあちこちで見かけました。


(キマダラセセリ 2013/6/16 千葉市 α37/SONY DT55-200)
もうキマダラセセリも出ていました、この子も夕陽を浴びてたそがれていました。


(ミドリシジミ♀O型 2013/6/16 千葉市 α37/SONY DT55-200)
今年はどうもミドリシジミに縁がありません、撮れたのはO型の♀だけでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

もう第2化のクロアゲハも出てきました。
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大賀ハス

2013年06月16日 | 2013年のブログ
きょうは大賀ハスです。
ことしは早めにもう見頃になりました。
オオガハスは千葉市花見川の泥炭層から発掘された3つぶの実を、
蓮の研究家の大賀博士が開花させた古代ハスで、千葉市の花に指定されています。

(大賀ハス 2013/6/15 千葉公園 α37/TAMRON SPAF90)


















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

梅雨らしいお天気が続いていますね。
goo | コメント ( 20 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菖蒲園のスナップ

2013年06月14日 | 2013年のブログ
きょうは水元公園の菖蒲園でのスナップです。
先週土曜のオフ会の時のものです。
オフ会のメンバーも少し遠景で入っているかな?。

(菖蒲園のスナップ 2013/6/8 葛飾区水元公園 α300/TAMRON SPAF17-50)















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

写ってしまった方、ごめんなさいね。
goo | コメント ( 14 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2013年06月13日 | 2013年のブログ
きょうは紫陽花です。
先週水元公園で菖蒲を撮った日の撮影です。
どうも私には菖蒲より紫陽花の方が撮りやすいような・・・。

(紫陽花 2013/6/8 葛飾区水元公園 α37/TAMRON SPAF90)


















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2枚目は α37/SONY DT55-200 でした。
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミドリシジミ

2013年06月12日 | 2013年のブログ
6月もそろそろ中旬にさしかかり、蝶たちもだんだん夏らしくなってきました。
アゲハやキアゲハはもう大き目の夏型の個体が飛んでいます。
雑木林ではキマダラヒカゲに代わり、ヒカゲチョウも飛んでいます。
水辺のハンノキ林では、いよいよミドリシジミも飛び始めましたよ。


(コミスジ 2013/6/9 千葉市 α37/SONY DT55-200)
青空を気持ち良さそうにコミスジが舞っていました、これは遅い1化?、それとも早目の2化?。


(ツマグロヒョウモン♂ 2013/6/9 千葉市 α37/SONY DT55-200)
暑い草原で占有行動をとるツマグロヒョウモンに会いました、この蝶は暑さに強いですね。


(ミドリシジミ♂ 2013/6/9 千葉市 α37/SONY DT55-200)
ハンノキ林の下草にミドリシジミが出てきました。


(ミドリシジミ♂ 2013/6/9 千葉市 α37/SONY DT55-200)
日中はあまり動こうともせず、金緑色の表もなかなか見えません。


(ミドリシジミ♀ 2013/6/9 千葉市 α37/SONY DT55-200)
陽が差した瞬間ミドリシジミが舞い降りて日光浴を始めました。
緊張して身構えましたが中は真っ黒なO型の♀でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ミドリシジミはもう一度リベンジしましょうかね・・。
goo | コメント ( 6 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2013年06月11日 | 2013年のブログ
きょうは水元公園の風景です。
よいお天気でしたから主役は雲の浮かんだ青空と広い水面でしょうかね・・・。
題名は梅雨の晴れ間としましたが、梅雨入り以来ほとんど雨は降りませんね。

(梅雨の晴れ間 2013/6/8 葛飾区水元公園 α300/TAMRON SPAF17-50)















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

台風がこちらへ向かっているようですね。
goo | コメント ( 14 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ