KAZのおさんぽ

移り行く季節の中で美しい表情を見せる花や虫たち
みんなに会いにきょうもおさんぽです

ギンボシヒョウモン

2008年07月31日 | 2008年のブログ
きょうは山のヒョウモン、ギンボシヒョウモンです。

夏に山や高原に出かけると、草原や沢沿いなど色々な場所で様々なヒョウモンチョウに出会います。
平地でも自然が残っていれば、ミドリヒョウモンやメスグロヒョウモンなどは時々見かけますが、
平地では暑すぎて夏は夏眠に入ってしまいます。

一方山のヒョウモンたちは夏眠はせず、夏中色々な花で蜜を吸っています。
その中でも、一番高い標高に棲んでいるのがきょうのギンボシヒョウモン。
関東や中部あたりでは概ね1500mから2000m程度の標高に棲んでいます。

 <ギンボシヒョウモン 2008/7/26 山梨県北杜市>
一見するとウラギンヒョウモンにそっくりで、翅の裏を見るまではなかなか区別が付きません。
でも多くの場合、表の黒紋はギンボシヒョウモンの方が小さい様です。

 <ギンボシヒョウモン 2008/7/26 山梨県北杜市>
この個体はヤマホタルブクロに止まって蜜を探しています。この花の蜜を吸うのは無理でしょうね。

 <ギンボシヒョウモン 2008/7/26 山梨県北杜市>
こちらは朝日を浴びてショウマの花で蜜を吸っていました。夏の山らしい光景でした。

 <ギンボシヒョウモン 2008/7/26 山梨県北杜市>
道標に止まっていた個体です。
後翅前べりに沿って銀白色の紋が4つ並んでいますが、ウラギンヒョウモンは5つ並びます。
地色は光沢のある緑褐色をしていて、なかなか綺麗ですね。

 <ウラギンヒョウモン♀ 2006/7/26 栃木県日光市>
比較の為にウラギンヒョウモンの写真を並べてみました。
後翅前べりに星が5つ並んでますね。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

7月ももうお終いですね。
取材費用もちょっと厳しくなってきました。
8月はのんびり平地の夏の風情でも撮ろうかな。