KAZのおさんぽ

移り行く季節の中で美しい表情を見せる花や虫たち
みんなに会いにきょうもおさんぽです

葛西公園の蝶たち

2011年10月30日 | 2011年のブログ
お天気の良かった土曜日の葛西臨海公園では、おなじみの秋の蝶たちの姿も見かけました。
もうキバナコスモスも抜かれてしまってあまり吸蜜植物はありませんでしたが、
わずかに咲いているタンポポや小さな花壇の蝶たちを追ってみました。


(ウラギンシジミ♂ 2011/10/29 葛西臨海公園 α300/TAMRON AF18-200)
ここは野鳥園にクズが繁っているせいかウラギンシジミもあちこちで見かけました。


(ウラギンシジミ♀ 2011/10/29 葛西臨海公園 α300/TAMRON AF18-200)
気温がまだ高いので静止位置も高いですが、そろそろ日向ぼっこの見られる頃ですね。


(ヤマトシジミ求愛 2011/10/29 葛西臨海公園 α300/TAMRON AF18-200)
芝生ではヤマトシジミが多く見られました、翅表の青も広がってもうすっかり低温期型でした。


(ベニシジミ♂ 2011/10/29 葛西臨海公園 α300/TAMRON AF18-200)
夏の間黒かったベニシジミも、もうすっかり春型のようにオレンジになりました。


(キタテハ秋型 2011/10/29 葛西臨海公園 α300/TAMRON AF18-200)
今年は秋型のキタテハが少なくてなかなか見かけませんが、1匹だけ撮影に付き合ってくれました。


(モンキチョウ♀ 2011/10/29 葛西臨海公園 α300/TAMRON AF18-200)
広い芝生で見られるのはもうヤマトシジミとモンキチョウくらい。
点々と咲いているタンポポを回って蜜を吸っていました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

他にムラサキツバメやルリタテハを見かけましたが撮影には至りませんでした。

葛西臨海公園

2011年10月29日 | 2011年のブログ
土曜日はすっきりとした秋晴れになりました。
残念ながら月に1度の検診の日でしたが、あんまり良いお天気で悔しいのでカメラを持って行きました(笑)。
10時には診察も終ったので、病院から電車で2駅で行ける葛西臨海公園に行ってみました。

(葛西臨海公園 2011/10/29 α300/TAMRON AF18-200)





















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日曜はお天気が崩れるようですね・・。

公園の秋

2011年10月28日 | 2011年のブログ
秋もずいぶん進んできました。
街の公園の風景もどことなく哀愁が漂ってきたように感じます。
来週はもう11月。
中旬には里の紅葉も始まりますね。

(公園の秋 2011/10/17 千葉市青葉の森公園 α300/TAMRON SPAF28-75)















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4枚目は柿の葉の紅葉、5枚目はカシワバアジサイです。

秋の薔薇

2011年10月27日 | 2011年のブログ
今ちょうど秋の薔薇が咲いています。
初夏の薔薇と違ってちょっぴり寂しげですが、それもまた秋の風情でしょうかね。
日差しもずいぶん柔らかくなりましたから、柔らかな写真を撮るには良い時期かもしれませんね。

(秋の薔薇 2011/10/22,23 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今は夜中の12時、今晩は冷えそうです・・・。

夕暮れの浜辺

2011年10月26日 | 2011年のブログ
10月23日の稲毛の浜の夕暮れです。
数日前に会社から真っ赤な夕焼けが見えましたが、この日はオレンジの夕暮れでした。

(夕暮れの浜辺 2011/10/23 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

5枚目中央右は富士山、左は天城山かな?。

顔なじみ

2011年10月24日 | 2011年のブログ
週末は冴えないお天気の予報でしたが土曜日の千葉は何とか少し晴れました。
紅葉の山にでも行こうかとも思いましたが、予報がいまいちなので結局近所の公園でいつもの蝶さがし。
お決まりの秋の常連の蝶たちの勢ぞろいです。


(ウラナミシジミ♂ 2011/10/22 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(ウラギンシジミ♀ 2011/10/22 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(ヒメアカタテハ 2011/10/22 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(ツマグロヒョウモン♂ 2011/10/22 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(モンキチョウ交尾 2011/10/22 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(チャバネセセリ 2011/10/22 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(イチモンジセセリ 2011/10/22 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今年はキタテハが少ないですね~。

ホバリング

2011年10月22日 | 2011年のブログ
きょうは一日雨の予報でしたが午後から晴れました。
天気予報が当たらないのは困りますが、良くなる分には嬉しい誤算ですね。
近所の公園でホウジャクを見つけたので、少し前に撮ったものと併せてアップです。


(オオスカシバ 2011/10/2 α300/TAMRON SPAF28-75)


(オオスカシバ 2011/10/2 α300/TAMRON SPAF28-75)


(ホシホウジャク 2011/10/3 α300/TAMRON SPAF90)


(ヒメクロホウジャク 2011/10/22 α300/TAMRON SPAF28-75)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ホウジャクも秋に数が増える蛾ですね。

秋桜ふたたび

2011年10月21日 | 2011年のブログ
今週は親戚で不幸があって週の半ばに実家の水戸と親戚のある大洗を回ってきました。
時間があればどこかで撮影でもと思いましたが、少々病み上がりでしたから疲れてしまって・・・。
そんなこんなでもう写真の在庫がありません、今週末も雨のようだし久々のピンチです。
きょうはしばらく前に撮ったコスモス、そろそろコスモスも盛りは過ぎましたね。


(コスモス 2011/9/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(コスモス 2011/10/8 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(コスモス 2011/10/8 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(コスモス 2011/10/8 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(コスモス 2011/10/8 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

SONYのαの新機種の発売が延期になりました。
どうやらαの生産地はタイのようです。

桂の秋

2011年10月19日 | 2011年のブログ
先週末は体調を崩していたこともあってほとんど撮影はしませんでした。
きょうの写真は10月10日の郊外の公園風景。
早々と黄色一色に染まった桂の紅葉の様子です。

(桂の秋 2011/10/10 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

秋ですね・・・。

さくら

2011年10月17日 | 2011年のブログ
ここ数日体調を崩しておりましたので、土日はほとんど寝て暮らしました。
とは言っても本当は大したことは無いのですが。
週末は低気圧が通り過ぎて台風のようなお天気でしたから、久しぶりの休養となりました。

月曜は午前中用事があって休みましたが、午後から桜を探しに市内の公園に行ってみました。
各地でソメイヨシノが咲いていると言うので探してみたのですが、やっぱり咲いていませんでしたね。
折りしも桜の紅葉がちょうど良い具合でしたから何枚か撮ってみました。
桜は綺麗に赤くなるのですが、染まるそばから散ってしまうので難しいですね。

(さくら 2011/10/17 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最近蝶が少ないですね・・・。

連休の蝶

2011年10月14日 | 2011年のブログ
先週の3連休は結局近場をウロウロして終りました。
郊外ではそろそろ蝶も少なくなり始め、秋の花壇の蝶たちもそろそろ盛りは過ぎました。
これからの季節は成虫越冬の蝶がメインとなり、やがて静かに冬を待ちます。


(モンキチョウ♀ 2011/10/8 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
モンキチョウは成虫越冬しませんが、寒さに強い蝶でまだしばらくは見られます。


(ベニシジミ 2011/10/9 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
ベニシジミは秋は個体数が少なめですが、まだ時折見かけますね。


(アカタテハ 2011/10/9 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
アカタテハ、キタテハ、ルリタテハなどのタテハ蝶はこのまま成虫で越冬します。
霜が降りる直前までは陽だまりなどに出て来てくれますね。


(メスグロヒョウモン♀ 2011/10/9 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
年1化のヒョウモンはそろそろお別れですね、次に姿を見せるのは来年の初夏になります。


(ヒカゲチョウ 2011/10/9 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
ヒカゲチョウももうお別れですね、メスグロヒョウモンと同じく夏が近づく頃また出てきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3連休はまだツクツクボウシが鳴いていましたが、さすがにそろそろ聞き納めですね。

秋花

2011年10月13日 | 2011年のブログ
高い山ではもう頭に白い帽子を被り、裾は赤い紅葉に飾られる頃になりました。
平地でもずいぶん秋らしさが増してきて、野の花もすっかり秋の花に変わりました。
きょうは連休中に千葉市郊外で見られた秋の野草たちです。


(シロヨメナ 2011/10/10 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(キバナアキギリ 2011/10/10 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(キツリフネ 2011/10/10 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(イヌタデ 2011/10/9 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(アカソバ 2011/10/9 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(ミゾソバ 2011/10/10 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

森の中ではイヌショウマが咲いていました。

ウラギンシジミ

2011年10月12日 | 2011年のブログ
夏の終わり頃にクズの花穂で育ったウラギンシジミが沢山出てきました。
これからの季節は発生地を離れて街中の公園などでも良く姿を見かけるようになります。
ムラサキシジミなどと同じ成虫越冬の蝶で、公園などの常緑樹林を越冬場所に選ぶことが多いようです。
これから冬にかけては、南向きの陽だまりで日向ぼっこをする姿もみかけるようになってきますね。


(ウラギンシジミ♂ 2011/10/10 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
裏は白銀1色ですが♂は赤い表をしています、まだ気温が高めですからなかなか翅は開きませんね。


(ウラギンシジミ♀ 2011/10/10 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
♂と同じ斑紋パターンですが♀は白い模様です。


(鳥の落し物にやってきたウラギンシジミ 2011/10/10 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
ウラギンシジミは花には来ず、汚物、腐果、樹液、などにやってきます。


(干からびたミミズにやってきたウラギンシジミ 2011/7/16 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
上の鳥の糞もこのミミズも干からびてカラカラの状態でストローしか持たない蝶には当然吸えません。


(吸水するウラギンシジミ 2011/10/10 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
実はこうやって水を吸っては糞やミミズのところへ行き、水を出してはまた吸い戻すと言う行動を繰り返すのです。
この個体はさっきの鳥の糞とこの水場を何度も往復するのが観察できました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

獣糞や樹液を好む蝶はヒカゲチョウの仲間に多く、コムラサキやオオイチモンジもそうですね。

秋さがし

2011年10月10日 | 2011年のブログ
関東近辺ではお天気にも恵まれて、連休は絶好の行楽日和となりましたね。
奥日光ではそろそろ紅葉も見頃となり始め、連日行楽客で賑わっているようですね。
人混みと高速渋滞の嫌いな私は今回の連休はパスして、近場で小さな秋を探してみました。
まだまだ見た目には緑が多いですが、そこかしこに秋を見つけられるようになってきました。


(ススキ 2011/10/9 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(キンモクセイ 2011/10/9 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(モミジバフウの紅葉 2011/10/9 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(トチノキの黄葉 2011/10/9 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(アメリカハナミズキ 2011/10/9 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まだムラサキシジミやムラサキツバメは見かけませんね・・。

花壇の蝶

2011年10月08日 | 2011年のブログ
3連休の初日はいかがお過ごしでしたか。
変わり映えしませんが私はとりあえず近所の花壇で蝶三昧でした(笑)。
秋の蝶もちょうど今が盛りで、きょうも花壇はヒメアカタテハやウラナミシジミでいっぱいでした。


(ツマグロヒョウモン♂ 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(ツマグロヒョウモン♂ 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(ヒメアカタテハ 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(ウラナミシジミ 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(イチモンジセセリ 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

竜頭の滝あたりはもう紅葉が見頃になったようですね。