今回の上高地は良いお天気に恵まれました。
今まで雲のかかっている事が多かったですから、今回は山の写真も結構撮ってきました。
きょうは少しアップの山の写真。
上高地をとりまく代表的な山々の写真です。
<夕暮れの西穂高 2008/6/14 上高地・河童橋付近>
夕暮れ迫る岳沢から左に目を向けると、黒く沈み始めた森に照り残った緑が輝いていました。
山がシルエットに変わる前の静かなひとときでした。
<奥穂高岳 2008/6/14 上高地・河童橋付近>
麓に雪渓を従えてそびえる奥穂高の山容には、氷河時代から続く長い歴史と威厳を感じます。
今でもこの谷や山肌には、氷河時代からの生き残りの高山蝶や高山植物が連綿と命を繋いでいます。
<明神岳 2008/6/14 上高地・明神付近>
明神岳は梓川沿いを歩くに連れて様々に形を変える山。
明神付近から見る明神岳は、一番南の岩峰が目前に迫って槍の様に天を刺しています。
<焼岳 2008/6/14 上高地・焼岳登山口付近>
穂高橋から梓川右岸の林道を大正池方面へ向かうと、やがて荒々しい山肌の焼岳が姿を現します。
大正時代の噴火で梓川を堰き止め大正池を作った焼岳は、今もなお僅かに噴煙を上げ続けています。
<前穂高岳 2008/6/14 上高地・穂高橋付近>
今回宿泊した上高地温泉ホテル横の池から見た前穂高岳です。
河童橋から上流へ足を進めると、明神岳に隠れてしまってなかなか顔を見せてくれません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上高地の写真が続いています。
まだ結構残っているんですよ。
今まで雲のかかっている事が多かったですから、今回は山の写真も結構撮ってきました。
きょうは少しアップの山の写真。
上高地をとりまく代表的な山々の写真です。
<夕暮れの西穂高 2008/6/14 上高地・河童橋付近>
夕暮れ迫る岳沢から左に目を向けると、黒く沈み始めた森に照り残った緑が輝いていました。
山がシルエットに変わる前の静かなひとときでした。
<奥穂高岳 2008/6/14 上高地・河童橋付近>
麓に雪渓を従えてそびえる奥穂高の山容には、氷河時代から続く長い歴史と威厳を感じます。
今でもこの谷や山肌には、氷河時代からの生き残りの高山蝶や高山植物が連綿と命を繋いでいます。
<明神岳 2008/6/14 上高地・明神付近>
明神岳は梓川沿いを歩くに連れて様々に形を変える山。
明神付近から見る明神岳は、一番南の岩峰が目前に迫って槍の様に天を刺しています。
<焼岳 2008/6/14 上高地・焼岳登山口付近>
穂高橋から梓川右岸の林道を大正池方面へ向かうと、やがて荒々しい山肌の焼岳が姿を現します。
大正時代の噴火で梓川を堰き止め大正池を作った焼岳は、今もなお僅かに噴煙を上げ続けています。
<前穂高岳 2008/6/14 上高地・穂高橋付近>
今回宿泊した上高地温泉ホテル横の池から見た前穂高岳です。
河童橋から上流へ足を進めると、明神岳に隠れてしまってなかなか顔を見せてくれません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上高地の写真が続いています。
まだ結構残っているんですよ。