ゆるゆるらいふ

とりあえず、今日も一日機嫌よく・・・

今年の梅仕事

2021年07月06日 | 保存食
6月後半に届くように、生協で梅を予約した。

が、なんだか忙しくてなかなか手がつけられないでいるうちに、梅はどんどん熟してくる。





7月に入って、ちょっと余裕がでてきたので、ようやく梅干し作り。


きれいに洗って
念の為焼酎で拭いて
ヘタを取って
消毒した容器に入れて
塩をふる。




あとは重石を載せて、梅酢が上がってくるのを待つばかり。


梅は2kg買ったんだけど
傷ついたり潰れたりしてるのが、500gほど。
買ってからちょっと時間がたっちゃったからな〜💦


梅シロップにするほどでもないので、ジャムにします。





この季節は、赤紫蘇もスーパーに並んでる。



梅干し用には、もみ紫蘇を買ったので、こちらはぐつぐつ煮出して・・・



紫蘇ジュースに。






ちょっと濃いので炭酸で割っていただく。

さっぱりとして、身体に良さそうな味がします。


我が家の次男は梅干しが大好き。

子供の頃から私の祖母や叔母もが漬けた酸っぱいだけの梅干しを食べていたので、市販のほんのり甘いのが苦手らしい。

祖母もずいぶん前に亡くなり、その後に梅干しを送ってくれていた叔母も、高齢となり、施設で暮らしている。

ということで、自分で漬けることに。

実は、黙々と梅のヘタを取る、とか、
マーマレード作りのために黙々と皮を剥く、とか、こういう作業が密かなストレス解消でもある。


息子たちは大人になり、もうお弁当も持っていかないので、消費量は減ったけれど、「梅干しは?」と言ってるうちは漬けていこうと思っている。














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オンラインでイタリアンラン... | トップ | グリーンのトピアリーを作りました... »

コメントを投稿