幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

レシピ たらと春菊の小鍋仕立て

2020年03月20日 | 鍋物

たらと春菊の小鍋仕立て

盛り皿は、私がお気に入りの源右衛門の器です。

この方の絵柄は、おおらかで大胆。

そこがとても気に入っています。

今右衛門はもっと好きで幾枚か揃いでもっていますが、今はもう贅沢過ぎて手が届きません。

源右衛門は、今右衛門よりお安いですが、今は同様かな。

 

<材料>

たら(切り身)・・・・・・・・・2切れ

豆腐・・・・・・・・・・・・・・・1丁

春菊・・・・・・・・・・・・・・・1/2わ

えのきたけ・・・・・・・・・1/2パック

昆布(10㎝角)・・・・・・・・・・1枚

青ねぎ(小口切り)・・・・・・・・・少々

ポン酢

(私はキッコーマンの柚子の香り ゆずかを使用しました・まろやかな味で、とても美味しいです)

<作り方>

① たらはひと口大に切る。豆腐は4~6等分する。春菊は葉を摘み、えのきは根元を切ってほぐす。
 
② 鍋に昆布と水適量を入れて火にかけ、①を入れて煮る。器に移し、青ねぎとぽんずをかけて食べる。
 
  
 
私の日記ブログは「今日が一番素敵」です。
https://blog.goo.ne.jp/karensakura
昨日のタイトルは、「美容院へ~グレイヘアを強く勧められて」です。
応援していただけると、とても嬉しいです。

最新の画像もっと見る