幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

レシピ なすの揚げ煮

2012年10月27日 | 中華 野菜 卵



なすの揚げ煮

<材料>

なす・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10個
ねぎのみじん切り・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
しょうが、にんにくのみにん切り・・・・・・・・各小匙1
ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

煮汁

 しょう油・みりん・・・・・・・・・・・・・・各大匙4
 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙11/2
 豆板醤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小匙1
 酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2 

揚げ油

<作り方>


① なすは3センチ厚さに切り、水に10分程さらしてアクを抜きます。

② なすの水気を十分拭き取ってから、170℃の油で揚げ、柔らかくなったら、煮立てた煮汁に入れてさっと煮、仕上げにみじん切りの香味野菜を加えます。

③ しばらく置き、味がなじんだら、器に盛り、白髪ねぎを飾ります。

人気ブログランキングへ  
お立ち寄り下さいまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しております。
二つのバーナーをポチっと押して頂けると大変嬉しいです。

レシピ ゆで豚のにんにくソース

2012年10月26日 | 中華 豚肉



ゆで豚のにんにくソース


<材料>

豚バラ肉(ブロック)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300g
きゅうり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
青ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4本
しょうが・ねぎの切れ端・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各適量

にんにくソース

 にんにく(みじん切り)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小匙2
 豆醤板・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小匙1
 チエメンジャン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙11/2
 醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2
 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
 酢・ごま油・ラー油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各小匙1

<作り方>

① 熱湯にねぎ、しょうがの切れ端を加えて、豚バラ肉を入れ、弱火で約20分ゆでます。竹ぐしを刺して、透き通った汁が出てくればOKです。

② きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りに、青ねぎも斜め薄切りにします。

③ にんにくソースの材料は、先に調味料を合わせ、にんにくを加え混ぜます。 

④ 器に②を敷いて、豚肉を薄切りにして盛り付け、③のソースをかけます。肉が温かいうちに盛り付けてソースをかけると、味がよくなじみます。

人気ブログランキングへ  
お立ち寄り下さいまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しております。
二つのバーナーをポチっと押して頂けると大変嬉しいです。


孫の運動会のお弁当

2012年10月24日 | 日記 家族 グルメ その他
先日の土曜日は、次女の長男、K君の運動会でした。


この後の文章は、私のブログ日記の記事を、そのまま転載します。


運動会の前夜、9時頃、次女がお弁当のおかずを2~3品、我が家に取りに来たお話を、まず最初に。

日が暮れ、もう帰宅している頃と思い、次女に電話をかけた私でした。

ところが、何とその時、Mちゃんは退社したばかりで、駅へ向かうところだったのです。

Mちゃんの話では、「ここ数日、夜遅くまで残業で忙しく、これから帰宅して、買い物をし、お弁当作りに励むの」とのこと。

それでは、あまりに大変!と同情。

私からの提案で、別に持参する予定だった私が準備したおかずを、娘宅のお弁当箱に詰めるように言いました。

それを喜んで承知したNちゃんが、九時ごろ、そのおかずを取りに来たという訳です。



長女家の子供達の小学校の運動会では、周りの方々のお弁当の豪華さには、いつも感嘆ばかりしてきた私です。

長女のこしらえたお弁当は、それに比べると慎ましいもの。

とはいえ、フルタイムで働く身の長女のMちゃんが、十分心を込めて作ったおかずの数々。

私はいつも、感心します。

長女に比べ、通勤に倍以上の時間がかかる次女は、きっともっと大変でしょう。

近いこともあり、多少でも力になってやりたい、と思いました。



運動会の豪華なお弁当事情を、一昨日の昼食時に話題にしたところ、次女のお婿さんが、

「あそこは都心の高級住宅地だから、当然でしょう」と。(笑)

続けて、次女が

「お料理ブログの運動会のお弁当も豪華よ~。

写真を載せるるために一層頑張るのかもしれないわね~」と。



さて、次女家の運動会のお弁当は?

下にアップした写真の如くです。(笑)

煮豚と野菜の煮物、巻きずしは私が作りました。

私が手助けしたので、長女家のお弁当より豪華になったようです。(笑)


ここにもその写真を掲載します。










人気ブログランキングへ  
お立ち寄り下さいまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しております。
二つのバーナーをポチっと押して頂けると大変嬉しいです。




レシピ付き和風献立 マグロ丼漬け・肉じゃが・きゅうりとじゃこの酢の物・かきたま汁

2012年10月23日 | レシピ付き献立 和食




なんだか忙しく、数日間ご無沙汰してしまいました。
日記のみ、記述を継続していましたので、宜しければご覧下さい。

日記のタイトルは、「今が一番素敵」です。



お試しいただけましたでしょうか。
大変美味しいどんぶりものです。


まぐろ丼


<材料>


まぐろ(ブロック)・・・・・・・・・・・・・・400g

づけしょうゆ

  しょう油・・・・・・・・・・・・・・大匙31/3
  煮切り酒・・・・・・・・・・・・・・大匙2
  煮切りみりん・・・・・・・・・・・・大匙1

卵黄・・・・・・・・・・・・・4個
ねぎ・・・・・・・・・・・・・2本
海苔・・・・・・・・・・・・・4枚
いりごま(白)・・・・・・・・・大匙4
わさび(おろす)・・・・・・・・適量
米 ・・・・・・・・・・・・・カップ3
サラダ油

<作り方>

① まぐろは5㎜厚さに切り、づけじょうゆに10分漬けます。

② ねぎは5mm厚さの斜め切りにし、サラダ油少々を熱してさっと炒め、①のづけじょうゆ少々加えてからめます。

③ 炊きたてのご飯にもみのり、②のねぎ、いりごまをのせ、まぐろを盛ります。卵黄を溶いて、①のづけしょう油を少々加えてかけ、わさびをのせます。

煮切り酒の作り方

酒やみりんのアコール分をとばし、うまみだけを利用するもの。
酒やみりんを鍋に入れてアルコールの臭みが消えるまで静かに煮たてます。


もみのりの作り方

コンロに網をのせ、のりを中央から周囲へ動かしながらあぶります。ざっとちぎって、さらに乾いた布巾に包んでもみます。




肉じゃが


<材料>

じゃが芋・・・・・・・・・・・・4個
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・1個
人参・・・・・・・・・・・・・・1/2本
しらたき・・・・・・・・・・・・1玉
牛薄切り肉・・・・・・・・・・・200g
サラダ油・・・・・・・・・・・・大匙2
だし・・・・・・・・・・・・・・2カップ強
酒 ・・・・・・・・・・・・・・大匙2
砂糖・・・・・・・・・・・・・・大匙4
塩・・・・・・・・・・・・・・・小匙1弱
しょう油 ・・・・・・・・・・・大匙3
絹さや ・・・・・・・・・・・・8枚

<作り方>

① じゃが芋は一口大に切り(大き目)、面取りし、水にさらしてざるにあげておきます。玉ねぎは八等分にくし形に切り、人参はは乱切りし面取り、しらたきはさっとゆでてから食べやすい長さに切ります。牛肉は、3~4センチの長さに切ります。


② サラダ油を熱し、強火で玉ねぎを炒め、次に牛肉を入れて炒め、色が変わったら、じゃがいも、人参、しらたきを加え、全体に油が回ったら、だしをひたひたに入れます。

③ ②を強火にかけ、煮立ったらアクを取り、酒を加え、蓋をして中火で4~5分煮ます。

④ 砂糖を加えて5分煮、塩を加えて5分、しょう油を加えてさらに10分煮ます。途中、鍋の中の上下を返すようによく混ぜます。

⑤ 火を止める直前に、さっとゆでた絹さやを半分斜めに切って加え、さっと煮、器に盛ります。

☆ 料理のポイント

 じゃが芋、人参は大きめに切ること。
 
 絶対炒め過ぎないこと。
 
 だしを入れ過ぎない。材料の頭が少し出ている位のひたひたがよい。
 
 最初に砂糖を入れ甘みを出し、次の塩で味を引き締める。しょう油は、一番最後。先に入れると、身が締まってしまい、ほかの調味料が 入っていかなくなる。

 徐々に煮汁が少なくなってくるが、この段階で木べらで混ぜるのは好ましくありません。材料が崩れないように、両手で鍋を持ち、手前 か ら向こうに動かすようにして、鍋の中の上下を入れ替える。

 煮もので一番大切なのは、火加減と、調味料を入れるタイミングではないでしょうか。さしすせそ(砂糖、塩、酢、みそ、しょう油)の順 で 味付けをしましょう。





きゅうりとじゃこの酢の物


<材料>4人分

きゅうり・・・・・・・・・・・・・・・4本
ちりめんじゃこ・・・・・・・・・・・・60g

しょうが酢

酢・・・・・・・・・・・・・・・・大匙51/3(80ml)
水・・・・・・・・・・・・・・・・カップ3/4(
  ☆酢加減が強目をお好みの方は、幾分少なめにしても良いでしょう。
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・大匙2
しょう油・・・・・・・・・・・・・大匙2
削りかつお・・・・・・・・・・・・5g
しょうが汁・・・・・・・・・・・・大匙1



<作り方>

① 鍋に酢、水、砂糖、しょう油を入れ、ひと煮立ちしたら削りかつおを加えて布でこし、氷水にあてて冷まし、しょうが汁を加えます。

② きゅうりは塩を振って板ずりし、熱湯にさっとくぐらせて氷水に落とし、水気を切ります。縦半分に切って、種の部分を除き、斜め薄切りにし、塩少々をまぶして5分おきます。

③ ボールにちりめんじゃこを入れて熱湯を注ぎ、余分な塩気を抜いて、ざるに上げて冷まします。

④ きゅうりはもんで軽く水気を絞り、①のしょうが酢を少々加えて混ぜ、再び軽く絞ります。残りのしょうが酢、③を加えて混ぜます。歯触り良く仕上げるには、きゅうりを絞りすぎないことが大切です。





かき玉汁


<材料>

一番だし      6カップ
卵         2個
麩         12個
三つ葉       少々
片栗粉       大匙11/2(大匙2の水で溶く)
塩         小匙11/2
薄口しょう油    小匙1
化学調味料
*私は普段は、化学調味料、だしの素類はめったに使用しませんが、来客時だけ、汁ものには化学調味料をひと振り入れます。味がまろやかになりますね~


<作り方>

① 煮出し6カップにに塩 小匙11/2、薄口しょうゆ 小匙1、化学調味料で味を付けます。

② ①の中に麩と三センチの長さの三つ葉を入れて、片栗粉の水溶き大匙11/2を加え、とろりとさせます。

③ 割ってよく溶きほぐした卵を、②の中に流し、卵が浮き上がってから軽く混ぜ合わせて火からおろします。

*私は三つ葉は、最後に入れ、すぐ火を止めます。余熱で十分だから。


一番だし

<材料> 出来上がり 6カップ

水       7カップ
昆布      15センチ角 1枚
かつお節    15~30g(分量は好のみによって変えます)

<取り方>

① 昆布はさっとぬれふきんで拭き、繊維を切断するように切れ目を入れ、分量の水に入れ30分位つけておきます。

*拭くのは表面の砂とゴミを取る感じです。白い粉は、うまみの成分などで、拭きとらないようにしましょう。

② ①を中火にかけます。ブツブツ泡が浮かび、沸騰寸前になったら、昆布を引きあげます。

*グラグラ煮え立たせると、昆布の臭いが出てまずくなるので、煮え立つころには目を放さないでいましょう。
どこまでも味を出すだけであって、においを出してはいけません。

③ 次に火を弱め、かつおぶしを入れます。煮立つ前に(フワっと浮き上がった時)、手早く火からおろし、浮いたかつおぶしが沈むまでおきます。

*だしを濁らせないようにする。

④ 別のボールか鍋に、さらし木綿を二枚合わせてこしとります。

*布巾はしぼりません。
*時間がたつと、味が落ちますから、すぐ使用しないものは、冷まして、いつも私は冷凍します。


人気ブログランキングへ  
お立ち寄り下さいまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しております。
二つのバーナーをポチっと押して頂けると大変嬉しいです。










レシピ付き献立 豚肉の生姜焼き・なす煮・たこときゅうりの酢の物

2012年10月09日 | レシピ付き献立 和食







豚肉の生姜焼き


<材料> 4人分

豚ロース肉(薄切りしょうが焼用)・・・・・・・・・・400グラム

A

しょう油・・・・・・・・・・・大匙1
酒・・・・・・・・・・・・・・大匙1
みりん・・・・・・・・・・・・大匙1
しょうが汁・・・・・・・・・・大匙1/2

しょうが・・・・・・・・・・・・1片

B
 
しょうゆ・・・・・・・・・・・大匙1
砂糖・・・・・・・・・・・・・大匙1/2
酒・・・・・・・・・・・・・・大匙1


付け合わせの材料

☆、私は、キャベツとトマトのせん切りにしましたが、参考までに、載せておきます。
  時には、こんな彩り豊かなあしらえも、いいですね。

ピーマン(緑)・・・・・・・・・・2個
ピーマン(赤)・・・・・・・・・・・1個
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・1個
サラダ油・・・・・・・・・・・・・大匙2
塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・各適宜
サラダ菜・・・・・・・・・・・・・適宜


<作り方>

① 豚肉は、Aの調味料を混ぜ中に漬けこみ、途中上下を返しながら15分ほど置いて下味を付けます。しょうがはすり下ろしておきます。


① フライパンを熱してサラダ油大匙1をなじませます。豚肉の汁気をよく切って並べ入れます。強めの中火で焼き、よい焼き色が付いたら裏返します。

③ Bの調味料を混ぜ合わせて②のフライパンに加えて、全体になじませます。

④ 最後にすりおろしたしょうがを汁ごと加えて、全体にからめるようにしながら風味を付け、さっと強火で汁気を飛ばすようにして火を止めます。

⑤ 玉ねぎは縦半分に切り、繊維に垂直に包丁を入れて1㎝幅の半月切りにして1枚ずつはがし、ピーマンは種を取って太めのせん切にします。

⑥ 残りのサラダ油で⑤の野菜を強火で手早く炒め、しんなりしてきたら塩、コショウで調味します。 皿に盛り付けて、豚肉を添え、サラダ菜をあしらって添えます。





なす煮


<材料> 4人前

なす・・・・・・・・・・・・・8~10本
しょうが・・・・・・・・・・・1片
揚げ油・・・・・・・・・・・・適宜
かつお昆布だし(鍋の中でなすがたっぷり浸る量)・・・・1.5~2㍑
調味料・・・・・・・・・・・・だし1㍑に対してしょう油50㏄、砂糖100g


<作り方>

① ナスはヘタを落とし、包丁で縦に幅1~2mの切り込みをぐるりっと入れます。(濡れ布巾の上になすを置くと滑りません。左手で少しずつ転がしながらまっすぐ包丁を当てます。ポットに熱湯を準備しておきます。

② 油は170度に温めナスを入れます。(揚げる量は、鍋の表面積の半分が適量です。二回に分けましょう。)小さな泡が出る中温を保ち、箸で時々ナスを転がして熱を均一に入れます。箸で持って、ぐっと挟んだときにへこみ、芯まで力が伝わるのを感じれば火が遠ています。
ナスの大きさに因り、6~10分が目安です。

③ 揚げナスを網ざるに並べ、熱湯を全体に回しかけます。

④ 鍋にだし、砂糖、しょう油を合わせて沸かします。ナスを入れたら落としブタをし、静かに沸いた状態で10~15分煮含めます。保存容器に並べてかぶるまで煮汁を注ぎます。冷めたら冷蔵庫に入れます。翌日から食べ頃。食べる分だけ汁ごと温め、盛りつけたら、おろししょうがをのせます。冷やしても美味しいです。

<かつお昆布だしの作り方>

<材料>

昆布・・・・・・・・・・・・・15g
削りかつお・・・・・・・・・・80g
水・・・・・・・・・・・・・・2リットル


<作り方>

① 昆布は2時間以上水につけます。

☆ 水に付ける前に、軽く砂を払って、切り込みも入れます

② ①を中火にかけ、沸きはじめたなら引き上げます。一度沸騰させ火を止め、削りかつおを入れます。カツオが沈んできたら、布をしいたざるでこします。

 ☆ 私は沸騰する直前に昆布を引き上げ、かつおを入れます。そしてまた沸騰しそうになれば火を止め、削りガツオが沈んでからこしますが・・・・・・

どちらが美味しだしが出来上がるのでしょう。

調理本により、いろいろですから、各自のお好みで対応するしかありませんね。





たこときゅうりの酢の物


<材料>

ゆでだこ・・・・・・・・・・100g
きゅうり・・・・・・・・・・1本
みょうが・・・・・・・・・・1コ


 米酢・・・・・・・・・・・大さじ2
 だし・・・・・・・・・・・大さじ1
 しょうゆ(薄口)・・・・・・小さじ1
 砂糖・・・・・・・・・・・小さじ1強
 塩・・・・・・・・・・・・1つまみ

塩・・・・・・・・・・・・・小匙1/3


<作り方>


① きゅうりは小口切りにし、塩小さじ1/3をふってよく混ぜ合わせ、10分間ほどおきます。

② ①を両手のひらでしっかりと握り、ギュッと絞ります。

③ たこは、2~3か所に切り目を入れながら2cm幅の輪切りにする。こうすると味がしみこみやすくなります。

④ Aをよく混ぜ合わせます。だしを加えることで酢の味がまろやかになります。

⑤  みょうがは小口切りにして水にサッとさらし、水けを絞ります。

⑥  ボウルで②~⑤をあえ、器に盛ります。

人気ブログランキングへ  
お立ち寄り下さいまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しております。
二つのバーナーをポチっと押して頂けると大変嬉しいです。




レシピ 豚肉の生姜焼き

2012年10月07日 | 和食 肉料理


豚肉の生姜焼き

<材料> 4人分

豚ロース肉(薄切りしょうが焼用)・・・・・・・・・・400グラム

A

しょう油・・・・・・・・・・・大匙1
酒・・・・・・・・・・・・・・大匙1
みりん・・・・・・・・・・・・大匙1
しょうが汁・・・・・・・・・・大匙1/2

しょうが・・・・・・・・・・・・1片

B
 
しょうゆ・・・・・・・・・・・大匙1
砂糖・・・・・・・・・・・・・大匙1/2
酒・・・・・・・・・・・・・・大匙


付け合わせの材料

☆、私は、キャベツとトマトのせん切りにしましたが、参考までに、載せておきます。
  時には、こんな彩り豊かなあしらえも、いいですね。

ピーマン(緑)・・・・・・・・・・2個
ピーマン(赤)・・・・・・・・・・・1個
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・1個
サラダ油・・・・・・・・・・・・・大匙2
塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・各適宜
サラダ菜・・・・・・・・・・・・・適宜


<作り方>

① 豚肉は、Aの調味料を混ぜ中に漬けこみ、途中上下を返しながら15分ほど置いて下味を付けます。しょうがはすり下ろしておきます。


① フライパンを熱してサラダ油大匙1をなじませます。豚肉の汁気をよく切って並べ入れます。強めの中火で焼き、よい焼き色が付いたら裏返します。

③ Bの調味料を混ぜ合わせて②のフライパンに加えて、全体になじませます。

④ 最後にすりおろしたしょうがを汁ごと加えて、全体にからめるようにしながら風味を付け、さっと強火で汁気を飛ばすようにして火を止めます。

⑤ 玉ねぎは縦半分に切り、繊維に垂直に包丁を入れて1㎝幅の半月切りにして1枚ずつはがし、ピーマンは種を取って太めのせん切にします。

⑥ 残りのサラダ油で⑤の野菜を強火で手早く炒め、しんなりしてきたら塩、コショウで調味します。 皿に盛り付けて、豚肉を添え、サラダ菜をあしらって添えます。

人気ブログランキングへ  
お立ち寄り下さいまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しております。
二つのバーナーをポチっと押して頂けると大変嬉しいです。
  





和風献立 豚肉のしょうが焼き・なす煮・きゅうりとたこの酢の物

2012年10月05日 | 和風 献立








残暑厳しい頃に作ったお料理です。
お皿が、そのため夏向きです。
なす煮が、とても美味しくて・・・・・・
レシピ、楽しみになさって下さいね。
今日は、爽やかな秋晴れの下、これからお出かけしてきます。
皆さまも、素敵な一日をお過ごしになられますように。

人気ブログランキングへ  
お立ち寄り下さいまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しております。
二つのバーナーをポチっと押して頂けると大変嬉しいです。

レシピ付き献立 めかじきのにんにく焼き薬味掛け・サワークリーム入りポテトサラダ・冷やしわかめスープ

2012年10月04日 | レシピ付き献立 洋食







めかじきのにんにく焼き薬味がけ


<材料>

めかじき(切り身)・・・・・・・・・・・・・4切れ
青じその葉・・・・・・・・・・・・・・・・10枚
みょうが・・・・・・・・・・・・・・・・・3個
トマト(大)・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個
しょうが ・・・・・・・・・・・・・・・・1かけ
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・3かけ

辛しだれ
    しょう油・・・・・・・・・・大匙3
    レモン汁・・・・・・・・・・大匙1
    砂糖・・・・・・・・・・・・小匙1
    粉とうがらし・・・・・・・・小匙1
    すりごま(白)・・・・・・・小匙1
    おろしにんにく・・・・・・・小匙1/2

   ごま油 塩 こしょう 

<作り方>

① 青じその葉、みょうがはせん切りにして水にさらし、水気を切ります。トマトは皮ごと5㎜角に切り、軽く汁けをきります。(種はとった方がいいでしょう)しょうがはせん切りにします。にんにくは1かけをせん切りに、のこりは薄切りにします。薄切りにんにく以外は冷蔵庫で冷やしておきます。

② 材料で辛しだれを作ります。   
 
③ フライパンにごま油を適宜ひき、薄切りにしたにんにくを炒めます。ほど良くこんがりしたら取り出し、続けてめかじきを並べます。表面に軽く塩、こしょうをふり、初めはやや強火で焼きます。ほどよく焼き色が付いたら裏返し、弱火にして中まで火を通します。

④ トマト以外の①の野菜をあえ、さらにトマトを加えてあえます。器に③の魚を盛り、薄切りにんにくとともに野菜をのせ、上から②のたれをかけます。

☆ たれは、揚げ茄子や冷ややっこにも使用できます。

☆ 写真はたれのかけ過ぎですね~見映えが悪くなってしまいました。




サワークリーム入りポテトサラダ


<材料>2人分

じゃが芋・・・・・・・・・・・3個
きゅうり・・・・・・・・・・・1/2本
紫たまねぎ(または玉ねぎ)・・・1/4個
ハム・・・・・・・・・・・・・2枚



 レモン汁・・・・・・・・・・小匙1
 サワークリーム・・・・・・・大匙2
 塩、粗びき黒こしょう・・・・各少々

塩・・・・・・・・・・・・・・少々
マヨネーズ・・・・・・・・・・大匙2~3
粗びき黒こしょう・・・・・・・適宜


<作り方>

① じゃが芋は皮つきのまま洗い、水気が付いたまま一個ずつラップで包み、電子レンジ(600W)で柔らかくなるまで約6分加う2熱します。

② じゃが芋は熱いうちに縦半分に切り、ふきんかペーパータオルに包んで持ちながら、手早く皮をむいてボウルに入れます。Aを加え、へらなどで粗くつぶします。

③ きゅうりは薄い輪切りにし、紫玉ねぎは横薄切りにします。それぞれに塩を振って、しんなりするまでもみ、水洗いして水気を絞ります。ハムは1㎝角に切ります。

④ ②が冷めたら、③、マヨネーズを加え、ざっくりとあえて器に盛り、好みで黒こしょうをふります。




わかめの冷やしスープ

<材料>

わかめ(塩蔵)・・・・・・・・・・・・80g
きゅうり・・・・・・・・・・・・・・1/2本
ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・1/3本
ミネラルウォ―タ―・・・・・・・・・カップ5



 しょう油・・・・・・・・・・・・・大匙3
 酢・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
 すりごま・・・・・・・・・・・・・大匙1
 しょうが汁・・・・・・・・・・・・大匙2
 塩・・・・・・・・・・・・・・・・約小匙1

<作り方>

① わかめは流水でもみながら塩を洗い流して戻します。熱湯にサッと通して冷水に取り、ざるに上げて水気を切ります。ギュッと絞って食べやすい大きさに切ります。

② きゅうりは細切りに、ねぎはせん切りにして、水にさらします。

③ ミネラルウォ―ターを冷蔵庫でよく冷やします。

④ 大きめのボウルにわかめ、きゅうりを入れ、Aの材料を加えて、手で軽くあえます。③を注ぎ、玉じゃくしで全体を混ぜます。

⑤ 冷やしておいた器に④を盛り、水気を切ったねぎ、あれば糸がらしをあしらいます。


人気ブログランキングへ  
お立ち寄り下さいまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しております。
二つのバーナーをポチっと押して頂けると大変嬉しいです。