幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

レシピ お野菜たっぷりのミートローフ

2020年02月01日 | 洋風 お肉

下は過去の画像です。

幾度も掲載したミートローフですが、お野菜もたっぷり入って栄養満点の上、作り方も簡単!その上、とても美味しいです。

ですから新しくご訪問下さる閲覧者の方々のために、また載させていただきますね。

是非お試しください。

火加減は少々難しくて、私は山の表面をよく焦がします。

焦げても美味しいですが、皆様は火加減をうまく調節してください。

切り分けて一枚一枚冷凍し、電子レンジで温めて食べても、十分美味しいです。

 

<材料>

牛ひき肉・・・・・・・・・・500g
(私は倹約し合びき肉を使用します)

卵 ・・・・・・・・・・・・・1個 
にんにく・・・・・・・・・・・1/2コ 
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・1/2コ 
ピーマン・・・・・・・・・・・3コ
赤ピーマン・・・・・・・・・・1コ
人参・・・・・・・・・・・・・適宜  
生椎茸・・・・・・・・・・・・適宜
パセリ・・・・・・・・・・・・三枝
塩 こしょう・・・・・・・・・適宜

 

<作り方>

① ニンニクからパセリまで、すべてみじん切りにします。
  
② ボールに、みじん切りしたすべての野菜、ひき肉、パン粉1/2カップ、卵一個を入れて、塩コショウを振り、 混ぜこねます。

③ オーブンの鉄板にクッキングペーパーシートを敷き、ナマコ型にしたお肉を入れオリーブオイル大匙3をかけます。

④ 下段、250度で35分焼きます。

 

ハンバーグソースのたれを載せておきます。

<ハンバーグのソースの作り方>

ハンバーグが焼けたら、そのフライパンでソースを作ります。

余分な脂を捨てて、赤ワイン大さじ2を煮立てます。
水大さじ2、固形スープ、ケチャップ大さじ4、ソース大さじ1を加えます。

バターと胡椒を入れて味をととのえます。

 

ニンジンのグラッセ 

<作り方>


① 人参一本は、皮をむき、輪切りにし、面取りをします。
棒状に切ってもいいですね。

② 鍋に人参、塩小さじ1/5、砂糖小さじ1強,バター小さじ2、こしょう少々、人参がかぶるくらいの水を入れます。☆コンソメスープの素少々を入れる時もあります。

③ ごく弱火にかけて、放っておくと、徐々に人参がやわらかくなってきます。煮汁が少なくなってきたら、鍋を傾けて、煮詰めていけば出来上がりです。

私の料理ブログは、日々の料理日記ではありません。
孫たちに将来役立ててもらいたくて作成中の料理ノートです。
多少でもお役に立てば嬉しいです。

下の二つのバナーに応援クリックをよろしくお願い致します。

  

 有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 


レシピ ハンバーグ

2019年11月27日 | 洋風 お肉

 

 ハンバーグ

 

2017年以来載せていないレシピでした。

とても丁寧に説明されているので、再度載せますね。

宜しかったら参考にしてください。

下の画像は過去のものです。 

下記の文章は過去記事から引用しました。

 

ハンバーグのレシピなんて、今更といった感じで、恥ずかしくもなりますが・・・・・・。

当たり前の料理ゆえ、調理がいい加減になってしまうものかもしれません。

もう一度、基本に戻って丁寧にこしらえたくなりました。

私がとても信頼している料理テキストのレシピをご紹介します。

<材料>

合挽肉・・・・・・・・・・400g
玉ねぎ・・・・・・・・・・1/2個
バター・・・・・・・・・・大さじ1
生パン粉・・・・・・・・30グラム
牛乳・・・・・・・・・・・大さじ3
卵・・・・・・・・・・・・・・1個
塩・・・・・・・・・・・小さじ1/2弱
胡椒・ナツメッグ・・・・・・・・少々
サラダ油・・・・・・・・・大さじ1/2

 

<作り方>

① 玉ねぎはみじん切りにし、バターを熱したフライパンで少ししんなりするくらいまで炒め、皿にとって冷まします。

★ 余り炒めすぎないように。玉ねぎのみじん切り、縦に半分に切り、如何に細かく切込みを入れられるかで、みじん切りの細かさが決まります。

② 肉に塩、こしょう、ナツメッグを混ぜます。次に、牛乳、パン粉、溶き卵、冷ました玉ねぎを入れ、粘りが出るまでよく混ぜます。肉の間に入った空気を出すために、かたまりを持ち上げて、ボールのへりに2~3回たたきつけます。4等分にし、手に水か油を付けて、小判型にまとめ、中央をへこませておきます。

★ 塩、こしょう、ナツメッグの混ぜ方が、味をよくするポイントです。塩にはタンパク質と混ざると、粘りが出る性質があるので、最初に入れて、そのあとよく練ります。次につなぎになる牛乳を入れたパン粉、玉ねぎ、あらかじめ溶きほぐしておいた卵を入れて、粘りが出てくるまでよく混ぜます。

③ フライパンに油を熱し、くぼんだ方を上にして入れ、焼き色が付いたらひっくり返します。

④ 火を弱めて蓋をして3~4分焼きます。ここでじっくり、中まで火を通します。

⑤ 皿に盛り、付け合わせのさやいんげんとしめじをバターで炒めたものと、にんじんのグラッセを添えます。

 

<ハンバーグのソースの作り方>

① ハンバーグが焼けたら、そのフライパンでソースを作ります。余分な脂を捨てて、赤ワイン大さじ2を煮立てます。

② 水大さじ2、固形スープ、ケチャップ大さじ4、ソース大さじ1を加えます。

③ バターと胡椒を入れて味をととのえます。

 

ニンジンノグラッセ 

<作り方>

① 人参一本は、皮をむき、輪切りにし、面取りをします。

② 鍋に人参、塩小さじ1/5、砂糖小さじ1強,バター小さじ2、こしょう少々、人参がかぶるくらいの水を入れます。

③ ごく弱火にかけて、放っておくと、徐々に人参がやわらかくなってきます。煮汁が少なくなってきたら、鍋を傾けて、煮詰めていけば出来上がりです。

 

私のブログ日記、「今日が一番素敵」の昨日のタイトルは、

「最終回 私が患った脊柱管狭窄症」です。

宜しければ、こちらにもお立ち寄り下さいませ。

https://blog.goo.ne.jp/karensakura

 

 

 

  

お立ち寄りくださいまして、有難うございました。


レシピ チキンのハーブ焼き

2019年07月13日 | 洋風 お肉

 チキンのハーブ焼き

ここでは、乾燥させたハーブを使用していますが、本格的に調理するとなると、生のハーブを使うのでしょう。

有本葉子さんのチキンソテーは、生のローズマリーとタイムが使用されていました。

いつかこちらのレシピでも、作ってみようと思っていますが。

今回のでも十分美味しいですよ。

その上安上がりで調理も簡単です。

宜しければ、ぜひお試しくださいね。

 

<材料>

鶏もも肉・・・・・・・・・・・ 1枚
しょうゆ・・・・・・・・・・・大匙1
こしょう・・・・・・・・・・・  少々
オレガノ(乾燥)・・・・・・・  大さじ1
にんにく・・・・・・・・・・・・  1片
オリーブオイル・・・・・・・・大さじ1
レモン(くし型切り)・・・・・・・  2個
クレソン ・・・・・・・・・・・・ 適量
ラディッシュ・・・・・・・・・・  適宜

 

<作り方>

(1) 鶏もも肉は余分な脂を包丁で切り取って、両面にしょうゆ、こしょうをふり、オレガノをまぶしつける。

(2) にんにくは半分に切る。

(3) フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、ゆっくりと炒めてこんがりしたらいったん取り出す。続けて鶏肉を皮目の方から入れて、焼き色がついたら裏に返して火を弱め、6分ほどじっくり焼く。

(4) 皿に鶏肉を盛りつけ、にんにく、クレソン、レモン、あればラディッシュを添える

 

昨日の日記ブログ更新記事タイトルは「体にまつわる苦い想い出」です。

宜しければ、こちらにもお立ち寄りくださいませ。

https://blog.goo.ne.jp/karensakura

私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて、作成中の料理ノートです。

グリーンのバナーに応援のポチッをいただけますと、励みになり大変嬉しいです。

 

有難うございました。


レシピ 鶏のから揚げ

2019年06月11日 | 洋風 お肉

鶏のから揚げ

今更レシピをご紹介するのも恥ずかしくなるほど、ポピュラーな一品ですが。

私は、次女家に倣って、最近は、有本葉子さんのから揚げレシピを見て作ることがほとんどです。

今回のレシピは、それよりずっと簡単。

私の年齢になると、美味しいより、まず簡単に作れる事が優先事項になっていきそう。

でも、それなりに美味しかったです。

 <材料>

 鶏もも肉(250g) ・・・・・・・・・・1枚
片栗粉 ・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
揚げ油 ・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

 A

 
  しょうゆ・・・・・・・・・・・・・大さじ1
      みりん・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
      酒・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
      にんにく(すりおろし) ・・・・・・・・ 少々
      しょうが(すりおろし) ・・・・・・・・1片分
 
<作り方>

 ① 鶏肉はひと口大に切り、(A)をもみ込む。

 ② ①の汁気をきって、片栗粉をまぶし、余分な粉をはたいて、中温(170℃くらい)の揚げ油で香ばしく揚げる。

 
 
本格的な有本葉子さんのレシピも載せておきます。
 
 
鶏のから揚げ

 <材料>

鶏もも肉・・・・・・・・・・2枚

マリネ液

 にんにく・・・・・・・・・2片  
 生姜・・・・・・・・・・・50g
 
 長ねぎ・・・・・・・・・・1本
 
 しょうゆ・・・・・ 大さじ3~4
 
 酒・・・・・・・・・・・大さじ1
 
 胡椒・・・・・・・・・・・・適量

片栗粉・・・・・・・・・1/3カップ
水…・・・・・・・・・40~50ml
揚げ油・・・・・・・・・・・・・適量

 

<作り方>

① 最初にマリネ液の準備をします。   にんにくは縦半分に切り、芯をとります。しんにアクがあるので、取った方が風味がよくなります。 にんにくの上に、包丁をねかせ、握りこぶしでパンと叩きつけます。こうすると、にんにくの風味が早くマリネ液につきます。

② 生姜は皮と身の間に一番風味があるので皮ごと良く洗って水けを拭き、皮をむかずに薄切りにします。

③ 長ねぎは長さ5センチのぶつ切りにします。

④ ボウルににんにく、生姜、長ねぎ、しょう油、酒を入れます。

⑤ 鶏肉は皮と肉の間にある黄色い脂肪を包丁の刃でこそげ取ってから4~5センチくらいのぶつ切りにして、ボールに加え、こしょうを振り、掴むようにしながら混ぜます。そのままマリネにして、時間があれば一晩、なければ一時間以上置きます。

⑥ ⑤のマリネを時々冷蔵庫から取り出して味をまん弁なくなじむように全体を混ぜ合わせます。

⑦ 別のボウルに片栗粉を入れ、様子を見ながら水を加えて混ぜます。分離してくるので、使うときも、良く手で混ぜて使用します。

⑧  ⑥のボウルから鶏肉だけ取り出し、⑦の水溶き片栗粉のボウルに入れて、全体によく絡めます。

⑨ 揚げ油を160℃~170℃(中温)に熱します。菜箸を入れるとじゅわっと泡が出るのがこの目安です。

⑩ ⑧の鶏肉は皮で身をくるむようにして、水溶き片栗粉の衣をたっぷりつけます。

⑪ 皮でくるんだまま油に入れ、しばらく触らないでおきます。皮でくるむと、広がらずに揚がり、表面の皮がパリッとします。

⑫ じわじわと片面を10分くらいかけて、ゆっくりと揚げます。上下を返して、さらに3分ほど揚げます。(油の表面に、ぎっしりつめてあげても大丈夫です)

⑬ こんがりときつね色になったら、一旦油から取り出します。

⑭ 最後に油の温度を180℃くらいまで上げて再び鶏肉を入れます。30秒ほど手早くカラッと揚げて、油を切ります。

  

昨日の日記ブログ更新記事タイトルは「ホームセキュリティーは苦手な私」です。

宜しければ、こちらにもお立ち寄りくださいませ。

https://blog.goo.ne.jp/karensakura

 

 

有難うございました。

 グリーンのバナーに応援のポチッをいただけますと、励みになり大変嬉しいです。

 

 

 

 


レシピ 豚肉とりんごのワイン煮

2018年12月07日 | 洋風 お肉

美味しいとも美味しくないとも言えない不思議な味がする一品でした。

見た目はおしゃれな雰囲気で、お客用にもなりそうですが、心からはお薦めはできそうになくて。

でもリンゴが余っている時はいかがでしょう。

ポークソテーのアップルソースを応用した一品といったところですね。

作り方は、とても簡単です。

<材料>4人用

豚ロース肉(焼き肉用)・・・・・・・・・・400g
りんご(紅玉)・・・・・・・・・・・・・・・・2個
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・1個(200g)
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2
白ワイン・・・・・・・・・・・・・・・・カップ1/4
スープストック(水+スープの素適量)・・カップ1/3
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/3
こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
オレガノ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
パセリのみじん切り・・・・・・・・・・・・・・少々

 

<作り方>

① 玉ねぎは、あらみじん切りにします。

② 豚肉は3~4センチ長さに切ります。

③ リンゴは皮をむいて4つ割り西、芯を除いて3㎜くらいの厚さに切ります。

④  厚手の鍋にバターを溶かし、玉ねぎを透き通るまで炒めます。

⑤ 豚肉を加えて炒め、色が変わったら、ワインン、スープストックを入れて大きく混ぜます。ふたをして、中火で8~10分煮ます。りんごは煮くずれしやすいので、あまりかき回さないようにします。

⑥ 塩、こしょう、オレガノで調味します。器にもって、パセリをふります。

 

 私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて作成中の
「おばあちゃんの料理ノート」です

  気ブログランキングへ

  

 お立ち寄りくださいまして、有難うございました。


レシピ ホワイトシチュー

2018年10月27日 | 洋風 お肉

ホワイトシチュー

過去に載せたことがあるホワイトシチューですが、今回は別のレシピで作りました。

とろみ加減もちょうどよく、とてもとても美味しいシチューが出来上がりました。

料理本によって、味加減や作り方が微妙に異なりますね。

いろいろ試し、一番美味しい一品を目指していきます。

 

<材料>2人分

鶏肉・・・・・・・・・・150g

 塩・・・・・・・・・小さじ1/4
 こしょう・・・・・・・・・少々
 小麦粉(薄力粉)・・ 大さじ1/2

じゃがいも・・・・・・・・大1個(200g)
にんじん・・・・・・・・・小1/2本(70g)
玉葱・・・・・・・・・・・小1個(150g)
ブロッコリ-・・・・・・・1/2株(100g)

煮汁

A

 水・・・・・・・・・・・・カップ1
 スープの素・・・・・・・・小さじ1
 白ワイン・・・・・・・・・大匙2
 ローリエ・・・・・・・・・1枚 

塩・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
故障・・・・・・・・・・・・少々

ホワイトソース

 バター・・・・・・・・・・大さじ2
 小麦粉(薄力粉)・・・・・大さじ2
 牛乳・・・・・・・・カップ1と1/2

<作り方>

① じゃがいもは皮をむいて3~4センチ角に切り、水にさらします。約5分したらざるにとります。にんじんは2~3センチ大にに切ります。
玉葱は縦六つ割りにします。

② ブロッコリーは茎と房に切り分け、房は小房に分けます。茎は皮をむき、太さに応じて4~6つに割りにします。熱湯で色よく茹でます。

③ 鶏肉は余分な脂肪は除き、3~4㎝角に切ります。脂肪は(黄色い塊)、うま味にもなるのであまり神経質に取りすぎないようにしましょう。きる時は皮を下にして切ると皮がはがれにくいです。

④ 鶏肉は塩、こしょうをふって、小麦粉をまぶし、余分を落とします。

⑥ 厚手の鍋に、油大匙1を中火で熱して広げ、①の野菜、鶏肉の順に加え、全体に油がなじむまで約2分炒めます。焼き色は付かないようにします。

⑥ Aを加えて、ふたをずらしてのせ、強火で煮たてます。煮立ったらアクををとります。

⑦ 弱火にし、野菜がやわらかくなるまで約10分煮ます。蓋を少しずらしてのせます。煮ている間にホワイトソースを作ります。

⑧ ホワイトソースを作ります。

  厚手の鍋に、バター大匙2を入れ、弱火で色づけないように溶かします。バターが半分ほど溶けたら、小麦粉大匙2を加え、木べらで混ぜながら、2~3分炒めます。この時も、小麦粉が茶色にならないように注意します。

ソースをダマにしないコツ1は、小麦粉をよく炒めることです。

⑨ 2~3分炒めて、全体が泡立ってフワッとしたら火を止めます。

⑩ すぐに牛乳カップ1と1/2の約半量を加えて、手早く混ぜ、なめらかになったら、残りの牛乳も混ぜます。ふたたび中火にかけます。

だまにしないコツ2は、火を止めたらすぐに牛乳を入れて、手早く混ぜることです。

⑪ 煮立ったら、弱火にしてさらに3~4分混ぜながら煮ると、流れ落ちる程度のとろみがつきます。

⑫ ⑦が煮えたところに、ホワイトソースを混ぜます。ふたを少しずらして乗せ、3~4分煮てなじませます。

⑬ 最後にブロッコリーを加え、味を見て、塩、こしょう各少々でととのえます。

バナーへのクリック応援よろしくお願い致します。
私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて作成中の
「おばあちゃんの料理ノート」です

  人気ブログランキングへ

   


 


レシピ 鶏のから揚げ

2018年07月14日 | 洋風 お肉

見映えがあまり良くないから揚げですね。

もっとたくさん盛ればよかった。

揚げ物は苦手意識が強いので、たくさん食べないように心がけています。

でもとても美味しいから揚げです。

多少変えていますが、ほとんど、有本葉子さのレシピ通りです。

 

鶏のから揚げ

<材料>

鶏もも肉・・・・・・・・・・2枚

マリネ液

 にんにく・・・・・・・・・2片
 生姜・・・・・・・・・・・50g
 長ねぎ・・・・・・・・・・1本
 しょうゆ・・・・・ 大さじ3~4
 酒・・・・・・・・・・・大さじ1
 胡椒・・・・・・・・・・・・適量

片栗粉・・・・・・・・・1/3カップ
水…・・・・・・・・・40~50ml
揚げ油・・・・・・・・・・・・・適量

 

<作り方>

① 最初にマリネ液の準備をします。
  にんにくは縦半分に切り、芯をとります。
  しんにアクがあるので、取った方が風味がよくなります。
  にんにくの上に、包丁をねかせ、握りこぶしでパンと叩きつけます。 
  こうすると、にんにくの風味が早くマリネ液につきます。

② 生姜は皮と身の間に一番風味があるので皮ごと良く洗って水けを拭き、皮をむかずに薄切りにします。

③ 長ねぎは長さ5センチのぶつ切りにします。

④ ボウルににんにく、生姜、長ねぎ、しょう油、酒を入れます。

⑤ 鶏肉は皮と肉の間にある黄色い脂肪を包丁の刃でこそげ取ってから4~5センチくらいのぶつ切りにして、ボールに加え、こしょうを振り、掴むようにしながら混ぜます。そのままマリネにして、時間があれば一晩、なければ一時間以上置きます。

⑥ ⑤のマリネを時々冷蔵庫から取り出して味をまん弁なくなじむように全体を混ぜ合わせます。

⑦ 別のボウルに片栗粉を入れ、様子を見ながら水を加えて混ぜます。分離してくるので、使うときも、良く手で混ぜて使用します。

⑧  ⑥のボウルから鶏肉だけ取り出し、⑦の水溶き片栗粉のボウルに入れて、全体によく絡めます。

⑨ 揚げ油を160℃~170℃(中温)に熱します。菜箸を入れるとじゅわっと泡が出るのがこの目安です。

⑩ ⑧の鶏肉は皮で身をくるむようにして、水溶き片栗粉の衣をたっぷりつけます。

⑪ 皮でくるんだまま油に入れ、しばらく触らないでおきます。皮でくるむと、広がらずに揚がり、表面の皮がパリッとします。

⑫ じわじわと片面を10分くらいかけて、ゆっくりと揚げます。上下を返して、さらに3分ほど揚げます。(油の表面に、ぎっしりつめてあげても大丈夫です)

⑬ こんがりときつね色になったら、一旦油から取り出します。

⑭ 最後に油の温度を180℃くらいまで上げて再び鶏肉を入れます。30秒ほど手早くカラッと揚げて、油を切ります。

 

じゃが芋のから揚げは、くし形に切り、固めにゆでてから揚げると、ギトギトフライにならないで、美味しくいただけますよ。

ししとうは爆発しないように隠し包丁を入れ、油の温度は160℃にします。

 

 

下方のバナーへのクリック応援よろしくお願い致します。

 

私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて
作成中の「おばあちゃんの料理ノート」です。

 


レシピ ピーマンの肉詰め

2018年05月29日 | 洋風 お肉

 

ピーマンの肉詰め


材料

ピーマン・・・・・・・・・・・・・・・8個
 片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・適宜
豚ひき肉・・・・・・・・・・・・・・・300g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1



  酒・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
  しょうが汁・・・・・・・・・・・・・小匙1
  塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小匙1/2

卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1個
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2~3
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・大匙1~2

作り方

① ピーマンは縦二つに切ってから、へたを残して種を取ります。ピーマンの内側に茶こしで片栗粉を振っておきます。

② 玉ねぎはみじん切りにし、片栗粉大匙1を振って混ぜ合わせ、豚ひき肉と合わせて、Aの調味料を加えます。卵を加え、さらによく混ぜます。
☆ 肉は十分練りましょう。練り不足だと、肉から水分が出て、粉ぽくなります。
  十分練ったら、中に含まれた空気を抜くため、ひとまとめにして持ちあげては、下に落とします。これを2~3回繰り返します。
  ハンバーグと同じ要領です。

③ ①のピーマンに②を詰めます。

④ フライパンを熱してサラダ油を入れ、③を肉の表を下にして並べ、強火にして30秒焼いてから、弱火にして、1~2分焼き、裏返して酒を振り、中まで火を通します。

⑤ お皿にのせ、ポン酢、トマトケチャップなどを付けて頂きます。

 

 
    ↓
下方のバナーへのクリック応援よろしくお願い致します。




レシピ スペアリブのシンプル煮込み

2018年02月21日 | 洋風 お肉

 

スペアリブのシンプル煮込み

<材料>4人分

豚スペアリブ・・・・・・・・・・400g
(3~4センチに切ってあるもの)
セロリの茎・・・・・・・・・・ 1/2本分
人参・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
しょうが(みじん切り)・・・・・・・小匙2

<作り方>

① セロリは筋を取り、5m角に切る。にんじんは乱切にし、5分、ゆでてざるに上げます。

② スペアリブに塩、こしょう各少々をふる。フライパンに油を引かずに並べ、表面を焼き付け、取り出しておきます。

③ 鍋にサラダ油小匙2を熱し、中火でしょうがとセロリを炒める。香りが出たら、②を戻して炒め合わせ、酢大匙2、酒大匙3、水カップ2と1/2を加えます。沸騰したら弱火にして約20分間、時々アクを取りながら煮込みます。

④ 肉に竹串がスーっと通るくらいになったなら、しょう油大匙3と1/2、砂糖大匙2と1/2を加えて中火でにします。 沸騰したらにんじんを加え、汁けが約カップ1になるまで煮込みます。(私は1カップより多少多目に汁けを残します。)仕上げに片栗粉小匙2を倍量の水で溶いて加え、ごく薄くとろみをつけます。

⑤ お皿にしょうがご飯と④を盛ります。

しょうがご飯

<作り方>

① しょうが30g(せん切り)は熱湯をくぐらせ、冷水に取って水気を絞る。

② 米カップ2(といで1時間ざるに上げた物)に酒大匙1と1/2 塩小匙1弱、薄口しょうゆ小匙3/4を加え、普通の水加減で昆布だしを加え、①を散らして炊きます。

  人気ブログランキングへ

   

  ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです

  レシピ付き献立のカテゴリーが私の一番のお気に入りです.

  ご 参考にして頂けますと幸いです。

 料理ブログは、料理の画像とレシピのみですが、
日々の私の思いや暮らしについては、下記の日記ブログに綴っています



 

 

レシピ ハンバーグ

2017年09月07日 | 洋風 お肉

 

数日間ご無沙汰してしまいました。

最近はブログ日記を一日おきに更新するように心がけているのですが。

すると料理ブログまで、なかなか手が回りません。

今後も、こんな感じでの更新になるかと思いますが、宜しくお願い致します。

 

ハンバーグのレシピなんて、今更といった感じで、恥ずかしくもなりますが・・・・・・。

当たり前の料理ゆえ、調理がいい加減になってしまうものかもしれません。

もう一度、基本に戻って丁寧にこしらえたくなりました。

私がとても信頼している料理テキストのレシピをご紹介します。

<材料>

合挽肉・・・・・・・・・・400g
玉ねぎ・・・・・・・・・・1/2個
バター・・・・・・・・・・大さじ1
生パン粉・・・・・・・・30グラム・
牛乳・・・・・・・・・・・大さじ3
卵・・・・・・・・・・・・・・1個
塩・・・・・・・・・・・小さじ1/2弱
胡椒・ナツメッグ・・・・・・・・少々
サラダ油・・・・・・・・・大さじ1/2

 

<作り方>

① 玉ねぎはみじん切りにし、バターを熱したフライパンで少ししんなりするくらいまで炒め、皿にとって冷まします。

★ 余り炒めすぎないように。玉ねぎのみじん切り、縦に半分に切り、如何に細かく切込みを入れられるかで、みじん切りの細かさが決まります。

② 肉に塩、こしょう、ナツメッグを混ぜます。次に、牛乳、パン粉、溶き卵、冷ました玉ねぎを入れ、粘りが出るまでよく混ぜます。肉の間に入った空気を出すために、かたまりを持ち上げて、ボールのへりに2~3回たたきつけます。4等分にし、手に水か油を付けて、小判型にまとめ、中央をへこませておきます。

★ 塩、こしょう、ナツメッグの混ぜ方が、味をよくするポイントです。塩にはタンパク質と混ざると、粘りが出る性質があるので、最初に入れて、そのあとよく練ります。次につなぎになる牛乳を入れたパン粉、玉ねぎ、あらかじめ溶きほぐしておいた卵を入れて、粘りが出てくるまでよく混ぜます。

③ フライパンに油を熱し、くぼんだ方を上にして入れ、焼き色が付いたらひっくり返します。

④ 火を弱めて蓋をして3~4分焼きます。ここでじっくり、中まで火を通します。

⑤ 皿に盛り、付け合わせのさやいんげんとしめじをバターで炒めたものと、にんじんのグラッセを添えます。

 

<ハンバーグのソースの作り方>

① ハンバーグが焼けたら、そのフライパンでソースを作ります。余分な脂を捨てて、赤ワイン大さじ2を煮立てます。

② 水大さじ2、固形スープ、ケチャップ大さじ4、ソース大さじ1を加えます。

③ バターと胡椒を入れて味をととのえます。

 

ニンジンノグラッセ 

<作り方>

① 人参一本は、皮をむき、輪切りにし、面取りをします。

② 鍋に人参、塩小さじ1/5、砂糖小さじ1強,バター小さじ2、こしょう少々、人参がかぶるくらいの水を入れます。

③ ごく弱火にかけて、放っておくと、徐々に人参がやわらかくなってきます。煮汁が少なくなってきたら、鍋を傾けて、煮詰めていけば出来上がりです。

 

 

 人気ブログランキングへ

 ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです

  レシピ付き献立のカテゴリーが私の一番のお気に入りです。
参考にして頂けますと幸いです。

  私の日記ブログ
今日が一番素敵

   http://blog.goo.ne.jp/karensakura

 


レシピ 野菜たっぷりにミートローフ

2017年04月24日 | 洋風 お肉

 

 取り込んでおりまして、しばらくのご無沙汰でした。

その間、信州にも出かけ、お花見旅行を楽しんできました。

軽井沢の老舗万平ホテルのお料理など、近いうちにご紹介させていただきますね。

お食事処にもこだわったツアーでしたから、毎回、一流レストランで美味なお料理を堪能してきました。。

他のレストランの画像も、そのうち載せるつもりでいます。

 

今日はしばらく中断したままだった、お野菜たっぷりのミートローフのレシピをご紹介させて頂きます。

たっぷり入ったお野菜のエキスがお肉にしみ込むのでしょう。

栄養価も高く、しっとりした、とてもとても美味しいミートローフです。

残りは切り、冷凍し、食べる時は、一枚一枚サランラップで包み、電子レンジで温めて召し上がって下さい。

味はほとんど落ちませんから、大変重宝します。


<材料>

牛ひき肉・・・・・・・・・・500g
(私は倹約し合びき肉を使用します)

卵 ・・・・・・・・・・・・・1個 
にんにく・・・・・・・・・・・1/2コ 
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・1/2コ 
ピーマン・・・・・・・・・・・3コ
赤ピーマン・・・・・・・・・・1コ
人参・・・・・・・・・・・・・適宜  
生椎茸・・・・・・・・・・・・適宜
パセリ・・・・・・・・・・・・三枝
塩 こしょう・・・・・・・・・適宜

 

<作り方>

① ニンニクからパセリまで、すべてみじん切りにする。
  
② ボールに、みじん切りしたすべての野菜、ひき肉、パン粉1/2カップ、卵一個を入れて、塩コショウを振り、 混ぜこねる。

③ オーブンの鉄板にクッキングペーパーシートを敷き、ナマコ型にしたお肉を入れオリーブオイル大匙3をかける。

④ 下段、250度で35分焼く。

 

  人気ブログランキングへ

 

ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです。
一人ごはんの励みになりますので、応援のポチッを
宜しくお願い致します。

  拙い料理ブログですが、レシピ付き献立のカテゴリーだけは多少自信があります?

 私の日記ブログ 今日が一番素敵

  http://blog.goo.ne.jp/karensakura




前回ご紹介したスペアリブのたれで焼いた豚肉料理

2016年11月26日 | 洋風 お肉

余りに美味しかったので、新しい料理の一品として、レシピをご紹介します。

スペアリブより簡単にできますし、盛り付けを華やかにすれば、お客様向けの料理になると思いました。

味も新鮮で、喜ばれるのでは。

おろしたキウイが、格別の風味を与えてくれているのでしょう。

私は、スペアリブの漬けたたれを再利用しました。

たれは、しばらく保存がききそうです。

<材料>

しょうが焼き用の豚肉・・・・・・・・・・適量

(薄切りの方がたれを絡めやすくて見栄えがいいかもしれません)

A

  砂糖・紹興酒または日本酒・はちみつ・・・・・各大さじ1
  しょう油・・・・・・・・・・大さじ2
  味噌・みりん・・・・・・・各大さじ3
  豆板醤・・・・・・・・・・小さじ1
  にんにくの摺りおろし・・・2片分
  生姜の摺おろし・・・・・・1片分
  キウイの摺おろし・・・・・1~2個分

<作り方>

① フライパンに油を熱し、豚肉の両面を焼き、仕上げに漬けたれを入れて絡めるように加熱します。

② 器にサラダ菜をしき、豚肉をこんもり持って、プチトマトを周りに飾ります。(大皿用です。)

 

 

  人気ブログランキングへ

  

  ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです

   応援のポチっをいただけると、嬉しいです。

  私の日記ブログ 今日が一番素敵

   http://blog.goo.ne.jp/karensakura

 


レシピ とても美味しいスペアリブ

2016年11月22日 | 洋風 お肉

スペアリブ

<材料>6~8人分

スペアリブ・・・・・・・・・・1.2キロ
塩・黒胡椒・・・・・・・・・・適量

 私は五個入りのパックを買ってきて、たれの分量はそのままで漬け込んで作りました。
 残った漬けだれは、他の肉料理でも活用できますから。

A 砂糖・紹興酒または日本酒・はちみつ・・・・・各大さじ1
  しょう油・・・・・・・・・大さじ2
  味噌・みりん・・・・・・・各大さじ3
  豆板醤・・・・・・・・・・小さじ1
  にんにくの摺りおろし・・・2片分
  生姜の摺おろし・・・・・・1片分
  キウイの摺おろし・・・・・1~2個分

サラダ菜・・・・・・・・・・・適宜
プチトマト・・・・・・・・・・適宜

<作り方>

① スペアリブの全面にしっかり塩を振り、15分ほど置きます。Aをボールに合わせます。

② スペアリブの水分をキッチンペーパーでふき取り、黒胡椒を振ってから、Aのボールに加えます。しっかりもみ込み、1時間から一晩おきます。

③ 天板の上に網を置き、サラダ油を薄く敷いて、その上に②のスペアリブを置き、200度に予熱したオーブンで約20分焼きます。
  途中で表面が焦げるようでしたら、180度に温度を下げます。

④ サラダ菜やプチトマトと共に盛り付けます。

☆ 網がない時は、クッキングシートの上に置き、途中で一度、上下をひっくり返します。

☆ 中が生焼けの場合は、180度に下げて、更に5~6分焼きます。

☆ 残った漬けたれの活用法 

 フライパンに油を熱し、豚肉の薄切りの両面を焼き、仕上げに漬けたれを入れて絡めるように加熱すると、美味しい豚肉料理が出来上がります。

 

  人気ブログランキングへ

 

  ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです

 応援のポチっを宜しければ、お願いします。

 私の日記ブログ 今日が一番素敵

 http://blog.goo.ne.jp/karensakura

 

  

 


レシピ チキンソテー マルゲリーター風

2016年09月09日 | 洋風 お肉


チキンソテー マルゲリーター風

おしゃれなお料理なのに、作り方はフライパン一つでできるシンプル調理!そしてとても美味しいです。


<材料> 

鶏もも肉・・・・・・・・・・・・・・2枚(600g)

イタリアンハーブミックス・・・・・・適量

にんにく・・・・・・・・・・・・・・一片(皮をむき、半分に切り、芯を取り除き、潰します)

オリーブ油・・・・・・・・・・・・・適量

トマト(完熟)・・・・・・・・・・・2個(皮付きのまま種ごとざく切りにします)

モッツァレラチーズ・・・・・・・・・1~2個(7~8mmスライスにします)

白ワイン・・・・・・・・・・・・・・100㏄

バルミジャーノレジャーノ・・・・・・適量

バジル・・・・・・・・・・・・・・・適量


<作り方>

① 鶏肉は余分な皮や油を丁寧に取り除き、分厚い所を平らに切り開き、1枚を6等分に切り分けます。両面に強めに塩。胡椒を振ってから、イタリアンハーブミックスを振りかけます。

② フライパンににんにくとオリーブ油を入れて弱火にかけ、にんにくの香りがオイルに移ったら、①の鶏肉を皮目を下にして入れます。時々へらなどで押し付けながら、皮目をカリッと焼き上げたら、ひっくり返して反対の面を焼きます。フライパンの油を軽くふき取り、にんにくを取り除き、フライパンの空いているところに、トマトのざく切りと白ワインを加えます。


③ 強火にしてアルコール分を飛ばしたら、鶏肉の上にモッツァレラチーズを載せ、更にフライパン全体に、パルミジャーノレッジャーノを擦り下ろしながら振りかけます。

④ 蓋をしてチーズが溶けるまで1~2分ほど加熱します。(ソースの味見をして足りなかったら、バルミジャーノレッジャーノを適宜加えます)
鶏肉の上にバジルをちらして、器にソースと共に盛り付けます。


人気ブログランキングへ



私の日記ブログ 今日が一番素敵
http://blog.goo.ne.jp/karensakurastrong> >

レシピ 鶏肉となすのパプリカ煮

2015年02月14日 | 洋風 お肉


鶏肉となすのパプリカ煮


<材料>

鶏むね肉・・・・・・・・・・・・・大2枚
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・1個
にんにく・・・・・・・・・・・・・1片
トマト・・・・・・・・・・・・・・2個

A
  白ワイン・・・・・・・・・・・1カップ
  チキンスープ・・・・・・・・・2カップ

トマトピューレー・・・・・・・・・1/4カップ
オリーブ油・・・・・・・・・・・・大さじ2
パプリカ
パセリ(みじん切り)
塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・適宜


<作り方>

① 鶏肉は4センチ大に切って塩、コショウ、パプリカを振ります。

② なすは大きめの乱切りにして水にさらし、玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切り、トマトはくし形に切ります。

③ なすの水気をふき取り、オリーブ油大さじ2で炒めます。オリーブ油大さじ1を足して玉ねぎとにんにくを加え、しんなりするまで炒め合わせます。

④ ③に①を加えて炒め合わせ、Aを加えて強火にし、煮立ったら弱火にしてアクを取り除き、トマトピューレーとパプリカ少々を加えて20分煮込みます。トマトを加えてひと煮立ちさせ塩、コショウで調味し、パセリを散らします。



人気ブログランキングへ