観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

天候が回復し、シギ・チドリが抜けたようです。

2015-09-10 16:29:27 | 秋の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間 10時16分 潮位 69cm

今日の満潮時間 16時50分 潮位234cm

台風が抜けた早朝干潟を少しだけ覗いてきました。

アオアシシギの数は同じような数字ですが、全体に少し数が減ったようです。

何時も通り、アオアシシギが一番最初に観察出来、続いてソリハシシギやトウネンが引き始めた干潟にやってきます。

藤前干潟に冬鳥として一番最初に飛来するコガモの数も少ないですが二桁になりました。

マガモの群れの中に白いマガモを見つけました。先週、お客さんに写真を見せてもらったマガモと同じ個体です。アルビノとは違うようです。白化?

小雨も降ってきたし、もう少し干潟にいたいのですが少し所用があり7時過ぎに帰りましたが、もうすこしここにいれば近くでセイタカシギが観察出来たようです。

小雨の中、藤前干潟に二重の虹が架かっていました。

今朝、初めて藤前干潟に来られた方を少し案内しましたが、私がいなくなった後、セイタカシギ見つけられましたか?

現在写真展の作品を募集していますので、是非ご参加ください。

 昨日台風17号が愛知県を抜けて、天候が回復したせいか多くのシギ・チドリが抜けたようです。昨日の午前中にはアカエリヒレアシシギも観察出来ましたが、今日はダイゼンの群れが抜け、オグロシギもいなくなってしましました。

また少しづつ数を増やすと思われますが、台風がやってくる前ほど数を戻せないので、先週の週末から8日までが渡りのピークだったと思われます。

今日観察出来た主な野鳥 カワウ621、ダイサギ30、カラシラサギ2、コサギ7、アオサギ28、マガモ30、カルガモ329、コガモ37、ホシハジロ4、キンクロハジロ2、スズガモ26、ミサゴ10、トビ1、ハヤブサ1、ダイゼン1、トウネン28、ハマシギ1、キリアイ1(もしかしたら2)、アオアシシギ31、キアシシギ1、ソリハシシギ25、オオソリハシシギ2、チュウシャクシギ4、セイタカシギ1、オオセグロカモメ1、ウミネコ71

明日はAM6時半ぐらいからがおすすめです。

明日の干潮時間 10時55分 潮位 61cm

明日の満潮時間 17時19分 潮位244cm

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする