藤前干潟
今日の満潮時間 7時12分 潮位232cm
今日の干潮時間 13時47分 潮位 26cm
春のシギ・チドリのピークを迎え、トウネンも数が増えてきました。ふだんなら干潮時間になると藤前地区に移動してしまうのですが、数が増えてきたので庄内川河口部にも干潮時間になっても移動せずに残っている個体が増えてきました。
月曜日の大潮を終え、干潮時間が午後になり逆光での観察になりますが、今度の潮が良くなるのは約10日後の5月17日前後です。それまで待っていると抜けてしまう可能性があるので、お早めにご来館ください。
今度の5月9日(土)は第二回目「渡り鳥調査隊」が行われます。週末は干潮時間が15時過ぎと少し遅い時間ですが、ちょうど春のシギ・チドリの渡りのピークのこの時期ですので、干潮時間前の11時より干潟に集まりだしたシギチドリをみんなで数えてみたいと思います。この機会に、どうぞご参加ください。
今日観察出来た主な野鳥 カンムリカイツブリ1、カワウ280、ダイサギ23、コサギ3、アオサギ25、マガモ19、カルガモ11、コガモ30、ヒドリガモ2、キンクロハジロ3、スズガモ188、ミサゴ4、コチドリ1、シロチドリ1、メダイチドリ4、ダイゼン58、キョウジョシギ2、トウネン793+、ハマシギ563、オバシギ1、アオアシシギ3、キアシシギ4、イソシギ1、ソリハシシギ2、オオソリハシシギ28、ホウロクシギ1、チュウシャクシギ20、セグロカモメ2、ユリカモメ1、コアジサシ49
明日の満潮時間 7時47分 潮位224cm
明日の干潮時間 14時24分 潮位 34cn