goo blog サービス終了のお知らせ 

観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

今日の今春初飛来

2010-04-11 14:25:03 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間 10時25分 潮位 72cm

今日の満潮時間 16時24分 潮位203cm

4月になって毎日新しい種類の鳥たちがやってきて、5月中までプロミナーから目が離せません。

P4112357

今日もオオソリシハシシギの数が増え7羽確認できました。

干潮時間になると干潟にハマシギやダイゼンの群れが次々と舞い降りてきます。

週の初めごろにはそれぞれ1羽づつしか観察できなかったメダイチドリやトウネンの姿も目立つようになってきました。

P4112368411_2

先ほどの記事の鳥を探しに行った捜索隊が戻ってきました。

Dsc_0179

観察館からは携帯で、もっと右!、今飛んで行っちゃった!、

Dsc_0261

今目の前飛んでった!と連絡し久しぶりの重装備の捜索隊に指示を出していました。

Dsc_0342

今日の今春初飛来はこの子です。

クロツラヘラサギは昨年9月にいなくなってから6か月ぶりです。昨年の春は5月9日に飛来しています。

今回のクロツラヘラサギは成鳥夏羽の個体で昨年春の個体と同じかもしれません。

現在、春の愛鳥週間写真展の野鳥写真を募集しています。

まだまだ枚数に余裕がございます。

締切は4月20日になっています。

どうぞ野鳥写真を通して名古屋市内に残る自然環境を市民の皆さんにお知らせください。

詳しくは野鳥観察館トップページこちらをクリックください。

明日月曜日は野鳥観察館の休館日です。

月曜日の干潮時間 10時56分 潮位 53cm

月曜日の満潮時間 17時36分 潮位228cm

火曜日の干潮時間 11時27分 潮位 37cm

火曜日の満潮時間  5時16分 潮位221cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今春初飛来

2010-04-11 13:03:35 | 春の藤前干潟

ただいま捜索隊派遣中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする