goo blog サービス終了のお知らせ 

漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

取材  セロリとチーズの焼き春巻き

2015-06-02 22:26:31 | 夏の野菜料理
愛するみなさま こんばんは

環になんと、テレビクルーがやってきた!
ガイアの夜明けという番組だそうです。

そこへ、お客様がお越しになられた。

ちょっと、カメラさん!そこに三脚たててもらっちゃうと
うちのお客様がお車止められませんのよ~っと
どいていただきました。

カメラさんは
「あ、すみません」と、いって、どこかへ行ってしまわれた。
そして、二度ともどってくることはなかった。

そう、環の取材ではない。
高萩を縦横無尽に走る、イーグルバスの撮影なのだそうです。

な~~~んだ。



話しは全然かわって、
先日の地震から、トチケンさんの地震前警告が一段上がりまして
ついに、赤信号に突入です。
巨大地震まで1~4ヶ月前という段階に初めてなりました。
詳細はこちら
http://bbs3.sekkaku.net/bbs/ikasemain.html

地震自体に関しては、恐怖はないのですが
ふと思うのは、あの先日の小笠原のM8.5の地震が浅くて
津波で、茨城の東海村原発とも静岡の浜岡原発が津波でアウトになったら、
どっち方面に逃げるんだろうな~と。
風向き次第とはいえ、北東と南からはさみうちというのは
なかなか、きびしい。
とりあえず、根昆布の粉をいつも冷蔵庫にいれています。
それを、ゴクンして、100ショップで買った、上下のカッパを着て、脱出。
でも、それは家が大丈夫だったらの話しだし、
外で被災すれば、根昆布末にはありつけない。
ちなみに、環には賞味期限は切れてしまっているけれど、
根昆布末をたくさんストックしてあります。万が一のときにはご利用くださいませ!
根昆布のようにヨードの多いものを、事前に(この事前にというのがポイント)に摂取しておくと
放射性ヨウ素を取り込んでも、甲状腺に影響を受けにくいといわれています。
(原発事故で、甲状腺癌になるのは、爆発初期に放出される放射性ヨウ素を取り込んだ影響によります)


考えたくはないけれど、太平洋側での巨大地震が本当にくるのであれば
原発が危ないということは、過去の経験で知ってしまったので
向き合わないわけにいかない。

とにかく健康であらねば、逃げられない。もし自分が生きていたら、誰かを助けるという場面にも
遭遇するかもしれません。
そして、そういう時ほど体がよく動く状態であってほしいです。

緊迫した空気の中だと、体は硬直し、うまく動かなくなるといわれています。
そういう中で、いかにリラックスできるかが太極拳のお稽古でもあります。

まずは、自分がリラックスすること。どんな場面でも
笑ってみる。
上機嫌でいる。
それが、自他共に生き延びるということにはかなり有利に働くのかもしれません。

先日の小笠原の地震から、自分の中で何か変わってきました。
祖母の影響もあるのかもしれませんが、

もう自分は死ぬのかもしれないな~っと、ふと思うことがよくあります。

それが、イヤだとか、そういうのではなくて
次に現れるのは、今の人生、これまでの人生を肯定しようという心境になります。
楽しかったな~と。
十分楽しんだな~っと。
でも、まだ達成できていない課題もあるんだけど、卒業しちゃっていいのかな?
という後ろめたさのようなものも正直あるんです。
すると
また、最初からやり直しになるのかぁ、最初からはちょっと面倒臭いな とか思っちゃうんですよね。

あ、でも私がヒプノで見た自分の臨終シーンと年齢がちょっと違うな
とも、思ったり。

とりあえず、包丁は研いでおこうかな。
こんな切れない包丁を使ってたんだ~って思われないように。
あ、私ってば 人からの評価を気にしてるんだ~うぷぷ と発見したり。笑

いつ死んでもいいし、生きてもいいんだけれど。
とりあえず、ちょっと優しい気持ちでいたいな~と思いました。
それが、自分の中で後悔しないということ だと感じました。
あぁ、私ってば後悔したくないのか、とも思いました。笑

明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。

by ガンジー

あと、何しておこうかな。とりあえず
アイヌとかアボリジニとか原住民哲学を知りたいな。

でも、なかなかこういう大災害の体験という
凄い時代に生まれてくるチャンスはそうそうないと思うので、
前向きに取り組んでいけたらいいなとも思います。


死というのは、ゴールではなく通過点だと言われますが、
その本当の意味をまだ、自分ではわかっていない気がしています。
死ぬ時に分かるのかと思うと、ちょっとワクワクもします。

やっぱり!と思うのか
まさか!と思うのか。

こんなこと言っている時点で、まだ死ぬ気がないんだな~とも思いました。

なかなか 乙女心は複雑です。


数日前の夕飯です。




セロリとチーズの焼き春巻き
玉ねぎとあおさのみそ汁
切干大根と油揚げと人参の煮物
7分づきかまどごはん
納豆

セロリとチーズはいまいち相性があいませんでした。
セロリは、余分な熱をとったり、余分な水もとります。
ストレスで、目が充血しやすい方にもいいです。