Reflections

時のかけらたち

向島百花園での「野草ウォッチング」-1 ・・・ ”wildflower watching" at Mukojima Hyakkaen -1

2023-05-05 23:59:57 | nature

4月22日

午前中はマンションの高圧洗浄でベルカントのレッスンが間に合わなくて、お休み。
そして午後の向島百花園のイベント「野草ウオッチング」には思い切っていくことに
しました。何しろ当日の真夜中にツィッターで知ったばかり・・・

こういうイベントでは専門家にいろいろ教えていただくことができて、横山先生の花巡りが
再開されないので貴重な経験でした。ちょうど藤の花がきれいとツィッターなどでも情報が
届いていたところで行きたいとは思っていたところです。

講師は植物研究家の若林芳樹さんで、百花園のスタッフの方もついてきて
補助していました。

早く着いたので入り口の鉢とか今がベストの藤の花を見たりして楽しんでいました。

ヒメウツギ?

だいぶ時間が経ってしまったので、花の名前が不確かになってきてしまいました ・・・


タツナミソウ


ユキモチソウ
初めて見たのは昨年の耕心館ででした。


ムサシアブミ


シラン


エノモトチドリ


カタクリ 季節外れの花には星がありませんでした。
色も珍しいかも・・

母が好きだったエビネ


藤の花はちょうど見ごろになっていました。

 

 

ハナイカダ


セッコク


 

ホウチャクソウ


 

 

サンザシ


ハルリンドウ


サクラソウ

 

ここから野草ウォッチングが始まります。
最初は先生が近くから持ってきたという珍しい竹の花の紹介です。

60年または120年に一度しか咲かないとい笹や竹の花。
ひょろひょろっと長いのがぶら下がっていますが、それが花です。
今年は神代植物公園でもみられるとのことでした。

 

 

 

花粉症で私たちを悩ませるスギ花粉は茶色いところからふりまかれるということです。

柏の雄花。柏は単性花で、風で運ばれやすいように垂れ下がっています。自然界の種の保存のための工夫です。

 

アリドオシの花

アリドオシ (イチリョウ)

「千両万両、有り通し」

 

 

桐の花 高いところに咲いているので、園のスタッフが取ってきて近くで見れるようにしてくれています。

フタリシズカ


ウラシマソウ

チョウジソウ


アマドコロ
よく似た花にナルコユリがあります。ナルコユリはたくさんの花をつけます。

 

もう少しで咲きそうだったのはカラタマオダマキだったかしら?

 

アセビ

ミヤコワスレ 春に咲く菊


タニウツギ




ハコネウツギ




ハコネウツギは2色混合であるのではなく、白い花が時間の経過で赤くなっていくとのことです。

 

再びタニウツギ


April 22  2023   Mukoujima

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緑の中で ・・・ in the gr... | トップ | 向島百花園での「野草ウォッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

nature」カテゴリの最新記事