“氷姿雪魄”に背のびする……しろねこの日記

仕事の傍ら漢検1級に臨むうち、言葉の向こう側に見える様々な世界に思いを馳せるようになった日々を、徒然なるままに綴る日記。

新星出版社の新しい問題集~熟字訓・当て字の誤答問題~

2011-05-15 20:44:26 | 日記
あらかたの学校が、震災を経て入学式や始業式を終え、余震に備えながらも少しずつ前進してゆこうとする兆しが見えてきたようです。
でもまだまだ復旧が手付かず、またはおぼつかなかったり、当時のまま固まってしまっている人達の思いを目の当たりにしたりと、足が竦むような場面もあります。

震災以降を振り返ってみると、家族や職場との繋がりのほかに、自分の場合は拙ブログの読者の方々に随分と、精神的に引っ張り上げていただいており、有難い思いです。

震災前の慢性的な疲労からくる半ば無気力無抵抗の状態があり、それが震災を経て何とも身動きのとれない精神状態に一変し、電気が通じてからも数日は、緊張からくる疲労と喪失感とで殆ど何も手につかない状態でした。
そして、今回のような非常時に漢字の資格が何になろう、という思いと、生きている限りは学び続け発信しなくては、という思いとがぶつかり、震災前に滞りがちだった記事の更新に踏み切りました。

実は一時は、津波のことが衝撃でさんずいの漢字群を見るとちょっと怖くて見たくないと思うことさえあったくらいです。ラジオでつなみという発音すら聞きたくないと、ラジオを消したこともありました。
でも、漢字は人の暮らしと密着して、世の中の様々な事象を表しているのが当然なわけで、文字も現実も受け入れて向き合っていくしかないんだと最近は思えます。

このような非常時にもかかわらず、変わらず自分の記事に目を通してくださる方々や、コメントを寄せてくださる方々がいてくださることに、大変励まされました。本当に感謝の思いでいっぱいです。
まだ合否結果の安定しない自分ですが、勇気を出して頑張ろうと思います。


さて今日は、

『平成23年度 頻出度順漢字検定 合格!問題集1級』(新星出版社)

の熟字訓・当て字の問題についてです。

問題は①~⑤まであります。
単純に見開き三段組で63問×5節、現在は出題されていない国名も混じっていますが、またいつ出るようになるか分かりません(多分当分は出ないと思うけど)。


以下、しろねこの誤答問題です。やはり出ないと思われる国名は、意識の持ち様なのかいつまでも覚えられないものがありますね。


熟字訓・当て字①

誤答無し


熟字訓・当て字②

国名以外
1.牛尾魚
2.海嘯

《解答》
1.こち
(「かれい(王餘魚)」)と勘違い。全然違うでしょ…(汗))
2.つなみ
(「わたつみ(海神・海若)」と勘違い。)

国名
1.塞爾維

《解答》
1.セルビア


熟字訓・当て字③

国名以外
誤答無し

国名
1.阿媽港
2.羅府
3.諳厄里亜
4.孟買
5.巴勒斯旦
6.阿耳蘭
7.巴西

《解答》
1.マカオ
2.ロサンゼルス
3.イギリス
4.ボンベイ
5.パレスチナ
6.アイルランド
7.ブラジル


熟字訓・当て字④

国名以外
1.仏掌薯
2.蘭草
3.野木瓜
4.燕子花
5.冬青

《解答》
1.つくねいも
(「とろろ(薯蕷)」と勘違い。)
2.ふじばかま
(「いぐさ(藺草)」と勘違い。←だいたい熟字訓じゃないのに。)
3.むべ
(「ぼけ(木瓜)」と勘違い。)
4.かきつばた
(度忘れ。国語科教員としては危ない。)
5.そよご・そよぎ・ふくらしば
(「おもと(万年青)」と勘違い。)

国名
1.漢堡
2.爪哇

《解答》
1.ハンブルク
2.ジャワ


熟字訓・当て字⑤

国名以外
1.角鴟
2.黄櫨
3.水爬虫
4.茅蜩
5.蕪菁

《解答》
1.みみずく・ずく
(国字「鵤(いかる)」のイメージで「いかる」と勘違い。)
2.はぜのき・はぜ
(「つげ(黄楊)」「きはだ(黄檗)」といつも混同する。「黄」の後に付く字の訓読みを徹底的に覚えるべき。)
3.たがめ
(「やご(水[「萬」の下に「虫」])」と勘違い。)
4.ひぐらし
(「ちぬだい(茅渟鯛)」と勘違い。だいたい魚偏ではない時点で気付くべき。)
5.かぶ・かぶら
(わざわざ「すずな」と答えた。)

国名
1.応帝亜

《解答》
1.インド


以上です。