“氷姿雪魄”に背のびする……しろねこの日記

仕事の傍ら漢検1級に臨むうち、言葉の向こう側に見える様々な世界に思いを馳せるようになった日々を、徒然なるままに綴る日記。

新星出版社の新しい問題集~国字の誤答問題~

2011-05-06 01:32:23 | 日記
今日は、

『平成23年度 頻出度順漢字検定 合格!問題集1級』(新星出版社)

の国字の問題についてです。

国字の書き取り問題は①~③まであります。
単純に見開き48問×3節、忘れそうになっている準1級範囲の国字もおさらい出来るのがよいです。

以下、しろねこの誤答問題です。
国字では無い字を、気を抜いて書いてしまったというミスが多かったです。


国字①

1.谷がさらに狭まった所を【サコ】という。
2.屋根から雪が【スベ】り落ちてきた。
3.着物に【タスキ】掛けで仕事をする。

《解答》
1.[「谷」にしんにょう]
(「辿」と間違う癖がある)
2.辷
(普通の「滑」を無意識に書いていた)
3.襷
(「手」の部分を「奉」の中の部分のように書いてしまう癖がある)


国字②

1.【サバ】の味噌煮は大好物だ。
2.【アワビ】の刺身を食べる。
3.魚の通路に【エリ】を仕掛ける。
4.緋【オドシ】の鎧を身に着けて出陣した。

《解答》
1.[魚偏+「恵」の旧字体]
(普通の「鯖」を書いてしまった)
2.蚫
(普通の「鮑」の方を書いてしまった。「鯏(アサリ)」は貝なのに魚偏で、「蚫」は貝なのに虫偏だということは、巷の漢字の本のコラムにもよく書かれていることです…)
3.[魚偏+「入」]
(「圦(イリ)」を書いてしまった。「鳰(ニオ)」「叺(カマス)」と併せて気をつけたいところ)
4.縅
(忘却。違和感を感じながら「緘」と書いた)


国字③

1.お上が定めた【オキテ】に従う。
2.夕【ナギ】の時の蒸し暑さは一入だ。
3.台所からよい【ニオ】いが流れてきた。

《解答》
1.諚
(気を抜いて普通の「掟」と書いた)
2.凪
(度忘れして違和感を抱きつつ「夙」と書いた。高校時代描いた絵のタイトルにも使った、お気に入りの字なのに…(涙))
3.匂
(文脈も見ず「臭」と書いた。「匂」は何故かしろねこが国字であることを忘れやすい字。国文学『源氏物語』の「匂宮(におうのみや)」を考えれば、国字のイメージが付きやすいか)


…国字の問題を解いていていつも思うことは、書き取りではなく読みを問われたら意外と外してしまうのではという不安です。「楾」とか。「鮖」とか。「鵤」とか。
ならば読みの練習をすれば済むことなのですが、実際意識してそのように解いてみたことは未だありません。
国字の問題は、部首でイメージ分類した後に、その読みから自分の頭の中で勝手に作った連想の公式を使って書いていることが多いです。

例:「鮴(ゴリ)」←「ゴリ」押しして「休」みを貰う
「鯒(コチ)」←「コッチ」に「通」路があるよ!

など(くだらなくて本当にすみません。これらはまだましなほうです)。
傍から見たら何の根拠もない連想が、しろねこの頭の中を渦巻いているのでした。