“氷姿雪魄”に背のびする……しろねこの日記

仕事の傍ら漢検1級に臨むうち、言葉の向こう側に見える様々な世界に思いを馳せるようになった日々を、徒然なるままに綴る日記。

「好きな四字熟語アンケート」結果発表②~④ 座談会の記事と NHKカルチャーラジオ「四字熟語の不思議な魅力」聞き逃し配信

2021-05-30 19:29:28 | 日記
3月31日の記事で、漢検協会による「好きな四字熟語アンケート」についてのkanjicafeの記事をご紹介しておりましたが、
結果発表④!座談会後編(こちらのページから中編・前編にも行けます。)が5月24日にアップされ、完結となりました。
まだの皆さんは是非ご一読ください。
殊更に円満字さんのご登場が嬉しかったわけですが、
中編で、好きな四字熟語がないと仰りながらも、強いて挙げるならばと太宰治の用いた四字熟語を挙げていらっしゃるところなどは、いかにも円満字さんらしいと感じました。
それと前編で、四字熟語に二種類あるということを円満字さんが仰っているのですが、
しろねこはスローガン的なものよりも、「物事を描写するために文章の中で使うもの」のほうを気に入ることが多いのかも、とアンケートに答えたときに感じていたので、改めてそのお話に頷いておりました。

6月漢検が過ぎてからでは話題にするのは遅すぎるので、今日アップした次第です。

あと、円満字さんのNHKカルチャーラジオ聞き逃し配信「四字熟語の不思議な魅力(1)」の配信が本日21時で終了です。本当にギリギリですみません。
そして次の日曜日に(2)、その次の日曜日に(3)・・・と順に配信終了になります。
こちらもまだの皆さんは(2)からでも、こちらから是非お聞きになってみてください。ちょっとスクロールすると下のほうから(1)(2)・・・と表示されてあります。

明日で5月が終わります。早い~~~。
だんだん暑くなってまいりますので、マスクによる熱中症の虞を避けながら、皆さまくれぐれもご自愛ください。