“氷姿雪魄”に背のびする……しろねこの日記

仕事の傍ら漢検1級に臨むうち、言葉の向こう側に見える様々な世界に思いを馳せるようになった日々を、徒然なるままに綴る日記。

お守り

2011-09-14 06:29:53 | 日記
おはようございます。

相変わらずしろねこの近況は略(ほぼ)前回の記事の時と変わりません。
文化祭を乗り越えたところが、ひとつ違う点でしょうか。
あと大きい行事は3つ。
その間に試験がちょくちょく入ります。
しろねこも〆切に追われていますが
生徒たちも大変です。

ところで昨日は
しろねこの長年のお守り的な存在である
かめのぬいぐるみの誕生日でした。

このかめが作られた日は判りようがないので、
かめをお店で見つけて、我が家の一員にした日です。

しろねこは一度進路変更のため高校を退学し、別の高校に再入学したことがあるのですが、その退学当時の
しろねこが社会のどこにも所属せず、ただ家族と過ごしながら再出発を試みていた当時に
このかめは来ました。

もう17年前になります。

つまり、しろねこが現在教えている生徒たちと同い年なのです。
そう考えると、なんと長い間見守ってもらっていることでしょうか。

母は私が勉強で大変なとき、
かめが漢検の参考書を開いて見ている風景を画像に撮って送ってくれました。

検定前の勉強に入る度に待ち受けにして頑張っています。

今回の誕生日は帰りが遅くて何もできなかったので、
どこかの時点でお祝いしようと思います。

本当に多忙です。

2011-09-02 22:21:20 | 日記
こんばんは。
9月になりました。
お久しぶりです。
ご無沙汰しております。

現在、しろねこは
本業と外部から依頼された問題集作成に
天手古舞です。
8月の締切りに追い付かず、
引き続き問題作成しています。
暮らしに活気があることはよいことですが、
最早息をつく間もありません。
眼に余裕がないというか(笑)

なかなか漢字の話題で更新できないこの日記のことも、さっと脳裏をかすめるのですが、
一日は怒涛のように過ぎていきます。
日記更新できないのは
自宅に何日も帰宅できない気持ちに似ていますね…。
(そして先日まで実際5泊の出張で自宅に帰れませんでした(汗))

漢検専用の勉強からは
気に懸かりながらも全く遠ざかっていますが、
問題集作成の過程では
基本的な文学作品の言葉を探ることができるので、その点は収穫です。
森鴎外『最後の一句』や
魯迅の『故郷』の文面を辿りながら、
一文一文の表現の無駄の無さや、表現の妙に感嘆しています。
自分も中2で『故郷』を習ったのを覚えてはいますが、
読み直すまでは
ヤンおばさんという登場人物の「纏足」のことと、
習った当時は勉強が苦手で、新出漢字に苦しんだことぐらいしか覚えていなかったのですが、
改めて読んでみると
こんなにも考えさせられる話だったのか
と胸を打たれました。

現在も
人の境遇はいつどうなるか分からないし
何を希望として生活していけるのかを
すごく考えさせられる時代なので
自分が無抵抗にすり減ってしまわないように頑張らないとなあ、と感じました。

余談ですが
震災以来、初めて
しろねこが国語科を目指すきっかけになった先生の自宅に電話が繋がりました。
お元気だったので安心しました。

もうひとつ
しろねこが自分の講座(総合的学習の時間に当たるもの)でお世話になっていた
美術の先生が入院されていたのですが
今日亡くなったと人づてに知りました。
あまりに忙しい中で突然事実を聞いて
どう受けとめていいのか分かりませんでした。
今年ももうすぐ文化祭ですが
しろねこたちが毎年無事展示できるのは
この先生のなかだちがあったからです。
それほど親しいということは全くなかったものの、
とりあえず
記憶を埋没させたくないので
ここに書いておこうと思います。
ご冥福をお祈り申し上げます。

では、また。